<中国漁船衝突>対応見誤り認める 仙谷官房長官
毎日新聞 9月29日(水)12時28分配信
仙谷由人官房長官は29日午前の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島付近での衝突事件を巡り、当初段階で中国側の対応を見誤ったことを認めた。中国漁船の船長を除く乗員14人を13日に帰国させた際、仙谷氏は状況が改善するとの見通しを示したが、「中国側も理解してくれるだろうと判断していたが、(日中間の)司法過程の理解がまったく異なることを我々が習熟すべきだった」と語った。
船長を釈放した後も中国は謝罪と賠償を求めるなど強硬姿勢を維持。一方、対抗措置の解除を示唆するなど柔軟姿勢を見せ始めたことについて「戦略的互恵関係から逆向きの事態をゼロに直す努力をされ始めたと推測しているが確認はできない」と述べた。【野口武則】
【関連記事】
<写真で見る>尖閣諸島とは 衝突した現場近くの久場島の写真も
<中国漁船衝突>中国人船長釈放 中国、謝罪と賠償要求
<中国漁船衝突>乗員帰国を「外交勝利」…中国が宣言
<中国漁船衝突>軟化に含み 中国政府高官「ほぼ終わった」
<中国漁船衝突>中国市民は 政府強硬、友好犠牲に
船長を釈放した後も中国は謝罪と賠償を求めるなど強硬姿勢を維持。一方、対抗措置の解除を示唆するなど柔軟姿勢を見せ始めたことについて「戦略的互恵関係から逆向きの事態をゼロに直す努力をされ始めたと推測しているが確認はできない」と述べた。【野口武則】
【関連記事】
<写真で見る>尖閣諸島とは 衝突した現場近くの久場島の写真も
<中国漁船衝突>中国人船長釈放 中国、謝罪と賠償要求
<中国漁船衝突>乗員帰国を「外交勝利」…中国が宣言
<中国漁船衝突>軟化に含み 中国政府高官「ほぼ終わった」
<中国漁船衝突>中国市民は 政府強硬、友好犠牲に
最終更新:9月29日(水)13時30分
- 仙谷由人(せんごくよしと)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 徳島県第1区 民主党
- プロフィール:
- 1946年1月15日生 初当選/1990年 当選回数/6回
- (写真提供:時事通信社)
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 3件
主なニュースサイトで 仙谷由人 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「中国は変わっていなかった」仙谷氏が甘さを反省(産経新聞) 9月29日(水)12時28分
- ジョンウン大将 後継者修行 金総書記の死に備えて妹で危機対処か写真(産経新聞) 9月29日(水)11時35分
- <7特会>3省で「1500億円無駄」 会計検査院が指摘へ(毎日新聞) 9月29日(水)2時37分
- 中国は領土への不満抱える独裁国家…米紙批判(読売新聞) 9月28日(火)10時22分
- 国勢調査 ネット回答 類似アドレスご注意写真(産経新聞) 9月29日(水)7時58分