Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

中国に関係修復の動き=判断の甘さ認める―仙谷官房長官

時事通信 9月29日(水)12時49分配信

 仙谷由人官房長官は29日午前の記者会見で、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で悪化した日中関係について「ゼロのところに直す努力をされ始めたのかなと推測している」と述べ、中国側が関係改善に向けて動き始めたとの見方を示した。その上で「マイナスをゼロにする作業は、ハイレベル(の対話)までいかずともやっていただかないと(いけない)」と強調した。
 一方、仙谷長官は、事件発生直後に船長を除く船員14人を帰国させて船体も返したことについて「その時点では、外交ルートを通じてそういう(事態が収拾するという)情報が私のところに上がっていた。中国側も(それで)理解してくれるだろうと判断していた」と説明。ただ、中国はその後、態度を硬化させており、仙谷長官は「司法過程の理解が全く異なることについて、われわれが習熟すべきだった」と語り、中国側の出方を読む上で判断の甘さがあったことを認めた。 

【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
「この指止まれ」で再編目指す〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
「ねじれ」はピンチよりチャンス〜古川元久官房副長官インタビュー〜
菅直人内閣閣僚名簿

最終更新:9月29日(水)13時23分

時事通信

 

この話題に関するブログ 1件

主なニュースサイトで 仙谷由人 の記事を読む

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…
PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

成功する中国ビジネス構想とは?
成功企業にみる中国進出成否のカギ、日系企業が直面する中国投資環境の壁

PR