菅氏が演説で疾病を「しつびょう」と誤読
菅直人首相(63)が22日夕(日本時間23日朝)、ニューヨークで開かれた国連総会で演説し、核心部分で「疾病(しっぺい)」を「しつびょう」と読む誤読をやってしまった。自身はスピーチの出来栄えにご満悦だったが、米オバマ大統領(49)の次だったこともあり、直前に席を立つ人が多く、空席が目立つなど厳しい雰囲気。麻生太郎元首相(70)ばりの言い間違えも含め、内閣改造後の“国際舞台デビュー”戦はトホホな結果となった。
菅首相が演説したのは、ニューヨークの国連本部で開かれた「国連ミレニアム開発目標サミット」議場。オバマ大統領に続いて壇上に立ち、途上国の保健・教育分野を支援する「菅コミットメント」を発表した。原稿を見ながら日本語で「国のリーダーがまず果たすべきことは、疾病、貧困、紛争といった不幸をできるだけ小さくすること。つまりは最小不幸社会を作ることにある」と宣言した。
しかし「疾病(しっぺい)」という言葉を「しつびょう」と恥ずかしい誤読。緊張で思わず間違えたのか、読み方を知らなかったのかは不明だ。11年からの5年間で保健分野と教育分野合わせ計85億ドル(約7200億円)の支援を行うことなど、重要な表明をした国連デビュー演説に、ミソをつける格好となった。
ちなみに民主党は09年1月、参院予算委員会で石井一副代表(当時)が、麻生首相(同)に対し「漢字テスト」をした過去がある。
演説後、菅首相は記者団に対し「多くの皆さんが『いい演説だった』と言ってくれた。日本の支援が国際的に評価されていることが分かってうれしい」と満足げ。ただ、首相のスピーチ時、空席が目立っていた。
直前に急きょ演説順が変更となり、オバマ大統領の次になったのが大きな理由。大統領の演説の際は、議場はほぼ満席で大きな拍手が起きた。しかし終了後に席を立つ人が多く、菅首相登場時には、対照的に寂しい雰囲気となっていた。
菅首相は、中国漁船衝突事件など深刻な問題を抱える中、現地時間23日、オバマ大統領との日米首脳会談を行う。24日には、各国首脳が外交政策を演説する一般討論にのぞむ予定で、国際舞台で手腕を発揮できるかどうか、注目だ。
[2010年9月24日7時58分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 日本人社員4人は空軍療養所にいる可能性 [28日13:08]
- 彦根市、中国への市民派遣を延期 [28日13:08]
- 1億円詐取容疑でイベント会社元役員ら逮捕 [28日13:07]
- 71歳男が下着ドロ手当たり次第2000点 [28日12:49]
- 共有ソフトで流出容疑 児童ポルノ一斉捜査 [28日12:36]
政治ニュース
- 馬淵国交相「対応は今後も変わりない」 [28日13:07]
- 民主党最高顧問・羽田元首相が引退明言 [28日12:08]
- 自民・石原幹事長「外交史に残る失態」 [28日11:28]
- 岡田幹事長が鳩山氏批判に「そうですか」 [28日09:34]
- 南島原市が年収1000万円で副市長を公募 [28日09:27]
経済ニュース
- 武富士更生法申請へ過払い利息と規制重荷 [27日06:39]
- 優勝キャンペーンを実施 [26日21:50]
- すき家牛丼250円、松屋は牛めしを250円 [24日21:34]
- マツダのデミオ、燃費30キロ水準へ [24日10:35]
- 40周年ミスドが全店でドーナツ無料提供 [22日02:36]
国際ニュース
- 中国の高速鉄道試運転で時速413キロ [28日13:09]
- セグウェイ買収資産家が川に転落死 [28日12:41]
- バンジージャンプ42回/1hでギネス更新 [28日10:25]
- ダイアナ元妃ドレス製作のデザイナー死去 [28日09:32]
- iPadより軽い新型電子端末が11年発売 [28日09:23]
- 11月に東京都内7会場で都民公開セミナー、東京都宅建協会 [27日17:49]
- 首都圏・8月の賃貸住宅市況、成約減少、賃料弱含みで推移 アットホーム [27日17:49]
- 各主要都市で上昇が鈍化 8月の中古マンション価格 東京カンテイ [27日17:49]
- 商業施設の「多言語コールセンターサービス」を全国に拡大、三井不動産グループ [27日17:49]
- 7月設計住宅性能評価受け付け、1.6万戸で8カ月連続の増加 [27日17:49]
- 「免震」と「外断熱」をW採用 ナイスの「アルシア大森」 [27日17:49]
- セキスイハイム中四国 岡山に子育て住宅の展示棟「かげやまモデル」 [27日17:49]
- 下落長引く田畑価格 日本不動産研究所調べ [27日17:49]
- オフィス空室率、4年5カ月ぶりに都心5区全てが低下 ビル企画調べ [27日17:49]
- TDY 10月15日からリモデルフェア [27日11:04]
- 『高校三年生』の歌声が聞こえる―学生服 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [9月26日]
- 「押尾裁判」で携帯音…裁判長が激怒した (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月22日]
- 黙して立つ、案山子ララバイ (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [9月19日]
- 伝言板を探して… (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [9月12日]
- おいしい酒を飲みたくて、国民の期待を裏切りました (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月8日]
ソーシャルブックマーク