RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年9月27日(月) 19:30
岡山市の企業がGPSで新サービス
岡山市の企業がGPSで新サービス
ハイテク機器を使ったサービスを岡山市の企業がスタートさせました。
車のナビにも搭載されているGPSを小型化し、歩くときに持ち歩くことが出来るというのが特徴です。
どのように使うのか記者が体験しました。

GPSウォーキングは、歩数や消費カロリーなどを計測する通常の万歩計の機能に加え、内蔵されたチップで10秒ごとに持ち主の現在位置の情報を記録するGPS機能を備えています。
本格的な導入を前に、岡山市内で使い方や活用法などの説明会が開かれました。
説明会では、参加者が実際に1キロほどの距離をウォーキングしました。
すでに全国でおよそ4000人が利用していて、健康作りのためのウォーキングの記録や旅行での思い出作りなど活用法は様々です。
持ち主の歩いた道のりが、地図や航空写真で表示されるほか、歩行距離や消費カロリーなどもグラフで表されます。
さらに、途中デジタルカメラで撮った写真を、作った地図の上に表示することもできます。
簡単に旅行の記録を作ることができると言うわけです。
もちろんデータを自分のブログに公開するといった活用方法も期待されます。
GPSの精度は非常に高く、ブログで公開すると自分の情報などを世界中に知らせてしまう可能性もあるなど、使い方にはそれなりの注意が必要です。
しかし、上手に使えば健康作りなど以外にも用途は広がりそうだと担当者に期待は広がります。

[27日19:30] 男木島で鉄工所など4棟全焼

[27日19:30] ゴミ処理施設をインド訪問団が視察

[27日19:30] 連続ひったくり事件の全容解明

[27日19:30] 子ども手当て未申請が最大1000世帯

[27日19:30] 岡山市の企業がGPSで新サービス

[27日19:30] 観音寺市で乗用車が電柱に激突

[27日19:30] 市民サービスコーナーを新設

[27日19:30] 温室マスカットの審査会

[27日19:30] 岡山県警が犯罪防止協議会

[27日19:30] ファジ、ヴァンフォーレ甲府に完敗

[27日19:30] ベルリンマラソンで天満屋勢が活躍

[14日19:30] 大原美術館所蔵の名作揃う

[14日19:30] 日本六古窯名品展が始まる

[12日18:05] 室町時代の絵巻など集めた展覧会

[10日19:15] 岡山市で山下清さん特別展始まる

[07日12:04] 讃岐の郷土玩具など集めた展示会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.