MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:経済・IT 金融・財政産業・ビジネスIT写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

国勢調査のネット回答 類似アドレスにご注意を

2010.9.29 00:47
このニュースのトピックスネット犯罪
国勢調査のURLに酷似したサイトの画面と、URL(上端、正規のURLに、「.net(ドットネット)」が付いている)。国勢調査のURLに酷似したサイトの画面と、URL(上端、正規のURLに、「.net(ドットネット)」が付いている)。

 10月1日から始まる国勢調査で、初めて実施されるインターネット回答用のホームページのアドレスと類似したサイトがあることが28日、分かった。総務省統計局は「国勢調査と一切関係がない」と注意を呼びかけている。

 同局によると、国勢調査オンライン窓口の正規のURLは(http://www.e−kokusei.go.jp)だが、このURLに(.net)をつけ加えたサイトが確認された。サイトにアクセスすると、英文で12歳の誕生日を祝うメッセージが表示され、iPadやiPhoneなどのプレゼントを選ぶよう求められる。

 現時点では個人情報などを入力する欄はないが、今後、悪用される可能性もあり、同局では注意を呼びかけている。24日に一般からの通報で発覚した。

 インターネットを利用した国勢調査の回答は、東京都内在住者を対象に今回初めて実施される。

 同局によると、国勢調査をめぐっては、平成17年の前回の調査で調査員を装った「かたり調査」が未遂も含め全国で百数十件発生。偽の調査員が「手数料が必要になった」と現金を要求したり、個人情報を記載した調査票を持ち去るケースなどが報告されている。

 同局は「正規の調査員は顔写真入りの調査員証と腕章を身に着けている。不審に思った場合は、国勢調査コールセンターに連絡してほしい」と呼びかけている。国勢調査コールセンター(電)0570・012010。

このニュースの写真

国勢調査のURLに酷似したサイトの画面と、URL(上端、正規のURLに、「.net(ドットネット)」が付いている)。

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。