1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/04(日) 23:26:25 ID:???0
kasai★「写真撮ってる場合か」 現場撮影中の警官を殴った男逮捕 岡山県警

・岡山県警赤磐署は4日、公務執行妨害の疑いで赤磐市高屋、会社員、岩本陽二容疑者(37)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は4日午後3時5分ごろ、赤磐市沼田で発生した倉庫火災の現場で、警察官に配備されている携帯電話型の専用端末で現場の様子を撮影していた赤磐署の男性巡査部長(27)に「写真を撮っている場合じゃなかろうが」などと言って、頭を殴った疑い。

 岡山県警は昨年、初動捜査に役立てようと専用端末約500台を交番勤務の警察官らに配備。事件や事故が起こった際、現場の様子を撮影することなどに使われている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100404/crm1004042259012-n1.htm

2 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:27:04 ID:sP8dTXWE0
馬鹿

4 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:27:28 ID:cSxyBptV0
んー、気持ちは分かるよ。

6 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:28:01 ID:YvTY+P9R0
消火活動は消防隊の仕事

7 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:28:14 ID:G+0Sz/Ca0
逮捕するようなことか?


17 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:31:20 ID:ptY6/rbs0
>>7
逮捕するようなことだ。

20 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:01 ID:dDRQIUPv0
>>7
人を殴れば普通に傷害だろ。

60 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:37:51 ID:YuoWU92K0
>>17
>>20
逃亡や証拠隠滅の恐れが有ったのかな?

74 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:39:58 ID:vaxKGV5jP
>>60
あろうがなかろうが関係ないね
犯罪は犯罪だ

82 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:41:25 ID:YuoWU92K0
>>74
有罪か無罪かの話をしてるんじゃなく、
逮捕する必要が有ったかどうかでしょ?

120 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:48:44 ID:aJT61oSt0
>>82
普通に公務執行妨害罪だろ


144 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:51:46 ID:wFXx64kv0
>>82
殴ったら逮捕しないとだめだろ

191 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:58:22 ID:YuoWU92K0
>>120
だからさ、在宅起訴とか聞いたことある?

>>144
どんな理屈?

227 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:04:42 ID:oSY8MfNo0
>>191
現行犯逮捕→釈放されて在宅起訴って事例もあるんだがw
逮捕と起訴時の身柄拘束の有無は直接関係ない。もっと勉強しなさい。

公妨は現行犯が原則。
だって妨害されてるのを排除(=逮捕)しなかったら、
本来の職務執行が成城に行われず怠慢ととられるか、職務執行を行えたとしたら
被疑者の容疑そのものが揺らいでしまうからね。

247 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:07:44 ID:5nMbPTLu0
>>227
何を偉そうに。
本件は排除しなければ公務が執行できない妨害行為だったのか?
どこかにそんなこと書いてあるか?
頭こづかれたら、写真を撮り続けることができなくなるのか?
勉強する以前に、お前の想像力の欠如具合が痛々しいわ。

293 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:16:07 ID:oSY8MfNo0
>>247
>本件は排除しなければ公務が執行できない妨害行為だったのか?
>どこかにそんなこと書いてあるか?

公判始まったら傍聴してきなさい。
起訴状にはそう書いてあるはずだ。

304 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:17:48 ID:GA7QG0Yj0
>>247
お前、人に想像力の欠如とか言う前に、自分の思い込みだけで興奮する単純思考を
なんとか出来んのか?この逮捕された野郎と同じ匂いがするんだがなw


8 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:28:16 ID:woS2ohMd0
手を出しちゃう時点で育ちが悪いのがわかるな

9 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:28:43 ID:ubAmkGcl0
警官殴ったらまあ逮捕だあな

327 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:21:52 ID:MmKGBFajP
>>9
まぁ相手が警察官だろうがダメだね

ただ警察官への人場の暴力や侮辱は一切お咎めなし
やつらは侮辱されたら公務執行妨害で
とにかくパクろうとするはず
そのときは手を後ろに組んで、しゃがみこむ
で口で散々暴言をはき、侮辱してやる

これを取り締まる法律はない
しかし警察官が一般市民にたいして暴言を吐いたり侮辱したら懲戒

 

11 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:28:49 ID:GiO6kyYz0
携帯電話型にする必要が有るのか否か

12 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:29:23 ID:st83VEb80
消防官じゃないんだから
警官殴るのは筋違いだろ

14 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:30:39 ID:TdYEC/SdP
警官が野次馬なら笑えたが、これは・・・

15 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:30:55 ID:WXd6tDKC0
野次馬がニヨニヨしながら撮ってたのみて殴るんならわかるけど
K札に手を出しちゃいかんよ

19 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:31:51 ID:HQBcZXiT0
携帯電話型とか野次馬と区別つかないじゃん。
警察はバカか。


21 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:02 ID:ryZq20vG0
現場の様子を撮って画像を警察署に送っている、と普通に考えて分かるだろうに。

25 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:24 ID:8+cggPCL0
なんで殴っちゃうかな

37 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:33:49 ID:YuLb89k+0
>>25
口より先に手が出ちゃうおいちゃんっているよ
だいたい世話好きで根は優しい人なんだけどね

26 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:25 ID:gcHM4Fyz0
悪い人じゃないんだろうけど・・・ねぇ?

27 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:34 ID:jbgG6WE20
ピース出して記念撮影してたならともかく

29 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:40 ID:8UJG9CnQ0
野次馬ならともかく、警官までもが!って思っちゃったんだろうなー
身を挺して岡山県警がこういう試みをしてるって言うPR活動をした感がある

30 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:50 ID:3X7H4Y2x0
専用端末ならそれだとわかるデザインに設計するべきだったな。

32 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:53 ID:/SW5QCRmP
まぁこの男の気持ちは解るが…
警察も情報収集の為に撮っていたんだろうしなぁ。

33 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:32:57 ID:K0+D7vSS0
殴ったというか、頭小突いたぐらいだと思うよ。
警察なんでも身内の被害にはオーバーだからwww

52 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:35:42 ID:9cc5PCUK0
>>33
まず間違いないな。ただ小突いただけでも
平手でも「殴った」として逮捕するのは確かだw

35 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:33:14 ID:xUwujYWx0
絶対に殴っちゃダメだがキレるのも無理ない
この巡査部長もその場でうまく説明できなかったのか

36 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:33:26 ID:bq9dDhdq0
オッチョコチョイだかいい奴そうだな

39 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:03 ID:bpyZ/XoO0
てっきり野次馬を殴ったのかと。

40 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:07 ID:9cc5PCUK0
殴りはしないけど、俺ももし警官が火事場で携帯電話型のカメラパシャパシャやってんの見たら
「こいつアホか…」って思っちゃうなw

61 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:37:52 ID:syW4qyPV0
>>40
放火の可能性を疑ってるんだなぁ
うちも外に可燃物を置いたままにしたりしないように気をつけなきゃなぁ

自分だったらこう思う

41 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:27 ID:Bgaf83IVP
こいつは悪くない

43 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:39 ID:CbK+SiRg0
自分の家が火事になって、携帯で撮影しまくる野次馬の中に警官も混じって写真撮っていたら
まあなぐりたくなるだろうな
で、この殴ったおじさんは、この倉庫の関係者なん?

44 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:40 ID:6zVRwnpQO
気持ちは判る
ていうか携帯電話型端末ってなんだよ

62 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:38:10 ID:1qgsu8Bu0
>44
出会い系や盗撮に使うからKはw
だから「携帯電話型端末」と名づけた。

46 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:52 ID:YCR37Q6B0
クソワロタ
記念撮影してると思ったんだろうかw

48 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:55 ID:TdYEC/SdP
私服警官だったら完全に野次馬だなw

50 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:35:40 ID:GLWLbiW40
ケータイカメラで写真撮ってる姿ってスゲー間抜けに見えるんだよな。
デジカメならそうでもないのに。
なんでだろ?

197 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:59:24 ID:wVJg4kbF0
>>50
俺も
ケータイでも横向きならそうでもないけど
縦だとアホっぽすぎると感じる

51 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:35:41 ID:GVFOqXixO
殴ったのは悪いが理解できる。
このバカ警官は処分されるべき。


53 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:36:17 ID:Wwu3nzW70
まあそう思うのは自由だし言葉にするまでは自由だと思うが、
殴るのはアホだな。

54 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:36:24 ID:JxF+njdc0
火事のときは野次馬を撮影しておいて、
その中から放火の容疑者を探すってきいたことあるね。

70 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:39:18 ID:8UJG9CnQ0
>>54
もうその手の効力も薄れてるんじゃないかな
嬉しげに写メ撮ってる奴多すぎ

56 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:36:57 ID:Omn7yczA0
火災の被害者なら事情説明して情状酌量するだろ。
無関係だから逮捕されたんでは?

88 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:42:05 ID:aGAwu4Q+P
>>56
しかし、この「写真撮ってる場合じゃなかろうが!」 という
発言から、いい人だとわかるわけで…

警察腐ってるな〜。火事の時は、手分けして消火にあたるもんだろ。
携帯なんかで写メってるから殴られるんだw

95 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:44:47 ID:Omn7yczA0
>>88
>発言から、いい人だとわかるわけで…
普段から警官に良い感情持ってないというふうにも取れるが。

637 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 01:54:30 ID:i6Psw2Sx0
>>88
良い人なら殴らんでしょw

常識のある人なら警官が携帯で撮影していても、直ぐに私用撮影だと
決め付けないでしょうしね。


58 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:37:38 ID:vFFehwNV0
警察て犯人割り出す為用に
火災現場に集まった野次馬の顔を片っ端から写真で記録してるんでしょ


59 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:37:49 ID:HvRE0w0n0
殴るどころか叩いただけでも立派な傷害罪、警官なら公務執行妨害罪だよ。
職場のパワハラで殴られたらすぐに110番すると良い。
刑事事件になれば相手は留置場行きだ。

176 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:55:34 ID:Ps2ez5tZO
>>59
厳密に言えばそうだけど、現実にはほとんど事件にはならないけどね。
被害届を出して裁判にすれば、その後の流れがどうなるか?
証拠も無く会社側が殴った事実を認めなければ、原告の立場は相当悪くなる。
常に録音できる物を携帯してれば勝てるかもなw

200 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:59:37 ID:C3qsJPQs0
>>176
まあ、普通にちょっと小突かれたぐらいなら、多分逮捕まではしないと思う。
流石にそこは警察相手だとしても、常識的に考えて。

逮捕までされたってことは、このおっさん、かなりの力で殴ったとか、あるいは
説明しても聞かずにまだ殴り続けようとしたとか、そんな感じかもな。

219 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:02:45 ID:qojQh5ed0
>>200
禿同。
興奮していて手が付けられなかったんだろう。消火活動の妨害までしかねない。
輪っぱかけて静かにさせるのが正解。


63 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:38:19 ID:WktU7+4b0
野次馬撮影して放火だったときの参考資料にするんだろ
このスレにもこの犯罪者並のアホが沢山居るな

64 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:38:35 ID:mm4O9d8q0
何で逮捕?
説明して注意だけで良いじゃん

正義はどこだ?

殴られるような事してたんだから仕方が無いだろ

148 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:52:42 ID:XLdycPSeO
>>64
バカ?
職務を遂行している警察官が殴られて当然?
バカじゃない?
警察官と消防士とでは役割が違うこと知らないの?
必要があるから撮影しているんだよ、確認もせずにいちゃもんつけて殴ったんだから、
公務執行妨害・暴行の現行犯で逮捕は当然。
ただし、罪に問うか否かは別の話。
バカはこの点も混同して警察を叩いてるんだよね。


65 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:38:38 ID:wtRitODP0
「しかし、この心意気には大いに感謝したい」くらい言ってやれよ警察

66 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:39:03 ID:K1voSvz40
殴っても事態の解決にならないのに
殴るってのは、たいてい勘違いしたバカw
現場で一番いらねー


307 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:18:17 ID:GQeRngWZ0
>>66
>殴っても事態の解決にならないのに
>殴るってのは、たいてい勘違いしたバカw

もろに警察発表をそのまんま信じちゃってるの。
少しは冷静に考えてみたら、警察だってただの官僚だぞ。

警察は、自分が暴力振るった時は例えその人が死んでも正当な公務執行。
犯人と間違えて、無関係の老人を羽交い締めにして殺しても正当性を主張するよ。
やられた時は、手がちょっと当たったくらいでも『殴られた』がデフォ。

警察がもう少しまともなら、国民の協力も得られるのに。尊大なやつはどこでも嫌われる。

ちょっと話がずれるけど、
大きな権力を委ねられながら、長い間どこからもチェックが入らない権力って腐敗するよね。
参院選挙が終わったら小沢が可視化改革と称して、警察、検察を徹底的に粛正するんじゃないか。

 

342 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:25:06 ID:3G+pw2ww0
>>307
凄くよく理解できたよ!
このスレで警察叩いてる奴の正体がw

68 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:39:06 ID:hNU9msyO0
この間火事の第一発見者になったが、まず「怪しい者は見なかったか」と聞かれたな。
どんな火事でも放火の疑いはもってしかるべきだろ。

69 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:39:18 ID:ewkGnqlIP
最近の警察はとにかく現場を撮影してカーロケで送信するよ
しかもどう見ても携帯とは違うし

71 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:39:21 ID:PYBtXjvt0
逮捕ノルマを達成するために、反感買うよう携帯型にしたのか。
さすが公務員考える事が違う。

72 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:39:56 ID:XLIxNQJI0
「警察統合情報システム(PITシステム)」のことかな?

MCPCのサイトにpdfファイルがあったよ
http://www.mcpc-jp.org/award2010/pdf/2010_01.pdf

188 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:57:38 ID:qEAY0WQl0
>>72
その資料読むと、KDDIの端末のカスタム版なんだろうね。
だとしたら見栄えは携帯電話そのものだから。
多分今後「市民に誤解を与えないように」って運用マニュアルが改訂されるんだろうなw
使用時には腕章を着用とかw

ちなみに千葉と東京は普通のデジカメで撮影して、パトカーの車載端末から本部へ送信みたいだね。

80 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:41:09 ID:k2D77R+a0
自分が正しいと思いこんでる馬鹿市民の典型だな。
火災現場に放火犯がいる可能性は高い。
警官なら撮影するのは当然。
消火作業は消防じゃないと出来んし、警官の仕事ではない。

81 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:41:18 ID:9n33BUSxP
どんなタイプの携帯端末なのか知らないけど、現場で誤解を招くような
デザインの端末は使わない方がいい。


83 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:41:27 ID:z7mVVSrG0
自分の家が燃えてて横で警官が写真とってたらやっぱ怒るだろうな。

85 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:41:40 ID:8Po0MX7c0
この写真のかな?
pit


もうちょっと見た目ゴツイやつにして
捜査用機材っぽいのにすれば良いのに・・・

764 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 02:57:17 ID:oiOPYS/8P
>>85
これは公務に見えないな。

87 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:41:53 ID:BFTV/8l60
火事の原因で一番多いのは放火だよ
現場の写真を撮るのは常識だろ

なんで警官を批判してるヤツが多いの?


89 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:42:40 ID:/MhpGZVc0
悪気があったわけじゃないんだから許してやれ

98 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:09 ID:ZHkHJby90
>>89
悪気は無くても罪はある

90 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:43:13 ID:nz7TQIeW0
殴ってる暇があるなら、自分でなんとかしようと思わんのかねw

105 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:48 ID:TdYEC/SdP
>>90
何のために税金払ってんだよ

127 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:49:17 ID:aGAwu4Q+P
>>90
だから、鎮火のためになんとかしてる最中に警官が写メってたから、

「写真撮ってる場合じゃなかろうが!」

と怒ったんだろw

案の定、火を消すより、「犯人」に仕立て上げて逮捕してんだよ、
この糞警官はよぅw

この糞警官の名前うpしろ。こいつこそ日本国民の敵だ。

204 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:00:22 ID:BZ4mVZqy0
>>105

消防に消化してもらうためw
警察に放火犯を捕まえてもらうためw

警官は消火しに来たんじゃないぞ?

91 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:43:44 ID:Omn7yczA0
なんで写真撮るって行為を嫌うヤツ多いんだろうな?
写真は動かぬ証拠になるのに。
どこからどう燃えたかだって、証言だけじゃ後から曖昧になるわな。

92 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:43:48 ID:3+mDxho/P
どう見ても放火現場を記念に写メ撮ってるようにしか見えない警官が悪い。

93 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:44:23 ID:xvmFL6CL0
>>1
SIMカードの刺さるデジカメ作ってやれよ。

99 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:11 ID:K1voSvz40
火事のときは素人は手をだすな
現場管理できなくなるから
まぁ、消防に頼まれたんなら別だが


101 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:26 ID:Hi+nT7mgO
どう考えても殴るほうが悪いだろうよ…

103 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:46 ID:7++IzwY10
事件起きてる最中に写真撮られたらかっとなるだろうな。

104 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:47 ID:BW+kdvwr0
気持ちは分かる
逮捕まで行くの厳しいなあ

106 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:48 ID:/oWVeOTnO
ヤジウマの分際で騒ぎ起こす様なバカを逮捕したんだからオッサンの望み通りになってるじゃん?
警察官に火事場でキチンと役割果たすのを求めてたんだろ?

110 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:46:55 ID:f1ZuJZtRO
この世の些細なトラブルの元は大抵が早とちり
ちっさい己の浅い人生経験ごときで見ず知らずの他人様より人格が上級だのとよく思えるものだ。
早とちりの思い込みする前にもう一度よく観察してから行動しろ

まあ確かに今回のこれは俺でも一瞬同じこと思うだろうが
そのあとの表情や振る舞いを観察したらすぐわかるだろうな。
と同時にそう思った自分を恥じる

114 :国家公務員 ◆0lalovRU6I :2010/04/04(日) 23:47:45 ID:FPSlpcSn0

放火魔は現場で野次馬を装って消火活動を観察してることが多いからね。

まあ、携帯じゃないと早急に画像を警察署や県警本部に送信できないし・・・・・・・


何だかんだ言っても、、、殴ったら負けなんだよw




115 :名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:47:46 ID:9cc5PCUK0
殴ったおっさんが悪いのは確かだが、無用なトラブルを避けるためにも
カメラの形状はもう少し何とかした方が良いなw
コンパクトなのは良いとしても、全く携帯と同じ形じゃちょっとな…w

943 :名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 06:06:10 ID:cu6NCgLSO
こんな場合なら殴られても仕方ないかも。
外国の消防隊の画像だげどね。
kasai1




め組の大吾[文庫版] 1-11巻 全巻