25日は「第6回 ドキッ☆ボカロ曲だらけの生ライブ -Pもあるよ-」in吉祥寺SEATAにお呼ばれしてきました〜
初めてボーカロイドのイベントに出させてもらって、
どきどきの心持でしたが
そこに居た人がみんな良い人で!!!!
最初から最後までずっとハッピーな気持ちで過ごす事ができました。
この日は、せっかくのボカロイベントってことで、いつもとちょっと違ういろいろな準備をしたりして。私自身、楽しみな瞬間の連続でしたよ。
まずはやはり、一曲ボカロ作品のカバーをしたことですかね!
今年の3/9に、お台場のZEPP東京で開催された初音ミクコンサートにお呼ばれしたときひと聴き惚れした。。。。
「Alice」という素敵な曲。
ミクちゃんの声の世界をばっちりつかまえて、メロディも詩も素敵だし、アレンジも胸キュンもの。
何より歌詞の意味が今の私にはそうとうハマってしまいましてね。。。
深夜の帰り道、車の中でCD聴きながら、なぜか目から水が出て止まらなくなる
一曲できるなら、是非これを歌いたい!と思いまして。。。
この世界を私が歌うなら、どう歌うか。
アレンジもリハに入って、メンバーと話し合いながら大事に作っていきました。
なにせなかなか無い機会だったからね。
うん、すごく良い経験になりました。
褒めてくれた皆さん、ほんとにうれしかったよ!
どうもありがとう!!!!!
終演後には、Aliceの生みの親、古川Pさんにもお会いできて、お互い褒めあって面白い感じになりました(笑)
そして、衣装かなあ。
主催の赤迫さん(にいとP)に、是非衣装のどこかにMEIKOカラーの赤のものを!
とお願いされておったのですが、最初は「好きなの着るんだもん!」とひねくれてた私。
しかし当日が迫るにつれドンドン楽しみになってきて遂に前日ね。
この
あっかいやつを選んだのでした
こちらも「よくやった!」と喜んでくれた方々がいらしたようで!!!
テレながらも心の底でブイサイン致しました。
いやあ、それにしても、良い楽曲いっぱいあったねー。
才能をたくさん見せ付けられた日だった。
出演者のみなさんも、お客さんも、とにかくパワーがすごかった
私もそれはそれは気合を入れて、
イケメンバー達と演奏してきましたYO!!!!!
どう?ちょっとバンドっぽいでしょうが!
これだけ見ると、手前のヒロくんがボーカルですね(笑)
左で「アイーン」してるのが、今回初めて参加してくれた、ギター・グンさんfrom COUNTERS!
拝郷メイコのステージでフライングVが拝める日が来るとは!
グンさん!かっこよかったっす!!!!!
また是非暴れに来てくださーい
そしてベース・河瀬英樹兄貴と、ドラム・國分建臣兄貴。ふたりしてビジュアル風ポーズを決めてますね〜。
(右奥では一切を無視してお茶飲んでる人もいますね〜。)
こんなメンバーで、お届けしましたよ。
パワー、届いたかな。
そうそうそう!
打ち上げもかなり盛り上がりまして、総勢80人くらいいたんじゃないか?もっとか?
くらいにたくさんの人が入り乱れていました(笑)
このイベントの熱さをここでも見た気がしましたね。
赤迫さんはじめ、スタッフの方々や、出演者のみなさん、お客さんたちも!
「自分達の力で作っている」という気持ちが、誇りが感じられた。
うん。一日みんなと過ごしてそれが一番強く印象に残ったかも!
私も音楽を作るときそういう気持ち絶対忘れたくないな、と再確認できました。
みなさん、ありがとうございました!!!!
この秋まだまだいろいろ自分も動くわけだけど、
おかげでまたテンションが上がったよ。
ようし、、頑張るぞ。頑張るぞ!!!!
明日はさっそく「ベリーロール」のリハなんだ
真剣に楽しんでくるね〜。
今回、生身では行けませんでしたが、魂では参加したつもりです!
ワンマンライブ@浜松、楽しみにしています。
「Alice」「ベリーロール」バージョン、密かに期待してます♪
メイコさんの歌は初めてだったので、
期待半分、不安半分だったのですが、
素敵な歌声で聞き入ってしまいました。
そしてメイコさんのAliceが聞けて
とても感動しました!
追伸…ライブ ポケット ガーデン でのライブお疲れ様でした!
赤ドレスのメイコ嬢も、素晴らしくかっこよかったです!
3days,全部はいけませんが一日は行きたいなと思ってます。いつ行こうかな??
赤の衣装と言えば、24歳の頃ニットで☆がついてるのを
メイちゃんよく着てました。岐阜鷲が岳の公開生放送を見に行ったときの写真もうちにありますよ。
今回の衣装はちょっとお姉さんになって8年の月日で大人っぽくなったメイちゃんを垣間みることができました。
新幹線も高速みたいに1000円にならんかね(笑)