MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:政治 政局政策地方行政選挙写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【都市伝説を追う】「ゴリゴリ!」と議員が大合唱 渋谷区議会は学級崩壊状態!? (4/5ページ)

2009.7.11 08:00
このニュースのトピックス都市伝説を追う
渋谷区議会の議場=東京都渋谷区渋谷区議会の議場=東京都渋谷区

 

1人で211回のヤジ

 同区の市民団体「渋谷オンブズマン」(久保田正尚代表)のブログによると、渋谷区議会でのヤジの最高記録は今年3月の211回。某委員会で委員長を務めていた自民党の議員によるものだが、1、2分に1回程度、ヤジを飛ばしていた計算になる…。

 傍聴したメンバーは「議会が機能不全。質問も答弁も聞き取れない。自制してもらいたいと思って、ブログに書いているが、本人たちには直す意思がない。議長も注意しようとすらしない」と口をとがらせた。もっともだ。

 

「ヤジはまだいい…」

 ただ、ヤジは渋谷区議会に限ったことではないようだ。

 市民団体「相模原市議会をよくする会」代表の赤倉昭男さん(72)は「大きな地方議会はどこもヤジがある」と話す。

 相模原市議会を始め、都内や神奈川県内で多くの議会を傍聴してきた赤倉さんの経験では、会派が多い議会では無所属や共産党の議員の質問が長くなるとヤジが多くなる。

 「ヤジは発言を聞いているということだからまだいい。もちろん口汚いやじは別ですが…。むしろ、居眠りや私語の方が問題。議長には議場内の整理整頓という義務がありますが、お情けで議長になっている人が多いので、まとめ切れないのでしょう」

このニュースの写真

渋谷区議会の議場=東京都渋谷区
5階に議場がある渋谷区役所=東京都渋谷区宇田川町

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。