Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

「中国は変わっていなかった」仙谷氏が甘さを反省

産経新聞 9月29日(水)12時28分配信

 仙谷由人官房長官は29日午前の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国側が船長の釈放を求めて態度をエスカレートさせてきたことについて、「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまりお変わりになっていなかった」と述べ、自身の見通しの甘さを反省した。

 仙谷氏は13日に船長以外の乗組員14人と漁船を中国に帰還させる際、「違った状況が開けてくるのではないか」と中国の姿勢の軟化に期待感を示していたが、実際には逆に中国は一層、態度を硬化させた。

 仙谷氏は29日の会見でこの発言について、「領事面接の便宜取り計らいや14人の世話を通じた報告で中国側も理解してくれるだろうと判断していた」と釈明。その上で「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、もう少しわれわれが習熟すべきだった」と語った。

【関連記事】
神戸の中国人学校、窓ガラス割られ脅迫電話も 尖閣事件で
尖閣事件「ほぼ終わった」中国高官が関係修復を示唆
民主党の原口氏らが「主権守る議員連盟」旗揚げへ 尖閣衝突事件
米国務次官補が来週、日韓歴訪へ 北朝鮮・尖閣を協議
「尖閣諸島」 東シナ海の権益確保狙う中国
中国の圧力に屈した日本政府。失われた国益は計り知れない

最終更新:9月29日(水)12時43分

産経新聞

 

仙谷由人

仙谷由人(せんごくよしと)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 徳島県第1区 民主党
プロフィール:
1946年1月15日生 初当選/1990年 当選回数/6回

主なニュースサイトで 政治 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR