時系列表

まだ完全ではありませんが、今回の事件について時系列でまとめてみました。

MENU

TOP PAGE

更新記録

論点の整理

事件時系列表

マスコミでは

終結にあたり

読者コメント

管理人雑記

関連リンク集


情報提供歓迎
管理人へメッセージ

 当サイトの管理人は龍河氏、木城ゆきと、ツトム両氏とは一切関係ありません。
 苦情、ご意見などはページに備え付けのフォームにてお送りください。
 当サイトに掲載されている情報の正確性は保証されていません。
 当サイトはリンクフリーです。
 雑誌、新聞、TVなどマスコミ媒体で当サイトをご紹介になる場合、当サイトのコンテンツを掲載される等の場合は必ず管理人まで事前にご連絡をお願いいたします。

時系列表

日付 出来事
1999/2/22 Swipe of the Weekにて「銃夢」が取り上げられる。
1999/3/15 Swipe of the Weekにて「銃夢」が取り上げられる。
2000/3/16 木城ツトム氏より龍河銃夢氏にメール。HN「銃夢」の使用中止を申し入れる。
2000/3/17 龍河銃夢氏HN使用を中止。HP一時閉鎖。木城ツトム氏にメールを返信。アカウント名変更の予定を伝える。
2000/3/17 龍河銃夢氏より木島ツトム氏に再びメール。権利関係などに付いて質問。
2000/3/20 木城ゆきと氏よりメール返信。HNなどについて独自の論理を展開。
4/1前後(未確認) ゆきとぴあ」にて「ほごのま」公開。
2000/4/18 2ちゃんねるBBS虹色ロビーに「銃夢のハンドル使用を認めない 」スレッドが立つ。
この頃からネット上で話題になり始める。
2000/4/19 ゆきとぴあ」内「銃夢BBS」にて「ほごのま」関連発言削除。以後「ほごのま」関連発言は禁止。
2000/4/20 ゆきとぴあ」内「ほごのま」にて権利関係ガイドライン公開。
様々なサイトの日記などで取り上げられる。
2000/4/23 ウルトラジャンプ『編集部へのご意見』コーナー」にて、「御社は表現の自由についてどう御考えでしょうか?」発言。
2000/4/24 ゆきとぴあ」内「銃夢BBS」にてSwipe of the Week-1Swipe of the Week-2関連発言。
木城ツトム、ゆきと両氏の動き止まる。「ゆきとぴあ」内「銃夢BBS」における発言もこれ以後全て放置され、一切返信のつかない状態となる。メールアドレスに対して送付されたメールに対しても返信は確認されていない。
この頃木城ツトム、ゆきと両氏龍河氏への謝罪を決意? 龍川氏へメールで謝罪?(龍川氏サイト記述からの推測)
2000/4/26 ゆきとぴあ」内「銃夢BBS」にて「銃夢」という名称使用に関する一連の事件に関すること 発言。木城氏に対しての質問メールが公開される。
ゆきとぴあ」内「銃夢BBS」、「ウルトラジャンプ『編集部へのご意見』コーナー」共に荒れ放題で放置された状態に。
2000/5/10 木城氏本人がどこかの日記で怒っている」との情報が「アクアナイト掲示板」に書き込まれる。(後にこれは間違いと判明)
2000/5/11 宝島5月25日号(30万部)にて当事件が記事になる。
何も動きが無く膠着状態。ネット上での人々の関心も徐々に薄れ始める。
2000/5/17 GUNNM HANDLE PROBLEM(当サイトの英語版)仮公開。
2000/5/18 未明にゆきとぴあ突然の閉鎖。直後に謝罪文が掲載され、木城ゆきと氏と木城ツトム氏が全面謝罪。ほごのまガイドラインも撤回され問題が一応の終結を迎える。
2000/6/10 木城ゆきと・木城ツトム両氏が龍河銃夢氏に面会し、正式に謝罪。
2000/7/25 ウルトラジャンプ『アクアナイト会議室』」にて「ゆきとぴあ復活に向けて木城ツトム氏が活動中」との書き込み。
2000/7/26 ウルトラジャンプ『アクアナイト会議室』」にて木城ツトム氏本人と思われる書き込みで、3ヶ月の自粛を経て8月18日にゆきとぴあを再開、ネットでの活動も再開する予定と公表。
2000/8/18 予定通りゆきとぴあが再開される。
2000/08/18 12:30更新