- 1: ワルサーWA2000(長屋):2010/09/28(火) 16:50:07.97 ID:XL3PumEc0
日本人が世界に誇れることランキング 2010年09月28日
経営不振や雇用不安など、社会の大きな荒波にさられている昨今。そんな状況に「疲れた」と弱音を吐きたくなることもあるでしょう。しかし、国外に目を向けると「日本って案外悪くないかも?」と思える要素はいっぱいありますよね。
今回は20代男性・女性を対象に、みんなの気持ちを鼓舞してくれる「日本人が世界に誇れること」を聞いてみました!
Q.日本人が世界に誇れることは?(複数回答)
【男性】
1位 治安が良い 41%
2位 交通機関が時間通りに運行する 33%
3位 水道水が飲める 29%
4位 技術力が高い 26%
5位 四季がある 25%
【女性】
1位 治安が良い 46%
2位 交通機関が時間通りに運行する 40%
3位 水道水が飲める 39%
4位 四季がある 37%
5位 伝統文化 34%
調査時期:2010年8月9日〜8月23日
調査対象:COBS ONLINE会員
調査数:男性215名 女性528名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/09/28_2.html
- 5: ネトゲ厨(長屋):2010/09/28(火) 16:50:58.07 ID:3PqLXFVw0
-
(^ν^ )アニメ
- 7: 版画家(関東地方):2010/09/28(火) 16:50:59.73 ID:W/+PS0d40
-
土下座 遺憾 2次元がないよ
- 11: 石工(東京都):2010/09/28(火) 16:51:54.29 ID:WfQkv4nT0
-
四季は割とどこでもあるんじゃね?
- 33: 商業(アラビア):2010/09/28(火) 16:53:30.13 ID:kqUiXlDX0
-
単なる四季なんてのは温帯気候だったら世界中にある。
言いたいのは四季を大げさに楽しむ 風流 だろ。
- 57: スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 16:57:18.42 ID:/9iHOtYKO
-
日本の場合四季があるとかじゃなく四季の移り変わりがはっきりしてるとこが魅力
- 76: チンカス(茨城県):2010/09/28(火) 16:59:55.37 ID:2oOWU3xQ0
-
今年は春と秋が無いよ……
- 18: ベネリM3(大阪府):2010/09/28(火) 16:52:10.10 ID:XNk4+U6e0
-
エロス文化があるだろ。
- 38: バランス考えろ(catv?):2010/09/28(火) 16:54:03.80 ID:DVc4kQnB0
-
エロだな
侘び寂とか他の日本の美点も全部エロに集約されてる
- 29: 売れない役者(栃木県):2010/09/28(火) 16:53:10.38 ID:aR+1Ytln0
-
衛生面でずば抜けてんだろ
- 35: スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 16:53:53.49 ID:/9iHOtYKO
-
世界一薄いコンドーム
- 39: 田作(福岡県):2010/09/28(火) 16:54:09.78 ID:Ptdsoce30
-
卵が生で食べられてしかも安い
- 45: ディーラー(東京都):2010/09/28(火) 16:54:58.27 ID:2Epf8o770
-
あの程度で「時間通りに運行する(キリッ」って諸外国はどんだけレベル低いんだよ
バスなんか全然時間通りにこねーじゃねーか
- 70: AV女優(山形県):2010/09/28(火) 16:58:57.53 ID:IALRfXhr0
-
>>45
イギリスは80%の電車が5分ほど遅れるんだって
謝罪があるのは15分以上遅れたときのみ
- 87: SV-98(千葉県):2010/09/28(火) 17:00:57.22 ID:UIH7HWW60
-
>>70
俺インドで18時間遅れ体験したことあるよ
インド人はみんな毛布とタッパーにカレー装備して平然としてた
- 50: 洋菓子製造技能士(チリ):2010/09/28(火) 16:55:45.43 ID:NcUzWM/s0
-
コンビニ、自販機はもっと誇ってもいいと思う
- 61: 発明家(埼玉県):2010/09/28(火) 16:57:41.56 ID:OKd/l0Lp0
-
治安を誇る割には警官は不祥事ばっか起こしてるし、みんな警官嫌いだよな
日本人の民度が高いってことか
- 75: VIPPER(岩手県):2010/09/28(火) 16:59:51.87 ID:HxOUEzV20
-
>>61
外国は酷いなんてもんじゃない
- 82: AV女優(山形県):2010/09/28(火) 17:00:34.82 ID:IALRfXhr0
-
>>61
嫌われるほど細かい所まで見るから治安がいいの
ニューヨークなんか凄いぞ
- 69: 児童文学作家(東京都):2010/09/28(火) 16:58:46.46 ID:PToQ1AUwP
-
治安がいいのだけは否定のしようもない
なんていうかデフォルトのレベルが違う
- 81: モデラー(福井県):2010/09/28(火) 17:00:30.67 ID:O8Itfj2C0
-
バイクはなかなかなもんじゃね?
世界でも日本車好き多いんじゃない?
- 98: 添乗員(岡山県):2010/09/28(火) 17:03:07.35 ID:07N5tCFS0
-
ネット回線は日本は速い
つーか他国遅すぎ
- 104: 演出家(大阪府):2010/09/28(火) 17:05:17.75 ID:hdvAddq60
-
海外に出たことないので水道水のありがたみはイマイチよくわからん
- 125: タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 17:11:34.13 ID:Pb0b0fyVO
-
こたつ、猫、蜜柑
素晴らしいと思う
- 126: ダックワーズ(catv?):2010/09/28(火) 17:11:46.38 ID:toNFUfer0
-
治安
公共交通機関
漫画・アニメ
HENTAI文化
伝統文化
温泉
技術力
東京
- 129: イタコ(東京都):2010/09/28(火) 17:13:10.96 ID:aW7qHGk70
-
東京駅の新幹線ホームって外人には信じらんない光景らしいな
- 130: サクソニア セミ・ポンプ(関西地方):2010/09/28(火) 17:13:11.97 ID:zqt0njD80
-
駄菓子
世界一うまいんじゃね
- 150: 建築物環境衛生”管理”技術者(不明なsoftbank):2010/09/28(火) 17:18:45.36 ID:XTQbi2gSP
-
海外生活暦が人生の半分な俺が言うけど
ゲーム&米の美味さ。マジ。
- 151: 騎手(愛知県):2010/09/28(火) 17:18:57.46 ID:QxwlGT5a0
-
日本人って海外で夜道歩くと殺されると思ってる奴多すぎ
- 159: 経営コンサルタント(宮城県):2010/09/28(火) 17:21:00.06 ID:YkOTf/HZ0
-
>>151
ロサンゼルスで夜中出歩いてて強盗にナイフで刺されて死んだ人知ってる
- 167: 洋菓子製造技能士(東京都):2010/09/28(火) 17:23:25.54 ID:9pTgf0c50
-
>>159知り合いで?
- 169: 経営コンサルタント(宮城県):2010/09/28(火) 17:23:52.69 ID:YkOTf/HZ0
-
>>167
知り合いで
- 154: スクリプト荒らし(関東):2010/09/28(火) 17:19:24.13 ID:w+S83sbsO
-
酔い潰れてそこら辺で野宿ができる
- 173: フランキ・スパス15(dion軍):2010/09/28(火) 17:24:43.39 ID:M9brjHWe0
-
風俗はガチ
こんなに色んな性癖に対応している国はここだけだと思う。
- 175: タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/28(火) 17:25:57.76 ID:Pb0b0fyVO
-
水道水は安全性は世界一で値段も安く使い放題だからじゃないの
軟水だから使い勝手もいいし、透明でそのまま飲めるしさ
- 182: ファッションアドバイザー(東海・関東):2010/09/28(火) 17:28:04.68 ID:llfR89VMO
-
海外に滞在経験アリの自分からすると食い物の平均的レベルが高いな
あと水
他はどうでもいい
- 188: H&K G3SG/1(山形県):2010/09/28(火) 17:30:31.45 ID:pDNlRufz0
-
少し穴を掘っただけで水が湧いてくるのを見ると砂漠厨に分けてやりたくなる
- 189: 演歌歌手(東京都):2010/09/28(火) 17:31:29.38 ID:i1ta1icI0
-
中国人留学生で本国では上流階級のやつと知り合った、口は肥えてるし
そこそこの教養もある、こいつが一番日本らしくてすばらしいと感じたものが
こたつだった。あれは人間関係を親密にするけど、だらしなくなるねーだって
- 192: 児童文学作家(dion軍):2010/09/28(火) 17:32:23.24 ID:+FfM/5Z7P
-
四季はないほうがいいわ
海外に一年しか住んでないけど、夏と冬しかないのは最高に住みやすい
- 199: ファイナンシャル・プランナー(関東):2010/09/28(火) 17:37:49.38 ID:zu2MveSKO
-
海外旅行に行って思うのは、温かい風呂に入りたい、みそ食いたい、醤油のみたい、米くいたい、
- 202: ノンフィクション作家(愛知県):2010/09/28(火) 17:38:29.14 ID:Wt49oFIF0
-
>>199
醤油飲んじゃ駄目だろ
- 204: 株価【1660】 映画評論家(関東・甲信越):2010/09/28(火) 17:40:11.56 ID:X0dIIp07O
-
2Dアニメ・漫画・AA
この3つは日本の独壇場だと思う
- 212: 漁業(チベット自治区):2010/09/28(火) 17:42:24.01 ID:N/bpdTFC0
-
>>204
地震も追加で
- 207: 児童文学作家(石川県):2010/09/28(火) 17:41:08.09 ID:2BDAUDtWP
-
毎週の漫画とアニメが無いとか外国では何を楽しみに生きてるんだ信じられないな
- 208: 豊和M1500ヘビーバレル(中部地方):2010/09/28(火) 17:41:31.33 ID:20/UDqii0
-
食事の平均レベルの高さは誇れると思うわ
海外行くとクソ不味い食い物が多すぎる
- 213: 6歳小学一年生(東京都):2010/09/28(火) 17:42:46.82 ID:n7sfqppf0
-
飯が旨い
治安がいい
この2つだけは世界のどこ行っても日本以上のところはないわ
大した金出さなくてもこの二つが手に入るというのはすごいことだ
- 220: 騎手(埼玉県):2010/09/28(火) 17:47:38.38 ID:FmCBV1yU0
-
コンビニと原チャリだな。このふたつがあれば生きていける。
- 224: アナウンサー(埼玉県):2010/09/28(火) 17:49:53.70 ID:5Nu0OJ3L0
-
外国で
ごはんは我慢できる
治安も怖いけど我慢できる
水はエビアンでおk
でも、トイレとお風呂が一体化してたりシャワーだけだったりだけは絶対我慢できないです
- 228: デザイナー(チベット自治区):2010/09/28(火) 17:52:16.92 ID:ZsMlSDd90
-
治安がいいというか 良心から治安がいいんじゃなくて たんにへたれとびびりが多いだけ
犯罪するにしても分かりにくくやってる 外人みたいに思いっきりリミッター切れたようなやり方ではやらない
- 235: ノンフィクション作家(愛知県):2010/09/28(火) 17:56:26.32 ID:Wt49oFIF0
-
>>228
結果的に治安が良いなら良心的市民には過程は関係ないじゃん
- 231: 発明家(東京都):2010/09/28(火) 17:53:54.85 ID:K89/PrNb0
-
ドナルドキーンが怒ってたな
自分は今まで来日する学生たちの面倒を見てきたが
アニメが流行って以降伝統的な日本文化に対して全く無知な学生が増えたと
実際アニメ好きの外人の中には「日本はアニメだけで他は何もない(に違いない)」とか屈折したオリンエタリズム持ってる奴もいるからいやだわ
- 236: ツアープランナー(大阪府):2010/09/28(火) 17:56:51.74 ID:XL0SFHk/0
-
>>231
サブカルチャーを、サブカルチャーに過ぎないと批判したら
頭硬いとかいいたい放題だった、80年代に台頭してきた若手評論家どもに
そういう批評は言ってくれよ
今更遅いわ
- 240: 騎手(東京都):2010/09/28(火) 18:01:45.68 ID:jlrkoik+0
-
海外じゃ水道が民営に移ったせいで、水源の環境がめちゃくちゃになったり、水漏れを直せなくて断水になったりと本当に酷いらしい。
おまえら、水道の民営化だけは避けておけ。あと、水源の大切さをちゃんと考えた方が良い。
すでに海外企業が森を買い占めに走っているようだ。
ついでに地下水の現象で、地盤が年々下がっていってるってニュースも今日見た。
- 242: デザイナー(愛知県):2010/09/28(火) 18:02:38.87 ID:h0MNBCJ10
-
四季なんて曖昧な概念だから他の国には五季みたいなのがあるんじゃねーの?
- 245: 漁業(チベット自治区):2010/09/28(火) 18:05:55.04 ID:N/bpdTFC0
-
>>242
梅雨を「雨季」として一つの季節ととらえれば5季、
秋雨の時期もそうすれば下手すれば6季だな
- 276: 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/09/28(火) 18:33:08.11 ID:JgyOevY2O
-
トイレが抜けてるな
そう易々とはつまらないってのは凄い事だぞ
- 278: 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/09/28(火) 18:35:28.83 ID:JgyOevY2O
-
あと交通マナーの良さも
どん引きするくらいメチャクチャな所多いし
- 60: 建築物環境衛生”管理”技術者(新潟県):2010/09/28(火) 16:57:39.36 ID:RpfmQ6F2P
-
政治家の無能さは誇っていいレベル
私は日本のここが好き! 外国人54人が語る
【イチオシ関連記事】
日本すげええええええ
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51284829.html
▼オススメ一覧▼
⇒世界遺産100選
⇒日本に生まれてよかった!と思える画像ください
⇒自分が「あぁ日本人だな」と思うとき
⇒日本語って他の国の人からはどう聞こえてんの??
⇒世界一おいしいコーヒーが飲めるのは、日本!特に缶コーヒーはすばらしい
Twitter始めました。フォローお願いします!
【最新記事一覧】
Powered By 我RSS
1 名前 : あ投稿日:2010年09月28日 23:33 ▼このコメントに返信 位置ゲットおいあ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:36 ▼このコメントに返信 政治家がこれだけ無能揃いでも国として成り立ってる点だろ。
3 名前 : 。投稿日:2010年09月28日 23:36 ▼このコメントに返信 お菓子がうまい。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:39 ▼このコメントに返信 水サイコー
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:43 ▼このコメントに返信 交通機関っていうけど、あの糞満員電車はないわ
発展途上国レベルだろ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:44 ▼このコメントに返信 歴史がおもしろい
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:44 ▼このコメントに返信 治安が良くて、飯も旨くて、世界中のモノが手に入る
なのに自殺率が下がらないのはなんでだろー
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:45 ▼このコメントに返信 世界中の食い物がアレンジされて食べられる
菓子パンやお菓子の種類が豊富 アイスも旨い
ゲームがおもしろい
アニメもおもしろい
マンガもおもしろい
おもちゃも豊富
エロ動画見放題
女子高生の制服がかわいい
お笑いがおもしろい
コンビ二がたくさんある
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:47 ▼このコメントに返信 >>7
大人になってからの楽しいことがないからかも
子供作っても遊ぶ場所が無いし
金払って遊ぶところばっか
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:52 ▼このコメントに返信 ネットじゃ叩かれてるけど
医療もかなりまとも
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:56 ▼このコメントに返信 日本の水道水は凄いよ。
ミネラルウォーターの方が安全だと勘違いしている人がいるが、水道水の方が安全基準は厳しい。
このレベルの水をタダ同然で飲めるというのは、本当に素晴らしいことだと思う。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月28日 23:59 ▼このコメントに返信 国民の馬鹿さは海外でもトップクラスだぜ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:00 ▼このコメントに返信 技術力も潜在的なものはともかく,売れる物を作るという意味では
もう韓国に抜かれてるぞ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:01 ▼このコメントに返信 味覚と食事は、誇って良いと思う。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:05 ▼このコメントに返信 トイレ。トイレでストレスを感じずにすむということがどれだけ素晴らしいことか。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:07 ▼このコメントに返信 >>7
簡単。自殺じゃなくて他殺だから。
例えば、ホリエモン事件で亡くなった人、俺の予想では多分他殺だよ。検察が馬鹿か、もしくはわざとやってるか(賄賂とかもあるかも)。
中国・朝鮮ヤクザがそれだけ人殺めてるんだろ。それぐらい必然的に分かると思うが。
毎年約3万っていう定数になってる時点で普通怪しむよ。
つまり年ごとに見ればホロコーストレベルになるってこったな。だからそれらに近づくなって周りの女・子供に言ってるの俺は。
んじゃ。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:10 ▼このコメントに返信 昔は違ったのかもしれないが、
"日本の政治家は無能である"これを真とする。
んで、何故日本が戦後に、治安とか交通機関とか水道とか経済とか誇れるとこまで成長できたか?って考えると、官僚とか民間とかが頑張って、政がある程度の馬鹿でもダイジョーブな仕組みを作り上げたからじゃね?と思う。=官主導ね。
政治家は無能だと零してて、かつ民主党に投票して政治主導にしようって思考だった人は、ちょっと脳ドックとか考えた方が良い。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:11 ▼このコメントに返信 ※2
政治家が無能なんじゃなくて、その政治家を当選させる国民が無能。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:11 ▼このコメントに返信 治安がいいってのはバックパッカーが選ぶ世界一旅行しやすい国に選ばれたってのも根拠の一つだな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:12 ▼このコメントに返信 1位 治安が良い 41%
2位 交通機関が時間通りに運行する 33%
3位 水道水が飲める 29%
4位 技術力が高い 26%
5位 四季がある 25%
1警察 ←
2JR・私鉄・航空・民間バス・自治体交通(地下鉄バス) ←
3自治体 ←
4民間
5自然
それでも、公務員は仕事してませんと今日も公務員たたきで飯が旨い!!
ってか。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:12 ▼このコメントに返信 政治屋は世界トップクラスの役立たずぞろいだがな。
国益考えたことあんのか、あいつら。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:14 ▼このコメントに返信 トイレだな。コンビニとかの外のトイレが使えるレベルに綺麗というのはなんと素晴らしいことか。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:18 ▼このコメントに返信 政治家のレベルと国民のレベルは同じ。
誇れるのは歴史
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:19 ▼このコメントに返信 アメリカのダウンタウンみたいなところに泊まったら
下で撃ち合いしてたって話は聞いたことがあるw
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:20 ▼このコメントに返信 日本のエロが盛んっていうのは性犯罪抑止になってるからエロも誇れる文化だ。
>>18
そもそも有能な政治家なんているのか?
>>20
警察がずば抜けて優秀というよりもそもそも凶悪犯罪の件数が少ないんじゃないの?
他国と比べると。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:25 ▼このコメントに返信 住めば都
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:26 ▼このコメントに返信 化粧品と調味料はかなり評価されてるみたいだけどね
ブランド関係なく
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:29 ▼このコメントに返信 ていうか政治家以外のレベル高すぎだろ日本は。
今の政治見てたら普通だったらデモでも起きて当たり前だけど、おとなし過ぎるよな日本人って。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:31 ▼このコメントに返信 2000年代に入ってから日本の警察の検挙率は先進国中最低レベル
都市部の犯罪は増加傾向
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:35 ▼このコメントに返信 海外行って感じるのはトイレと水だな
慣れはするんだけどね
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:36 ▼このコメントに返信 在日朝鮮人の多さ(犯罪の多さも)で世界一
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:37 ▼このコメントに返信 ※16
陰謀論者もここまでくれば、立派っスよ
衛生面の良さはガチだと思う
3年ケンブリッジ・1年シドニー・半年ニューヨークで過ごしたけど
いわゆる先進国の中でも日本の衛生レベルはガチだった
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:38 ▼このコメントに返信 トイレが詰まらないのは便器屋と紙屋と水道屋が
他の2つがどんなに粗悪でも俺の力で詰まらせない!
とそれぞれ努力した結果だとなんかで読んだぞ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:39 ▼このコメントに返信 >>25
日本にも有能な政治家はいるんだけど、
そういう政治家は大抵マスゴミの偏見報道で強引に無能政治家って烙印押される
ちなみにゲンダイが悪いって言ってる政治家ほど優秀で有能で日本の事を考えた人格者
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:40 ▼このコメントに返信 ※7
満たされすぎなんだよ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:41 ▼このコメントに返信 >>25
有能な政治家はいるよ
ただテレビにほとんど出てこないだけ
国会中継とか地方の事務所とかめぐってみろ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:44 ▼このコメントに返信 外資が水源を確保しようとしてるってのはマジ。
彼女が東北出身で山をいくつか持っているが、外資から
水ビジネスを始めるために山を売って欲しいという打診が定期的に来てるらしい。
近所の人達にも同様の話が行っている模様。
恐らく売ったら将来に渡って二度と戻ってこないので、
売却は考えていないようだが。
水を確保して具体的にどんなビジネスをしようとしてるかまでは知らない。
誰か詳しい人いたら教えてくれ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:45 ▼このコメントに返信 治安と売ってる物の水準は確かに高い。
「平和ボケ」って言われるくらい日常で頻繁に犯罪なんて起きないし、危険な地域だって海外に比べれば大した事ない。女性が夜一人で簡単に出歩けるって結構スゴイ事。
挙げてる人多いけど安心して水道水飲めるっていうのもスゴイ。売っている食料の安全性も高い。
それでも住みにくいと感じるのは人間同士の決まりごとがかなり酷いから。日本人同士に厳しすぎるから。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:45 ▼このコメントに返信 ※7
自殺率が高いのは間違いなくクソ労働環境が原因だと思う
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 00:55 ▼このコメントに返信 俺の妹が世界一可愛い
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:02 ▼このコメントに返信 まあ治安に関しては日本人に悪いヤツがそれほど居ないって事もあるな
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:03 ▼このコメントに返信 文化
の一言で片付きそうな気もする
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:06 ▼このコメントに返信 男女別に統計取る意味がよく分からない
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:14 ▼このコメントに返信 ※20
技術力は確かに民間の力が大きいが理研、総産研とかもかなり成果上げてるぜ
はやぶさのJAXAやウナギの完全養殖に成功した水産総合研究センターなんかもすごいと思う
どれも独立行政法人だけどな
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:16 ▼このコメントに返信 トイレの手を洗う水が飲めるなんてありえない
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:18 ▼このコメントに返信 ミーハーの多さはガチ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:19 ▼このコメントに返信 2chがあること
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:20 ▼このコメントに返信 水道水だな
5年くらい前に台湾で半年ほど過ごしたんだが、水道水が使えなくて
ペットボトル積んで生活してた時期があった
台湾であれなんだから、他の国はもっと凄まじいんだろうな…
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:23 ▼このコメントに返信 2次元は恥ずかしい。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:43 ▼このコメントに返信 妥当だな。上位3つは海外に行った事ある人は痛感するだろ。
51 名前 : 投稿日:2010年09月29日 01:52 ▼このコメントに返信 どんな馬鹿でもネットで好き勝手発言できるとこだな
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 01:56 ▼このコメントに返信 国のトップがバカでも民間の上層部がなんとかしてくれる
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:02 ▼このコメントに返信 労働環境の悪さ
労基の仕事のしなさ
セーフティネットの予算の少なさ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:05 ▼このコメントに返信 日本人の政治への無関心さもポイントだと思うな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:08 ▼このコメントに返信 カリスマに乏しいから、他国にくっついて細々生きていく民族。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:09 ▼このコメントに返信 コンビニと自販機の多さは異常だよ。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:17 ▼このコメントに返信 四季については英語に春夏秋冬に対応する単語があるし(英だけでなく大陸も)ヨーロッパなんか含めて普通にあるな(中緯度温帯一般かな?)
わざわざ誇るようなことではない
ただ全世界で見ると雨季・乾季の二季だったり年較差より日較差の大きい処なんかに行って「四季は当然のものではない」ってことに驚きすぎて日本スゴイに直結しちゃうのかな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:23 ▼このコメントに返信 海外から帰ってくるとほんとこれは実感する
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:31 ▼このコメントに返信 まぁウォシュレットだよね
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:35 ▼このコメントに返信 水道水が飲める
他の国からしたら意味不明なくらい驚愕の事実なんだぜ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 02:35 ▼このコメントに返信 米37
今の日本の法律じゃ地下水は誰のものでもない。
つまり土地の所有者がその地下から湧き出る水をどんだけ使っても誰も文句言えない。
東シナ海のガス田と同じ状況。だから土地なんぞ売ったら東シナ海同様に、俺の土地の水は俺のもの、って枯れるまで吸い上げられても周りは見てるだけしかできない。
地下水の所有権は国によって個人だったり国だったり考えがまちまちだけど、日本はこれまでそれを決めて来なかった。
何か問題が生じてから考える国民性だから仕方ないが。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:03 ▼このコメントに返信 無闇に公務員叩きしてる奴らが回答してると思うと笑えない。
年中無休で保守・運用してる技術系の地方公務員らのおかげなのにな、まぁ報われないけど必要な仕事ってのはどこにでもあるが。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:07 ▼このコメントに返信 どこが治安いいって?千葉県の都内よりに住んでるが夜なんか人相悪い外国人集団はいるし、
ガラの悪いおっさんは多いし、背後に気をつけないと歩けない。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:09 ▼このコメントに返信 ※61
その問題に積極的にあたってた政治家もいたんだけどなあ…
やっぱ有能な政治家ほど早死にするもんなのかね
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:18 ▼このコメントに返信 エロ関係は最高クラスだろ。
二次元三次元風俗
規制さえなければ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:24 ▼このコメントに返信 エロはモザイクさえ無ければ最高だな
モザイクがある方が興奮する場合もあるが
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:36 ▼このコメントに返信 食事の美味さと安さは最高だな。対抗できそうなのはイタリアくらいか。
あそこはトマトとチーズの安いサンドイッチでも十分美味いし。他国は勝負にもならん。
あと、二次元とエロは圧倒的な強さだな。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:38 ▼このコメントに返信 >>37
単純にミネラルウォーターだと思うよ
ボトルに詰めるだけでボロ儲けだから日本にも最近沢山来てるそうだ
おかげで地下水が枯れて川の水量が激減してる外国の村のニュース見たことがある
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:42 ▼このコメントに返信 やっぱ、社畜達のおかげで消費書に取っては便利な環境だろ。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 03:53 ▼このコメントに返信 水に尽きる。
断水の絶望感は異常。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 04:07 ▼このコメントに返信 米16
誰と戦ってるんだろうか
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 04:12 ▼このコメントに返信 交通マナーはそれほどでもない。
そりゃ途上国やアメリカと比べたらマシかもしれんが。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 04:14 ▼このコメントに返信 ※5 でも、時間通りの運行じゃなきゃ、さらに混雑の具合が増すんじゃないか?
満員電車は交通機関の問題というよりも、土地とか経済が一点集中することによって起こっている気がする
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 04:21 ▼このコメントに返信 日本のエロは、外人どもが「他人には絶対言えないけど、ほんのちょっとだけ・・・ほんのちょっとだけ好きなんよ・・・///」ってモジモジしてるとこに、こういうもんだろ!!って盛大にやってくれるところ。性器と性器を出し入れするなんて、獣だって出来るんだぜ?欧米のエロなんて所詮そんなもんだ。
痒い所に手が届く変態エロ妄想だけは、日本にしか出来ない、日本だから出来る、世界にトップクラスの消極的国民性とド変態本能が生み出した芸術と言えよう。
世界に轟け 日本のエロスキマ産業。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 04:29 ▼このコメントに返信 小学生の頃一度だけアメリカ旅行に行った時、喉乾いてホテルの洗面台の水道水をゴクゴク飲んだけど、今考えると恐ろしい
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 04:34 ▼このコメントに返信 日本人は平和ボケしてるって悪く言われるけど、平和ボケできることが誇れることなんじゃないかと思う
こんなこと言うと叩かれるのがオチなんだけどね
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 04:42 ▼このコメントに返信 まあそろそろ平和ボケとやらも終焉を迎えそうではありますが。
78 名前 : 投稿日:2010年09月29日 04:51 ▼このコメントに返信 今、平和ボケしたツケがまわってきている気がする
でも治安がわりと良くて、水が安全で、戦争が無いって恵まれているよね
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 05:13 ▼このコメントに返信 マジレスすると飯屋
これは日本人だけが逆にきづかんというアホ仕様だ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 05:17 ▼このコメントに返信 お隣の国にいくら貪られても沸いてくる金
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 05:28 ▼このコメントに返信 国内犯罪の内の外国人犯罪率の高さ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 06:08 ▼このコメントに返信 水
水道から直にいくらでも飲めるのって最高。
だから外資が水源買いまくってるのは恐い。
うちの山にも打診きたよ。断ったけど。
所詮他人の国。枯れるまで吸い取られるぞ。
早く政府は対策して欲しいが・・・あれじゃあな。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 06:11 ▼このコメントに返信 世界最高峰の基地外国どもに隣接してるのに持ちこたえてられた
でももう限界です
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 06:17 ▼このコメントに返信 米16
それは漫画や映画の見すぎだww
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 06:20 ▼このコメントに返信 政治家の無能を誇ってどうするよ…嘆いたり憂いたりする物だろう…
平和ボケも、有事に際しては害悪以外の何物でも無いよ。
現状の尖閣や中国に対する危機意識の無さとかね。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 06:28 ▼このコメントに返信 ※16
釣りじゃなかったら大した奴だ…
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 06:48 ▼このコメントに返信 米10
医療はガチ
イギリスと違って有料だが、質がいい
値段もアメリカと違って抑えられているし
ただし、フィジカル面での話
メンタルな方は…
まあ、ゆうきゆう先生読んどけ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 06:53 ▼このコメントに返信 最後のは正直笑えない
民主酷すぎだろ、とっとと大政奉還しろや
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 07:53 ▼このコメントに返信 ※7
日本人の自殺率が高いのは根暗なせいだと思う
知らない人とは会話しないのが普通なのは、人間関係が固定されている村社会では良かったけれど、
東京などの都心に不特定多数が集まった結果、となりの人と会話したことないのが普通という異常な社会になった。
下手すると一日中誰とも喋らなかったりするだろ、そりゃ死にたくなるわな
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 07:55 ▼このコメントに返信 衣食住に安全が揃っているのに、なぜ幸せ指数が低いのか?
なぜ、自殺者が多いのか?
お前らが、権利と平等と自由を妄信してるからだぞ。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 08:08 ▼このコメントに返信 自分の身の回りのものが便利だというのが国の誇りだっていうゴミに自分の国を守る資格があるわけがない
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 08:33 ▼このコメントに返信 >海外に出たことないので水道水のありがたみはイマイチよくわからん
欧州やイスラム圏はノンガスって断らないと炭酸水がデフォルトで出てくる。
中国に行ったっては水は飲めたもんじゃないから、甘い炭酸飲料水ばかり。(料理と合わない事は無いけど毎日はきつい)
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 08:35 ▼このコメントに返信 四季なんてマジで同じ緯度ならどこでもある。ヨーロッパ、アメリカ、先進国は四季を同様に楽しんでる、というかそもそも花粉症になってから日本マジで終わった。本気で日本が辛い。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 08:41 ▼このコメントに返信 >>98なんてほんの10年前までは高くて遅い回線しかないって言われてたからなぁ・・・・
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 08:41 ▼このコメントに返信 治安→違法入国者どんどん増えて悪化傾向 労働法無視のブラック企業は放置
交通機関が時間通りに来る→一分でも遅れるとクレームの嵐 時間厳守が目的化
水道水が飲める→◎
四季がある→これは気候の問題で日本の手柄じゃないだろ。
技術力がある→やろうと思えば他国でもできるけどやらないだけ。日本は消費者が煩いから細かい注意が必要なだけでその負担は現場の人間を疲弊させることで保たれてるだけ。
伝統文化→一部の人間が必死に守ってるからなんとか保たれてる。ほとんどの人間は地元にすら興味なし。
こういう現実も無視しないでね。
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 08:47 ▼このコメントに返信 さすが技術が少ないな。マスコミが「もう日本の技術はだめ! どの電気メーカーもだめ!」を連呼し続けてる効果が如実だ。山中教授もハヤブサも見る影が無い。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 08:48 ▼このコメントに返信 13みたいに技術の意味を曲解してるのもいるしな。おまえの言ってるのは売り込み技術であって科学技術じゃない。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 09:23 ▼このコメントに返信 総合的には恵まれている方なんだけどね
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 09:42 ▼このコメントに返信 「世界に誇れる」の意味を取り違えてない?浄水技術であればそれを世界各国に応用して・・・治安なら外国旅行客に実感してもらって、はじめて誇れる気が。(すべて無料で垂れ流せという意味ではない。それらが世界に、願わくば日本にも、現実的に継続的に良い影響を与えるのがベストだね)
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 09:49 ▼このコメントに返信 遺憾の意
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 09:50 ▼このコメントに返信 トイレかぁ・・・。韓国でさえ下水の関係で紙流せないって聞いたなぁ。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 10:03 ▼このコメントに返信 台湾行って、日本の下水道の能力の高さを思い知った。
だってトイレットペーパー流すと、即詰まるんだぜ?
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 10:03 ▼このコメントに返信 米99
「国内で悦に浸る事」であって「世界に誇る事」ではない
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 10:17 ▼このコメントに返信 侘び
寂び
萌え
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月29日 10:20 ▼このコメントに返信 確かに、海外で暮らしてみないと日本の長所も短所も見えにくいよね。マスコミもフィルターをかけることが常ならずともあるので、結局そうなる。