「共産党に政権をとってもらいたい」が26%!?”-ビートたけしのTVタックル”
一昨日、当ブログで予告をしていました、「ビートたけしのTVタックル ―庶民50人VS国会議員!怒りの直談判ガチバトル3時間スペシャル!」が昨日放送されました。皆さん見ていただけましたやろか?
今回のタックルは、庶民代表として「中小企業経営者」「商店街の魚屋さんやお肉屋さん」「トラック運転手さん」「お医者さん、看護師さん、介護士の方」「派遣労働者」「ギャルママ」「銀座のママ」「キャバクラ嬢」「居酒屋経営者」「サラリーマン」「専業主婦」などなど・・・総勢50人の方が出演。国会議員と議論を交わすという趣向でした。
写真右上の数字が、一昨日のブログでも紹介しました『日本共産党に政権をとって欲しい』という質問にyesと答えた方の人数、50人中の13人ですから実に26%!
”トータライザー”という装置だそうですが、数字が出てくるまでは内心「少なかったらイヤだなー」と思っていたので、12人だった”みんなの党”を上回る数字に、思わず「ありがとうございます!」と立ち上がり会釈。私が深々と頭を下げた場面も、きっちり放送で使っていただきました。
写真左の笑顔を見ていただければ、どれほど嬉しかったかおわかりいただけるかと。
その後も、「皆さんの中でこの10年で給料が2倍になった人いてますか?そんなんひとりもいてません。でもね、資本金10億円以上の会社の儲けは2倍になってるんですよ。役員の報酬も2倍に増えてるんですよ。ところがそこで働く労働者の賃金は下がっている。ここにこそ日本経済の問題があるんです」と発言した場面も放送されました。
年金問題で「問題は年金が低すぎること、25年掛け続けなければもらえないこと」「せめて、10年から15年かければ、もらえるようにしようという提起に、各党賛成したじゃないですか?。(「自民党は10年と書かせてもらってます」「民主党はどうなっているのか?」と野次)今度こそ実行したらどうか?」と述べた場面も放送してもらえました。
事前の予告した場面は、けっこう使ってもらった方じゃないですか?
話は飛ぶのですが、昨日の朝日新聞に、「ビートたけしのTVタックル」の広告が、31面に掲載されていました(東京本社発行だけかもしれません)それに、番組に出演している小池晃政策委員長・前参院議員と私が大きく載っているではありませんか!これには率直に言って驚きました。
| コメント (2) | トラックバック (0) | Update: 2010/09/28
コメント
穀田さん、ご無沙汰しています。
穀田さんのブログのテレビタックルの予告を読んで楽しみにしていたのですが、仕事の都合で8時からしか見れませんでしたが。
投稿者: ダルマパパ | 2010年09月29日 10:03
穀田さんが予告編されていた部分は見逃しましたが、穀田さんのブログからはハラハラドキドキ感と13人の支持が表示された時の安堵感と喜びがしっかりと伝わってきます。
今度は二中総の決定を実践して、国政選挙でも26%以上の支持が得られるように奮闘したいです。
投稿者: ダルマパパ | 2010年09月29日 15:39