2010年09月20日

しげる

テーマ:ブログ
こんばんは。
東京は前橋に比べると若干涼しいようですニコニコニコニコ


 え~とですね、先週土曜日はテベスの小学校に入って初めての運動会がありましたニコニコニコニコ




戸田和幸オフィシャルブログ「KAZUYUKI TODA」Powered by Ameba-201009180909000.jpg


  
 彼らしくとても楽しそうにのびのび踊り走っていましたにひひ




 しかし。

徒競走は無念の3位、まだ一年生だとそこまで悔しい気持ちはないようでしたがこちら側の悔しさといったら(笑)




 来年の一位を目指して親子で練習に励もうと思いますパンチ!




 それから我がザスパ、昨夜は見事な逆転勝ちニコニコ


 前半を見る限りでは連敗による自信の低下が顕著でトキザワのスーパーセーブがなければ試合が終わっていたかもしれませんでした。




 後ろからの組み立てが非常にぎこちなく岐阜もよく訓練されているチームなのでなかなか縦にボールも入らず。




 カウンターを受けるシーンも多く、危ないシーンが多くありました。




 観戦して思った事は熊があそこのポジションに入っているのだからもっともっと彼に早めに預けるべきだと、彼に組み立てをすべて任せるくらい預けていいと思います。



 
 受けに下がってきているのに彼に預けずにサイドバックにパスを出してそこを狙われるでは彼をあそこに置いた効果は半減してしまいますから。




 後半はいい時間に2つ続けてゴールが決まり相手の退場もあって途中からはワンサイドの展開でした。




 山田が後半は生き生きと仕掛けてチャンスを作っていましたが前半かなりの時間消えてしまっている事を考えるとどうやってゲームに入るのかという部分はまだ残っているようです。
若い選手ですからどんどんゲームの中で学んでいけば必ず良くなると思います。


 しかしラフィーニャのシュートは見事。



 一発で決めてしまう、頼りになる男です。


 
 今週は間にもアウェイでの試合があり大変ですが昨日勝った勢いをそのままに臨めるという意味ではいいのかもしれません。 



 是非連勝を。





 それから。


 話が変わりますが。





 昨日、北嶋がゴールを。




 千葉とのダービーマッチ、大一番で得点しました。




 今年は若手の台頭もあり大変なシーズンだったと思います、ずいぶん苦労したと思います。



 腐らずにやり続けてきたからこそのこの大一番での大仕事。




 わが事のように嬉しかった。



 あいつとは半年しか一緒にプレイはしていませんが今日まで仲良くしてもらっています、可愛い顔して彼ももう30越えてますから期するところもあったことでしょう。




 すぐに祝福の電話を入れました。



 一方の千葉はこの敗戦で若干苦しい状況に陥ったかもしれませんがまだまだ引っ繰り返すチャンスはあるのです。




 ただ柏には北嶋がいる、一方千葉には巻がいないという事を感じた人はいたかもしれませんね。
二人ともチームの魂でありあったわけですから。



 他チームの事についてあまり語りすぎると失礼に当たるかもしれないのでここで止めておきます。





 さて自分ですが偉そうに今のうちに語っておいて復帰した時に文句を言われないよう頭の中ではいつもプレイしています。




 その頭の中でしているものを表現出来る体を取り戻したい。



 人にもらった感動をまた別の人に今度は自分が自分のプレイで与えていきたい。




 来年は大殺界から抜けますから(笑)




 きっと上手くいくのです。




 最後に二週間ほど前からリハビリに来ている男の紹介。




 「河内勇太」


 ギラバンツ北九州に所属。




 通称「しげる」




 毛がやたらに生い茂っているので僕が勝手に名付けましたが今では皆何の違和感もなく彼をしげるしげると呼んでいますにひひにひひ




 彼も一緒に毎日頑張っています。



 ちなみにですがこいつのGacktはかなり面白いです。




 それではまた。
戸田和幸オフィシャルブログ「KAZUYUKI TODA」Powered by Ameba-201009141321000.jpg

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

運動会 親と子共々
真剣になりますよね

ザスパ草津
勝ちましたね(^^)!!
連敗の嫌な流れを
断ち切れたと思います!
ここからまた
連勝してもらいたいです!

自分の受験勉強は
嫌な流れを
断ち切れず…(笑)

戸田選手が
早く良くなりますようにo(><)o

2 ■おはようございます。

「しげる」ってタイトル…そこから来ていましたか(笑)
色々イメージを膨らまさせてくれる戸田さん独特のタイトルですね。
今日も、ソノしげるさん達とリハビリ頑張られてる事でしょう!
感動を与える闘いを支える体を取り戻す為に!

北嶋選手のゴール、私も嬉しかったです。
ベテランと言われる選手の活躍は、意地みたいなものを感じ熱くなります。

小学校の運動会は幼稚園と比べると児童数も増え、雰囲気も変わりますよねぇ~
3位!これから右肩上がり、のびしろを期待します。
でも…りんちゃん、負けず嫌いのお父様をもった事に感謝した方がいいのかなっ(笑)

また、楽しい更新をお待ちしております。

3 ■無題

日韓からファンでした!

サッカーがんばってくださいね

4 ■正直つらいです

戸田さんのおっしゃる通りです。試合を見ている時に「この大事な試合に巻がいればな」と何度も思いました。巻さんの不在がこんなにも大きいとは…
しかし、僕たちジェフサポは退団セレモニーで、ジェフの支えになるようにと巻さんと約束しました。
昇格し、上の舞台で成長した巻誠一郎を迎えるために、まだ諦めるわけにはいきません。巻の不在を、サポの応援でカバーできるようにしたいと思います。
正田スタであいましょう!
長文失礼しました。

5 ■無題

受験で1番難しいのはモチベーションを波なく保つ事だと、1年半受験生してて思いました。
だから、サッカー選手も含めアスリートの精神力は本当に凄いなと思います。

戸田選手もリハビリしてる中で色々な葛藤や苦労があると思いますが、戸田選手の頑張ってる姿やblogが、私の励ましになっている事を心の片隅にでも置いといてくれると嬉しいです。

ザスパと共に新化していきましょう!!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!