[PR] 英会話スクール TESLA
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.ナビ ] [ 無料ブログ ] [ チャット ]

 投稿者
 メール
  題名 ※管理者の承認後に掲載されます。
  内容 入力補助動画検索画像・ファイルお絵描き<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>連絡掲示板 | 画像 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. カルト宗教被害者救済、世直し(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

全1289件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

読んでいると

 投稿者:人斬り  投稿日:2010年 9月29日(水)12時14分31秒
返信・引用
   映画と美術関連の批評自体、壊滅状態なんではないかと
 思うのですが。だからこせこせした人間関係の調整に
 走るというか。
 (私に付きまとってるパクリ男、「偽日記」というの
 を書いてるのですが、この「偽」というのも、創価の
 専売みたいな言葉ですか。本当に頭悪くて、この人に
 書かせるなら私が批評書いたほうがいい、といつも思
 います)。
  田辺さんも那田さんも、もっともっと表に出てもいい
 んじゃないかと思います。以前はそういう考え方出来な
 かったのですが、今になってこの人たちの図々しさの半端
 じゃなさに思い至りました。下手すると全部パクリとか他人の
 家の盗撮で作品が成り立っていても、名前さえ表に出して、あと
 は後ろ暗さをつついたり弱みの握り合いをすればよいと思ってい
 るんでしょうね。私にとっては糸井重里がその筆頭(ちなみに、
 以前どなたかが書いていたフィル・スペクターですが、飼い犬の
 「ブイヨン」とか自分のこと「ダーリン」と呼ばせてるのも、何の
 捻りもなくフィル・スペクターのパクリですね)。この人から、
 企業に寄生する態度取ったら、何が残るんでしょう。ほんとおぞましい
 存在です(身内に、雑貨に犬の毛ついてそうっていっちゃったのこいつ
 です。ほんとキモい)。

 普通の人のほうがまだ真善美が何かとか、感性的なものの外側にあるもの
 が何かとか考えてますよ。私はこの間、そういうものについて考えさせられて、
 それがあれば劇映画も前衛映画も五行歌も(私は十四行詩が好きなのですが)同じ
 だと思いました。
  それから、那田さんの建物に新規入居される方、内装でお手伝いできることがあれ
 ば、無料で提案します(IKEAの家具の購入代行もします)。


 松本先生からのお葉書、凄く嬉しいです。出向いた美術館は考えてみれば、2000
 年初めごろ前衛的な短編映画の展示を沢山してました。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月29日(水)10時22分6秒
返信・引用
  田辺君ありがとう。

分かっていることを読んでもしょうがないので相手にしません。だいたいお気に入りにもいれてないので。それに文章は下手糞だろうしね。さ、栄養とって体を休めよう。
 

小型映画、実験映画、自主映画出ている

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月29日(水)10時12分4秒
返信・引用
   真夜中0時半にやっと出ました。那田さん、ムーチョさんのこのページは読んでいた方がいいよ。ただ、ありふれた解説文の印象で字数の関係か、深みがないので質問をしようと思います。全体に80年以降の作品には強く、それ以前は見ていない感じです。ただ、那田攻撃をしていないので、今まだの文では1番いいと思わず書いてしまった、この文に関しては、創価学会系の人達は書かないので、ムーチョさんの取り巻きの映像仲間が何人ほど関係し、那田攻撃に加担しているのか分かります。今日は仕事の日ですので、これから出勤です。映像関係の仲間がこのように足を引っ張り合う。罵りあう。不幸な事です。大学講師の仕事場のパイが小さい。それに創価学会が応援してくれる。ムーチョさんはそれほど、那田さんには恨みは持っていない、印象。自分の作品が何故評価されないのかも分かっている,印象でした。

http://、

 

さあ、始めますよ

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月29日(水)07時54分3秒
返信・引用
  10月1日、午後4時から『五行歌の会八王子支部』のオープニングパーティをうちの3階でします。会費1000円。差し入れ歓迎。草壁先生の講演と懇親会があり、もちろん、酒と肴が出ます。
 問い合わせは042−634−9230まで。
ムーチョもおいで。どれぐらい巧いか見ようじゃないの。ロータス人づくり企画の第一弾です。

田辺君、人斬りさん、ありがとう。松本先生から応援のハガキが来たよ。
 

ブレッソンの白夜(1971)

 投稿者:風来坊  投稿日:2010年 9月29日(水)07時42分16秒
返信・引用
  <param name="allowscriptaccess"  

脳が混乱と言われても

 投稿者:人斬り  投稿日:2010年 9月29日(水)07時29分17秒
返信・引用
  >向こうの方
 私、発達障害でも自己愛性人格障害でもないので余計にイラッと来るのだと
思うのですが、「脳が混乱」とか書かないで欲しいです(ああ、疲れてるなぁ
というのは自分でも感じるんですが、考えてみれば60代のキモ男とか不潔な
学者とかに20代の半ばから延々つきまとわれてるわけですよ。仕事しながら。
疲れる訳だわと思います。I先生は下品でバカで幼稚な存在だというのがよく
解ったのですが、その縮図みたいなおっさんが無駄に負荷掛けてくるわけですからね)。
 MKウルトラもそうなのですが、新興宗教はそういう技術を使って何をどれだけ
 前進させたんですか? 何かカウンターカルチャーに対する感受性みたいなもの
 が希薄な人が、おっつかなくなって創価的な革命のイメージに統合されただけの
 気がしているんですが(気持ち悪)。
 脳科学だって、嫌がらせに手繰れたキモ男が前に出ただけで、何も進んでないですよね。
 私の感覚だと、養老孟司という人の周辺が特に人間の質が低いですね。何でこんな
 元々死体触ってたような人がベストセラー出したのか謎だし、医者のぐちゃっとした
 感覚のまま批評を書くので、何かすっきりしません。どこかに創価と出版業界と
 医療がらみの癒着があって、チャーマーズみたいな海外の哲学者が作ったタームを額面
 通りに受け取って、感覚質を直接神経にあたって解明しようとしてしまったんじゃない
 ですか? 宗教がらみでそんなものに資金提供されてたら吹くしかないです。
 (大体、I先生が死んだら、あの人のいんちき臭いノーベル賞アソシエーション
 みたいなものはどうなるんですかね)。
 

広報

 投稿者:人斬り  投稿日:2010年 9月29日(水)01時20分31秒
返信・引用
   メールでPDFファイルを送って、許可をもらえたらチラシの実物を郵送する、という
広報してるのですが、講師の皆様、希望の送付先があったら教えて下さい。
 一つ思ったのですが、「八王子のケーブルテレビが五行歌の講評を取材する」
って、結構いい宣伝になると思います(だって、那田さんのお母さんがあきれた
某大学の金権至上主義を放送したテレビ局が、簡潔に五行で言い表せる精神性が
あるんだよ、っていう放送をするわけですから)。全体的に悲観する材料はない
気がするんですが、どうでしょう。この際だから色々映してもらって、来たら面白そう
と思って貰えればいいんじゃないですか(それくらい力が抜けてるほうが、一緒に何か
しようっていう気になれるはずだし)。

 新しい書き込みを見ると、白けながら映画製作界隈の交通整理をしました、
という感じですね。でもインディーズの流れを汲むのが「自主映画」というのは
何となくよく解りました。(パンキッシュでレピッシュでコドモと暴力でエロと青春、
みたいなイメージ)。
 それに対して実験映画はスキゾでアートで音響派みたいな感じですか(ちょっと
違うかも)。でもそんな分類みたいな話はどうでもいいじゃないという気がします。
(見たとか見ないとかもどうでもいいし)。むしろ私は徹頭徹尾、こういう顔色伺い
と整理をしないといけない映画に対する距離感みたいなものが何から生まれてるのか
関心あるんですが。何か普通の映画好きの人って、もっと素直に見とれたりうっとり
したりしてませんか??(それが個人的な映画であれ、商業的な映画であれ)。で、
宗教団体なんてその感覚にとって邪魔なので、怒ってるんじゃないですか??
 ところで私の文体模写をしている方は私のファンですか??????????
 (あんな変な文章書かないし、私騙りで書き込みとか一切しないと警察に
 伝えてあります)。一緒にタンスを組み立てて遊びましょ。
 

反創価学会の個人サイト全て調べて

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月29日(水)00時15分0秒
返信・引用
   乙骨正生さんの<フォーラム21>とこのサイトだけですね。後は面白くないし、そこと喧嘩の仕方が分かっていない。只批判文を書けば言い訳じゃない。那田の偉い所は昨年8月下旬、奥さん、子どもが神隠しに合ってもこのページを続けている所が凄いです。創価学会はこのぺージはすぐヤマルと思ったでしょうね。でも続けていたので、昨年9月にムーチョさんのページが出来た。かなりダーティな文章で攻撃していたので、私が参戦したのです。そこまでは考えていなかったのでしょう。今0時を回りましたが、ムーチョさんの新文章、出現なし。時間切れ。お客は待ち草臥れて,舞台の前から塒に帰ります。これでは映像作家として、ファンが逃げるよ。那田が2流だと言う筈だ。残念。

http://、

 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月28日(火)22時00分27秒
返信・引用
  田辺君、有難う。君とは心中でき出来るよ
僕は研究者兼探偵ですl甘く見るな、といいたいところでっすが、泳がせましょう。
 

このページ、ムーチョのページ日本1面白い

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月28日(火)20時04分54秒
返信・引用
   リアルに真実、様々な事件が、行動が報告されている。日本1面白いページだとある方が言いました。妄想、妄想と言うしか相手側は方法がない。ロータス文化学院は開校できるか?那田さんの奥さん、元子ども達の行方は?本当に記録映画として撮影していたら、面白いと思います。相手側は犯罪立証されるのを恐がっているので、アクセル踏むしかないがここに来て,池田先生の死亡疑惑が出てきた。女子部、婦人部の人達は、池田先生は生き神なので死なないと思っているとか?この組織は死を発表したならどうなるのか?で今夜、10時ごろムーチョさんが何を書くのか楽しみです。映像学を書くのか、それとも那田の家族の事を書くのか、創価学会信濃町本部の意向が分かる。では静かに待ちましょう。

http://、

 

定期広告

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月28日(火)14時04分2秒
返信・引用
  http://w01.tp1.jp/~a920031141/

うわぁ、ダメだ。ゆっくりやる、と言いながら8時から6時間パソコン打ち続けていた。一休み、一休み。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月28日(火)11時56分38秒
返信・引用
  田辺君、弥勒菩薩様、投稿有難う。

そうそう、僕に欠けているのはユックリ、楽しくということが出来ない点。
パソコンも1時間やったらお茶でも飲んで一服する、というペースでやります。

さて、カルト本部では資産の奪い合い、『世襲は絶対しない』と繰り返し書いているのに、世襲したら多数の提訴が起こるでしょう。僕は滅多にテレビを見ないけど、いまたまたまサラ金の武富士が実質的に倒産のニュース。

この大雨が、反日カルトの穢れを洗い流してくれている、というイメージを抱いています。
 

ロータス人づくり企画のHP

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月28日(火)11時28分0秒
返信・引用
  今朝見たら125人来ていました。これは同一人物からのアクセスは1回しか表示しないので実数です。

肝性脳炎が少しずつ治り、HPの作り方も思い出してきました。まだまだ途上ですが、少しずつやりましょう。午後には掲示板ぐらいはつけましょうか?

それにしてもなに、この雨と寒さ。食欲はないし、秋の長雨といっても、自然は過酷ですね。
 

相手が分裂

 投稿者:弥勒菩薩  投稿日:2010年 9月28日(火)11時21分20秒
返信・引用
  こちらが割れなければ、相手はこなごなに霧散します。白丁クソバエが、成太作の死に動揺して、次々に自滅しています。

ゆっくり、がっちり、のんびり。楽しく笑いながら生活しましょう。

西方浄土から、さらにまぶしく清らかな光を送ります。
 

70年間、平和が続くと人間そうなるのでは?

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月28日(火)09時58分29秒
返信・引用
   大塚和プロデューサー,蔵原惟繕監督、浅丘ルリ子主演の<執炎>を8月21日に小夏の20歳記念の1つで上映会をしたのですが、戦時下の恋愛映画です。那田さんでも観ていないとの事ですが、妻が戦争を憎み、反戦的主張もありますが、また、人間が殺し合い死がそこにあるから、魂がピュアになる事も表現してます。人間とはいくら知識として勉強しても残念ながら体験しないと身に付かない意識があります、私がいくら原発騒動が酷かったか伝えても誰も書き込みません。ただ集団ストーカーの酷さを書けば、ここは体験している人が多いのでドンドン書き込みます。戦争も同じ事で体験している人間が減少しているので、平和が当たり前と思っているので人間が腐ってくるのです。平和の有難さが分かっていない。だから人類は70年周期で戦争の殺し合いをする。この作品はそこまで表現しています。親は娘に最後その事を伝えたくて、35ミリフイルムで見せました。確かに今の大学の先生のレベルは落ちていますね。学生に本当の平和を教えれない。人間の業が教えれない。

http://、

 

HP

 投稿者:人斬り  投稿日:2010年 9月28日(火)08時52分26秒
返信・引用
   最初から読み返してみたのですが、田辺さんも那田さんもほんと単著ないのが
 おかしいくらいだと思います(私「アヴァンギャルド映画の受容を巡る左翼と
 天皇主義者」って読んでみたいです)。このHPももったいないというか。
 というより、内田樹先生しつこいなぁと思うのですがhttp://blog.tatsuru.com/
 何か、「公共性」にしろ「ミラーニューロンがどうとか」言うくだりにしろ、この
 程度の意識の人が広告代理店相手に恩義売りながら大学内で下らない事言い散らかし
 て、内容なんてまるでない本が量産されたのがここ10年くらいの傾向だったのだと
 思います(パクリもそうだけど、すっごいネガティヴな90年代っぽい電波系とか
 そういうものに、団塊の世代の人間のほうが食いつき易い感じがするし、そういう所
 に巻き込もうとしていたのだとすれば許せないです。これもし私の推測じゃなかった
 ら激怒しますが、小泉政権のどさくさにまぎれて下らない神経工学がらみの実験を
 民間から被験体を取ってしていたんじゃないでしょうかね、この人たち。で、研究
 成果も何もあがらず、最後は暴力団とつるんでる宗教と骨がらみでグダグダだった
 としたら碌でもなさ過ぎます)。

>僕が大学の先生を止めた理由の一つが、平気でパクルような学者(自称)が現れた
からです。

 とありますが、パクリだけじゃなく全体的に人間の質がひどいような気がするの
ですが、基底にどうも穢れによる自己規定みたいな感覚があるような気がします。
 吊るし上げサイトの方が、そういう所から抑圧を受けてる方たちだったとしたら、
那田さんを吊るし上げるのではなくそういう自己規定を強いてるものを叩けばいい
のだと思います。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月27日(月)21時36分21秒
返信・引用
  もう9時半なので寝ます。  

とりあえずHPアップ

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月27日(月)18時52分14秒
返信・引用
  http://w01.tp1.jp/~a920031141/

ロータス人づくり企画、のHPです。作りかけですが、どうせ悪いことされるなら早めに出しておきます。少しずつ移動させて、最終的にはこのHPはどうしよう?
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月27日(月)14時24分30秒
返信・引用 編集済
  狂った一頁、は当時ここまで書ける人はいなかったよ。
http://www.geocities.jp/nada123jp/film.book.64.html

『下郎の首』も凄いね。このHPはいま更新できるのは掲示板だけですが、下のほうの映像批評も見てください。『下郎の首』のどこが実験的なのか書いています。さあ、2時を過ぎた。チョット早いけど、外は小雨だし、晩酌、晩酌。サンマが旬なだけあって美味しいね。
今日最初に口にする固形物です。
はい、下郎の首。http://www.geocities.jp/nada123jp/film.book.18.html
 

実験映画考?

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月27日(月)13時14分58秒
返信・引用
   衣笠貞之助の<狂った一頁>や小津安二郎の<生まれてはみたけれど>などは実験映画として見るてないんやろうか?商業映画の中には、実験映画をして冒険しているのが数少なくある。大島渚の<日本春歌考>なんかどう考えても実験映画だよ。シナリオがないし、ストリーが繋がらない。那田さんと話すと実験映画として、位置付けてもいいと僕は思うけど、30代、40代の学者たちは観ていないし、入れないでしょう?との事。自主映画とは、映画監督が自分で金を集め、監督し、自分で公開する事だとの事。それなら渡辺文樹監督式ではないですか?ムーチョさんは、小型映画、実験映画、自主映画について書くかな?本業がどれくらいの実力なのか知りたいです。大学の先生がどれくらい知っているのか。そしてイメフォでは映像について、何をどのように教えているのか。知りたいです。

http://、

 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/65 


[PR] コンサルティング転職 脱毛 旅行会社 ラインストーン 美容皮膚科 アルバイト