- 1 :影の軍団ρ ★:2010/09/22(水) 17:11:18 ID:???0
-
たばこ税の増税に伴い、日本たばこ産業から財務省への値上げ申請が通過し、10月よりたばこの値上げが確定。
「マイルドセブン」等は、現行300円から410円まで値上がりすることになる。
たばこの増税は収益にも大きく影響することとなるだろう。だが、増税と値上げに伴う売り上げダウンは、たばこ関連業者の減収だけでなく自治体にも大きく影響を及ぼす事になるという。
例えば、都内某自治体のゴミ処理は主にたばこ税を財源として行われている。
今回のたばこの値上げによるたばこ税回収額の下がり具合によっては、東京都内だけでなく、たばこ税をゴミ処理等において財源の大きなウェイトとして充てている各地の自治体は有料ごみ袋の導入に踏み切らざるを得ないという。
ごみ処理だけではない。たばこの売り上げ減によって税収が減った場合は別の形でその額を補わなくてはならない事くらい、ちょっと考えれば誰だって分かるはずだ。
禁煙を推奨し、喫煙者をまるで軽犯罪者扱いするかのような論調の強い今日。
しかし、実際には喫煙者を邪険にすれば邪険にするほど、自分たちの首を絞めている事に気づいている人はどれだけいるのだろうか?
それほどに、たばこ税による税収入は大きいのだという。
奨すべきは「禁煙」ではなく「分煙」ではないだろうか?
喫煙によって何か良いアイデアは思い浮かばないものだろうか…。
http://npn.co.jp/article/detail/71626716/
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:12:08 ID:hIyMKv4d0
- 構わん。
喫煙は犯罪にしろ。
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:12:35 ID:Ifvbbuje0
- 喫煙者って近づいたりすれ違うだけでクサいんだよね・・・
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:20:16 ID:4veTBfz/0
- >>3
酒飲んでるやつも 化粧してるやつも すれ違うだけで臭い
増税 および 課税な! 文句言うなよw
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:12:45 ID:3Bn7UAhH0
- 欧米に比べたらこれでもゆるい方だろ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:12:58 ID:k8kyTPce0
- 自分どころか他人の首をも絞める喫煙者
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:07 ID:1J39Nw3r0
- さんざん煙を周りに巻き散らかした報い受けてるんじゃねーの
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:24 ID:O0Lr7zn40
- 今たばこを吸ってる人間は、たばこを止めることが出来ないダメ人間
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:31 ID:8Kqfi/UBP
- >>1
じゃあまず路上喫煙禁止地区で吸ってる奴らをなんとかしてくれ
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:34 ID:FqMa92RU0
- アホか日本なんかまだまだ甘い方だろ
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:13:55 ID:JfJgmb6N0
- 税収はいいから、あの迷惑な連中を根絶しろ
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:14:01 ID:X4o0GG3A0
- 街でタバコを掃除するのに使う税金が減ると思うお
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:14:09 ID:Zjcxugtv0
- せめて歩きたばこだけでもなくならんと、この流れはとまらんよ。
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:23:15 ID:joO80bqC0
- >>15
会社も禁煙、駅も禁煙で歩きながら吸うヤツが増えてる
締めすぎると溢れるんだよ
ほどよくゆるめないとやらない方がマシ
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:14:14 ID:65eAGOlv0
- 外国も同じようなもんだし
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:15:31 ID:1LAcLlg+P
- 健康は金では買えないんですお
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:15:31 ID:3WCY2Rj00
- >>1
タバコ吸いながら考えればいいと思うよ
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:15:45 ID:eH5IXapT0
- そのタバコが少なくなればゴミ処理も清掃費用も
医療費も失火も、タバコをめぐる犯罪も減るから
総合的には+だけどねー。
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:16:18 ID:t4cWROzbP
- 煙草が違法になったら喫煙厨はストレスで死亡
嫌煙厨は別のストレスのはけ口を見つけます
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:16:54 ID:VJmAp5jd0
- 民主党ができた唯一のことがタバコ増税だな
これだけは認めてやる
しかし
民主党支持者ってタバコ脳の馬鹿どもばっかりなんだよね
つまりタバコ馬鹿が民主党に票入れてたのに民主党は自らその支持を失うわけだ
で、解散後は再び野党。値上がりしたタバコはそのまま
まったくもっていいこと尽くめだwwwww
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:17:16 ID:Ad7AKNdX0
- 奨すべきはどう考えても禁煙。
この記者も発癌してみりゃわかるだろう。
どんだけ医療費かかってると思うんだ?
有料ゴミ袋と抗がん剤や放射線治療費、
手術費、入院費、どっちが高いかね?
それとも命のほうが安いのかな??
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:18:39 ID:Z4wcXHvV0
- >>30
喫煙とガンとの相関性は証明されていませんが?
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:21:14 ID:VpUv3z7+0
- >>37
養老猛みたいな嘘つきが来たな。
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:22:47 ID:Zt3G9vc+0
- >37が肺ガンになりますように
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:23:22 ID:5TjDlp2g0
- >>37
されてないと言い張る喫煙バカがいるだけで
世界中で証明されていて掃いて捨てるほど資料があるよ?
おまえ脳みそがニコチンで萎縮してんじゃねーの?www
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:24:16 ID:7/E7W+Bn0
- >>37
少なくともオレの周りで肺がん胃がんになったのは喫煙者ばかりだな
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:24:18 ID:Ad7AKNdX0
- >>37
肺小細胞癌の死亡率は喫煙者と非喫煙者で有意に差があると思ったが?
喉頭癌もだな。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:17:27 ID:RBChR2uE0
- 分煙にするために、指定された場所以外でタバコを吸ったら刑罰で禁錮1年ぐらいにすればええわ
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:17:48 ID:Mn9TyNg00
- 何を言っているのかわからんが、自他共に害を及ぼすタバコは
嗜好品ではなく、薬物だから
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:25:21 ID:8O7vyMQB0
- >>32
何を言っているのかわからんが、自他共に害を及ぼす酒は嗜好品ではなく、薬物だから
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:26:24 ID:5TjDlp2g0
- >>76
はい。アルコールも薬物ですが、それがなにか?
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:17:49 ID:LLkBNBA90
- 喫煙者が勝手に肺癌だのになって、俺らが払った医療保険を使いまくって財政を圧迫してる。
喫煙者がいなくなれば、タバコ税0でもおつりがくるよ
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:18:13 ID:Lk+KjBDS0
- どう見ても海外から比べるとスモーカー天国
大体麻薬なんだから犯罪者扱いされてもしかたあるまいて
それを自認しつつ、ルールを守って堂々と吸わねばならん
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:18:58 ID:d4+QY33N0
- 火と煙が出なけりゃそんなに文句も言われないだろ。
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:19:22 ID:oxIU20Gl0
- うちの前のアパート住人はわざわざ外に出てタバコを吸ってる
しかも吸殻を側溝に捨てているよ
これって軽犯罪でしょ?
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:19:55 ID:5TjDlp2g0
- 医療保険に消える税金、公共施設に灰皿や喫煙所を設ける税金
なんで、当たり前の数字を無視してこんな頭の悪い記事を書けるのか?
バカでも記者になれる風潮をなんとかしろw
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:20:05 ID:iAZGNdjD0
- この記者がニコチン中毒で頭やられてるだけだろ。
タバコ税が目的税って聞いたことないぞ、その市町村の予算の一部であるということだろこれ
ゴミ処理に困ってるなら市議とか市職員の給料下げて処理費用に回せばいい
タバコ税が減って困るならもっと増税すればいい。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:22:36 ID:LCrjSzr+0
- 喫煙はゆるやかな自殺
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:22:45 ID:tWlnYGxg0
- 喫煙中毒は脳にまで影響するのか
ますます規制しないとな
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:22:46 ID:RNeCtVHb0
- 税収なんか関係無いていう奴は税金払ってないニートだろ
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:22:53 ID:VifQBFg80
- 今時、公衆の面前で煙草を吸う奴なんて、ごろつきの類だろう。
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:23:14 ID:w0ZWc7Jo0
-
朝、気分よく散歩しているときにタバコを吸いながら通り過ぎんじゃねえ
なにか喫煙者は人の嫌がることしながらケンカ売って歩いてんのか
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:25:24 ID:HfHP4oDX0
- というか喫煙者は気づいてないのかな。
五年単位で行なわれてる段階的タバコ禁止措置だよ。
たぶんあと10年くらいでニコチン完全廃止かな。
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:25:25 ID:K1obouse0
- 喫煙者=発がん性物質を撒き散らす殺人者
って周りの人間が言い出しました。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:25:31 ID:nl7De0agP
- ミンス党に投票した珍煙家の不幸でメシがうまい
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:25:59 ID:gCeCTN3X0
- 何で酒には甘いんだよ
両方迷惑だけど
酒の方が凄い迷惑なんだが
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:26:08 ID:5dpsb7DB0
- こないだ居酒屋に行った時。
客席が2組ある座敷に通され、先客が4名。
俺は友人と2名で座敷に入り着席。
普通に灰皿が置いてあり、禁煙席でもなかったので一服していたのだが、
隣の女が「なんでタバコ吸うんですか!?」と文句を言って来た。
俺らは「え?いや灰皿置いてありますし、禁煙席でもないので。」と言ったら、
明らかに釈然としない顔をしながら引き下がったが、隣の客4名は数分後に退席。
いや…だったら禁煙席行けばいいじゃない。
タバコOKの場所で吸ってて文句言われるとは思ってなかった。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:26:37 ID:oKQIQ1+M0
- 日本は甘すぎるくらいだろ
何見て記事書いてんだかw
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:27:06 ID:LCrjSzr+0
- どうしてゴミ処理とか引っ張ってくるんだ?
公共の吸殻清掃や回収、医療費、消防費用いくらでも減るものがある。
エコや環境と絡めればごまかせると思ってるのか?
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:27:29 ID:hs3BaGms0
- お前ら本当に喫煙者嫌いだなww
wikiのリンクたどってたら「タバコ価格600円までは、確実に税収の増加が見込める」って文章を見つけた
まだ搾り取れるぞwwwww
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:27:39 ID:X8b85eE50
- 貧乏人は無理して喫煙しないでね。
今後たばこはステイタスシンボルになります。
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:28:36 ID:5TjDlp2g0
- >>88
今は低学歴低所得の目安だけどねw
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:37:00 ID:PFcqCXRA0
- >>88
葉巻方面にシフトしたほうが風当たりは弱まらないか?
キューバのシガリロ、コヒーバは20本2000円が値上げで2100円になるだけと聞いたけど。
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:29:31 ID:K1obouse0
- 恐らく値上げはあっても値下げはこの先ないね。
喫煙者は白い目で見られる風潮も変わりそうもないのが現実です。
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:30:43 ID:FyXhmJHN0
- たとえ将来的に増税が待っていたとしても、喫煙行為を褒めるような馬鹿にはなりたくないものだ
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:30:45 ID:I4/PD69o0
- 原因は喫煙者のマナーの悪さなんだけどな。
最近の駅は綺麗になったけど、いまだに投げ捨てる奴がわんさかいる。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:32:07 ID:iyK+yRIh0
- 煙より危ないのは火だよね、といつも言っているのに聞き入れられないのは何故なのだろう
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:34:29 ID:xrbLtpUAO
- >>106
そうそう。
火の管理が面倒だよね。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:36:40 ID:dhlWlfIN0
- >>114
いまだに火事の原因のトップ5に入るぐらい寝タバコは危険。
また煙草を指で持って腕を下げると意図しないところに接触する危険が…
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:34:04 ID:RBChR2uE0
- 煙の出ないタバコのみにするか
フルフェイスヘルメットかぶってタバコすうならどうぞ
要するに人に煙をかけるなってことだ
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:34:22 ID:UNTlB/Sh0
- あの不快な煙を吸わなくて済むなら多少の金は払うよ
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:35:24 ID:LHJjoZ6N0
- 喫煙者の首を絞めたのは喫煙者自身だ
他人の迷惑を考えずあっちこっちですっぱすっぱ吸いまくってるからこうなる
マナーなんて期待できないんだから禁煙させるしかあるまい
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:35:32 ID:ZJTIWSUG0
- まあいいから、早くタバコやめなよ
それが一番早い結論を導く
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:36:16 ID:U1cYSimR0
- 禁煙は世界の潮流で日本はまだ遅れてる方でしょ
自国じゃ高いからってたばこ買うために来日する人もいる
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:39:33 ID:y9ZrkLHj0
- >>122
あの真っ黒肺の写真をパッケージに刷って1箱700円ぐらいが妥当だよな
あまり高くすると893やチョンの資金源になるから危険
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:36:35 ID:RBChR2uE0
- 喫煙者だって、外から見た喫煙室の白さに辟易する、っていうのに
その白いのを自分が排出してることについては何も感じないのがすごい
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:37:51 ID:wMwFSSNR0
- そもそもルールや法律がないと分煙しない人達がいる時点で恐ろしいんだが。
吸う場所がないからって街中で吸うのって相当危険な発想でしょ。
冷静に考えれば街中で火付けて煙炊くなんてしないのに。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:40:05 ID:BI8ZwT7D0
- >>129
しかも家では吸わないっていうヤツもいるしな
家族に嫌がられる&天井や壁が汚れるからって公共の場にくるなよ・・・
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:38:14 ID:xrbLtpUAO
- あまり喫煙者を追い込むのは良くないと思うがね。
ヘビースモーカーは健康のために本数を減らしましょう、程度で。
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:38:29 ID:y2FiKjafO
- 値上がりしたぐらいで禁煙するようなヘタレは最初から吸うな!
俺は絶対やめんぞ!
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/09/22(水) 17:40:13 ID:z4BHhWN50
- タバコの値段が上がったって吸う奴のマナーが良くなるわけではない
禁煙と分煙をどちらも推奨するのが正解
禁煙アッコ
