So-net トップ




「船長釈放は屈辱的退却」米紙が酷評

  • 2010年09月25日 11時11分
  • 提供元:読売新聞
 【ニューヨーク=小川聡】米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は24日、沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内での中国漁船衝突事件で、日本政府が逮捕した中国人船長を釈放したことについて、日本の「屈辱的退却」と伝えた。
 記事は、「2週間前に始まった日本と中国の外交対決は、太平洋の関係を試す試金石での屈辱的退却に見える日本の譲歩で終わった」としたうえで、「この譲歩は、最近のアジアにおける力の均衡の変化を指し示した」と分析した。
 またウォール・ストリート・ジャーナル紙は、「中国は、船長が起訴もされずに釈放されたことを、外交的勝利と位置づけている」とし、「中国がアジアにおける他の領土紛争で、大胆さを増す危険を引き起こした」と日本政府の決定による地域への悪影響に懸念を示した。

読売新聞


注目の情報


おすすめ情報


写真・動画ニュース


写真ニュース


俳優の柳沢慎吾さん、時任三郎さん、麻生祐未さん(左から)が“現代版トレンディドラマ”の同窓会で再会!
横転し大破した乗用車(北海道旭川市西神楽で)
田んぼの中で見つかったカンガルー(29日午前0時36分)=西井遼撮影
免税店前で行われた防犯訓練(28日午後、羽田空港新国際ターミナルで)=田村充撮影
皇居内の水田で稲刈りをされる天皇陛下=宮内庁提供


動画ニュース





特集






Copyright So-net Entertainment Corporation