民主、公明政策協議へ…部分連合を念頭に
読売新聞 9月29日(水)3時1分配信
民主党と公明党が、2010年度補正予算案などに関する政策協議の開始で一致したことが28日、明らかになった。
公明党は補正予算案に賛成する方向で協議に臨む方針だ。与党が参院で過半数割れする中で、民主党は、個別政策ごとに連携する「部分連合」の相手として公明党を念頭に置いている。両党の連携の成否が、菅首相の政権運営に影響を与えるのは必至だ。
政策協議には、両党の幹事長や国会対策委員長が参加する見通しだ。
公明党は約4兆円規模の緊急経済対策をまとめ政府に提案しており、党内からは今回の補正予算案について「厳しい経済状況を考えると最終的に賛成せざるを得ない」との声が出ている。
これに対し、菅首相は27日、補正予算編成に関し、民主党の岡田幹事長らに「野党とよく意見交換してほしい」と指示。民主党からの政策協議の提案を踏まえ、公明党は幹部らで協議し、これに応じる方針を固めた。
公明党は補正予算案に賛成する方向で協議に臨む方針だ。与党が参院で過半数割れする中で、民主党は、個別政策ごとに連携する「部分連合」の相手として公明党を念頭に置いている。両党の連携の成否が、菅首相の政権運営に影響を与えるのは必至だ。
政策協議には、両党の幹事長や国会対策委員長が参加する見通しだ。
公明党は約4兆円規模の緊急経済対策をまとめ政府に提案しており、党内からは今回の補正予算案について「厳しい経済状況を考えると最終的に賛成せざるを得ない」との声が出ている。
これに対し、菅首相は27日、補正予算編成に関し、民主党の岡田幹事長らに「野党とよく意見交換してほしい」と指示。民主党からの政策協議の提案を踏まえ、公明党は幹部らで協議し、これに応じる方針を固めた。
最終更新:9月29日(水)3時1分
この話題に関するブログ 7件
主なニュースサイトで 与野党攻防 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <中国漁船衝突>対応見誤り認める 仙谷官房長官(毎日新聞) 9月29日(水)12時28分
- 羽田氏の世襲認めず=岡田幹事長(時事通信) 9月28日(火)20時43分
- 自殺遺族に家主「借り手ない」と1億賠償請求も(読売新聞) 9月27日(月)14時39分
- トイレに女子中学生連れ込むも隣の個室に巡査…わいせつ未遂容疑で男子高校生を逮捕/港南署(カナロコ) 9月29日(水)0時15分
- 内部告発検事「元局長は無罪になる」周囲に話す 検事逮捕写真(産経新聞) 9月29日(水)9時2分