夢の国を探す君の名を 誰もが心に刻むまで
09 26, 2010Posted in未分類
最後のエントリになると思います。
若干愚痴も混じるかと思いますが、良かったら付き合って下さい。
現状を憂いて、何て格好付けるつもりはありません。
ただ、自分の心境をはき出してみました。
恐らく俺が作った動画の中で最も格好悪いでしょう。
最高に後ろ向きで最高に前向きな、いつもの自分らしい自分。
でも、最後にこれを作れて良かったと思います。
離れゆく人間が何を言っても空しいですが、918事件と称される事柄について思うがままにつらつらと。
自分の気持ちの整理も含めて。
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
竜宮小町プロデュース不可、と聞いた時。
正直もうぐちゃぐちゃでした。
嘘だろ、どっか逃げ道あるだろ、と最後まで抵抗したものの
断言、とまで来ちゃ認めるしかなく。
あはは、と崩れた記憶があります。
木星とかは別に良かったんですよ。
総統いわく「可能性を生み出した時点でアウト」らしいですが、その可能性を逆手に取って
いくらでも遊べるかなぁというのが正直な意見。
三人車の中に突っ込んで武田さんを同席すれば瞬時にお笑い空間に変わりそうですし。
「遊ぶ」可能性を生み出せるんじゃないかな、と。
無論NTRとかそういうダークな方面の可能性も膨らみますけど、それはそれ。
無数にPが居る以上、自分だけの主張を通すなんていうのは無謀を通り越して我が儘、馬鹿ですし。
二次創作で自分が認められないジャンルに出会う、なんてのは良くある事。
イベント会場でそういう本を見かけた時に、いままでどうしてました?
机ごとなぎ倒してました?
唾吐きかけてました?
作者に絡んで脅してました?
しないと思います。
「嫌なら見るな」というのも傲慢ですけど、スルーは可能なんです。
オンライン不可は……正直「手抜きだな」と思いました。
許せなくは無いけど、やっぱり寂しいし欲しい機能です。
オデって知ってる人どれくらい居るか分からないですけど、エントリ中にボイチャも出来ますしね。
昔良くやってました。ボイチャ繋いでひたすら歌いながら対人待ちとか。
それで箱○のメール来てフレンドになったりとか。
我ながら何やってんだろうとは思いますけど。
他にも掲示板で一言書けばPがわらわらやってきて、俺のアイドルどうよ!?って感じでわいわいしたり。
そういう楽しい思い出がある分、やっぱオンは欲しかったです。
今更言ってもどうしようも無いですけど。
AKB商法については竜宮小町の後に聞いたので、何も感じませんでした。
ただ今なら言える。
それはアイドルマスターの世界を根本的に覆す最悪の手段の一つだ。
みんな纏めてアイドルマスター。
そういうお題目を潰す、最悪の手法。
誰が喜ぶんでしょうかこれは。
誰か詳しい人は教えて下さい。これは売り上げあがるのでしょうか?アイマスにおいて。
AKBみたく最初から、というなら分かりますけど。
なんで土台がしっかりしてる家の改築で土台をまた壊し始めるんでしょうか。
本気で分からない。なので俺はきっとこの件についてあまり触れない方がいいんでしょう。
……で、竜宮小町の件。
ここだけは、もう、大声で、本気で言います。
ファンになりたい訳じゃねえんだよ俺は。
プロデューサーなんだよ俺は。
巫山戯るな。畜生。
ああもうガキみたいだけどさ。何度でも言ってやるよ。
何でなんだよ。何でそっちに行けないんだよ。
おかしいだろうが。なんだ。今までの道程は何だったんだ?
本当にずっと楽しみにしてたんだよ俺は。
どういう風にプロデュースしようかな、とかどういうユニットにしようかな、とか。
アケで最初の時はCで終わっちゃったけど、今回はきっとそうはならないぞとか。
おかしいだろバンナム?SPの時の美希Pの声が届かなかったのか?
仲間はずれは絶対辛いって知らないのか?
あの時さ、SPの時に何人か知り合いの美希Pが引退したんだよ。
「違う」って言ってさ。なんで俺は遠くにいかなくちゃならないんだってさ。
そう呟いて。でも周りに当たり散らさずに。ぐっと耐えて。
ぼろっくそになりながらも。
それでも本気で。
本気の本気であいつらも俺も馬鹿だから。
耐えて。それでも意見だけは届くように送って。願って。
繰り返さないように。
絶対、また、一人ぼっちを増やさないように。
こんな思いをする人を増やさないように。
それでこの結果か。
ああ分かってたよ。どうせ単なる一ユーザーの声だからさ。届かないだろうって。諦めて。
それでも。
「また」繰り返す気か。
今度は何だ?多いから良いだろってか?阿呆か。
周囲じゃ皆が「切り捨て」って言ってるけどさ。
違うよ。これは「隔離」だよ。
手の触れられない場所に離されて。
ただの、お人形さんにされてさ。
行儀良く座ってりゃそりゃ綺麗だろうよ。
でもな。
そんな人形、見たくねえんだよこっちは。
なんで歯ぎしりしながらガラス越しに泣かなきゃいけねえんだ。
誰が、望んだんだこんなの。
……それでも、さ。
まだ、実は正直、ここまで耐えてたんだ。
いろんな所からの意見。
律子にプロデュースされる伊織を楽しみにしようとか。
お前は伊織を独占したいだけなんじゃないのか?とか。
正直ちょっと頭に来た意見もあったけど。
そっか、そういう意見もあるんだなぁ、と。
はっきりしない頭で意見集めながら。
「可能性」を「逆手」にとって。
楽しめる可能性を捨てちゃいけないのかな、と。
駄目だった。
あの公式ブログ。
あれが本当の本当にトドメだった。
ああ、確かに声優さん攻撃する奴はクソだ。
関係ない所に毒をまき散らして。
周りが苦しむのをクソみたいな笑顔で見てる奴ら。
ああ、確かにそういう輩に釘を刺すのは当然だ。
間違っては、無い。
でもな。
お前らが今言う事はそれか?
全ての発端となった火種が言う事はそれか?
全てにおいて優先すべき事柄はそれか?
まるで自分が最大の被害者だとアピールする事が大事か?
違うだろ、そうじゃないだろ。
あの時、TGSの時に。
さらっと言ってとっとと引っ込んで。
全てを舞台の声優さんに押しつけて。
説明責任果たさずに終わって。
それで安全地帯からその言葉か?
正直、この時は俺の頭が煮えてるのもありました。
バンナム自体に不信を抱いていたのもありました。
あらゆるマイナス要素が無ければ、ああ妥当だ、と手を打っていたのかも知れません。
でもね。
これが俺のトリガー。
最後の牙城が崩壊するトリガーだった。
ゾッとするくらい自分の中で暴言が駆けめぐった。
ああ駄目だこれ、と思った。
団結2010聞いた時も、動画で語りましたが。
他のPが不幸になってるのを喜んでる自分に嫌気がさしてるのもありました。
でも。
この時はそれ以上だった。
だからもう、駄目だった。
Twitterなんて手軽に発言出来るツール持ってたら。
確実に誰かを潰しにかかる。
アイマス2を擁護してる人間に掴みかかって、マイナス面を死ぬ程見せつけて。
罵って、言葉で殴って、地の果てまで追い回して。
自分がまるで世界一の不幸者だと主張して。
最悪な未来が見えた。
だからまずTwitterを消して。
もうニコマスPを続けられる自信が無いから。
動画を消して。
少しずつ自分の発言場所を削って。
それで残ったのはここだけです。
もう更新するのも忘れていたこのブログ。
まさか最後に残るのがここだったとか。
笑いたくても笑えないな、こんなの。
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
たった一人の、馬鹿の、数日間。
ハハ、と笑って下さい。
多分それだけが唯一の救いです。
終わっちゃいけないんだ、という思いと。
終わらせてしまいたい、という感情と。
終わりを始まりに変えたいという思い出が。
ごっちゃになって。
今の俺は、ただ、笑う事しか出来ない。
それだけで、いいのかも知れない。
最後に。自分から、最後の、不躾な、お願いです。
若干落ちついて来てますが、今後またアイマス界隈は荒れるかも知れません。
公式から爆弾を落とされるかも知れません。
誰かの不用意な発言が引き金となって、誰も信じられなくなるかも知れません。
それでも。
信じて下さい。
あなたが共に時間を過ごしたアイドル達を。
あなたが聞き惚れた曲達を。
あなたが作った思い出の数々を。
あなたの隣人を。支えて競争して笑顔を分かち合ったP達を。
無理強いかも知れません。
あなたの隣が、あなたの嫌う話を繰り広げる未来があるかも知れません。
それでも。
お願いします。
悲しいんです。
P達が争うのが。右も左も信じられなくなって、堕ちる人達が居る事が。
あなたの主張はあなたの隣人とは違うかも知れない。
それでも。
認めて下さい。
お願いします。
無茶を言ってるのは承知です。
これから離れる人間が言う事じゃないのは重々承知してます。
それでも。
あなたは一人じゃない。
どれだけ絶望しても、あなたを救うPの手に気づいて下さい。
悲しみは連鎖します。
でも。
笑顔だって連鎖するんです。
絶望が連鎖するなら、希望で食い止めれば良いんです。
認めて、押しつけず、ただ、共に。
今宵の月がどういう風に見えてようとも。
共に、歩いて下さい。
共に、認め合って、笑顔で、いて下さい。
Pは、垣根を越えられると信じています。
ニコニコも、2chも、ふたばも、pixivも、mixiも、Twitterも、全てのコミュニティで。
団結しろ、なんて言いません。
ただ、こんな悲しい事を前にして。
垣根を気にして中で争うより。
手を取って。
笑顔で。
前に進んで欲しいんです。
多分それこそが、
アイドルマスターという土壌で育んだ
プロデューサー達が誇れるモノの一つだと。
自分は、そう信じています。
長くなりました。
もし、この先、何処かであう事があるならば。
またPとして会える日が来るならば。
笑顔で、会いましょう。
2010/09/26 16:07分 手記Pより。
若干愚痴も混じるかと思いますが、良かったら付き合って下さい。
現状を憂いて、何て格好付けるつもりはありません。
ただ、自分の心境をはき出してみました。
恐らく俺が作った動画の中で最も格好悪いでしょう。
最高に後ろ向きで最高に前向きな、いつもの自分らしい自分。
でも、最後にこれを作れて良かったと思います。
離れゆく人間が何を言っても空しいですが、918事件と称される事柄について思うがままにつらつらと。
自分の気持ちの整理も含めて。
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
竜宮小町プロデュース不可、と聞いた時。
正直もうぐちゃぐちゃでした。
嘘だろ、どっか逃げ道あるだろ、と最後まで抵抗したものの
断言、とまで来ちゃ認めるしかなく。
あはは、と崩れた記憶があります。
木星とかは別に良かったんですよ。
総統いわく「可能性を生み出した時点でアウト」らしいですが、その可能性を逆手に取って
いくらでも遊べるかなぁというのが正直な意見。
三人車の中に突っ込んで武田さんを同席すれば瞬時にお笑い空間に変わりそうですし。
「遊ぶ」可能性を生み出せるんじゃないかな、と。
無論NTRとかそういうダークな方面の可能性も膨らみますけど、それはそれ。
無数にPが居る以上、自分だけの主張を通すなんていうのは無謀を通り越して我が儘、馬鹿ですし。
二次創作で自分が認められないジャンルに出会う、なんてのは良くある事。
イベント会場でそういう本を見かけた時に、いままでどうしてました?
机ごとなぎ倒してました?
唾吐きかけてました?
作者に絡んで脅してました?
しないと思います。
「嫌なら見るな」というのも傲慢ですけど、スルーは可能なんです。
オンライン不可は……正直「手抜きだな」と思いました。
許せなくは無いけど、やっぱり寂しいし欲しい機能です。
オデって知ってる人どれくらい居るか分からないですけど、エントリ中にボイチャも出来ますしね。
昔良くやってました。ボイチャ繋いでひたすら歌いながら対人待ちとか。
それで箱○のメール来てフレンドになったりとか。
我ながら何やってんだろうとは思いますけど。
他にも掲示板で一言書けばPがわらわらやってきて、俺のアイドルどうよ!?って感じでわいわいしたり。
そういう楽しい思い出がある分、やっぱオンは欲しかったです。
今更言ってもどうしようも無いですけど。
AKB商法については竜宮小町の後に聞いたので、何も感じませんでした。
ただ今なら言える。
それはアイドルマスターの世界を根本的に覆す最悪の手段の一つだ。
みんな纏めてアイドルマスター。
そういうお題目を潰す、最悪の手法。
誰が喜ぶんでしょうかこれは。
誰か詳しい人は教えて下さい。これは売り上げあがるのでしょうか?アイマスにおいて。
AKBみたく最初から、というなら分かりますけど。
なんで土台がしっかりしてる家の改築で土台をまた壊し始めるんでしょうか。
本気で分からない。なので俺はきっとこの件についてあまり触れない方がいいんでしょう。
……で、竜宮小町の件。
ここだけは、もう、大声で、本気で言います。
ファンになりたい訳じゃねえんだよ俺は。
プロデューサーなんだよ俺は。
巫山戯るな。畜生。
ああもうガキみたいだけどさ。何度でも言ってやるよ。
何でなんだよ。何でそっちに行けないんだよ。
おかしいだろうが。なんだ。今までの道程は何だったんだ?
本当にずっと楽しみにしてたんだよ俺は。
どういう風にプロデュースしようかな、とかどういうユニットにしようかな、とか。
アケで最初の時はCで終わっちゃったけど、今回はきっとそうはならないぞとか。
おかしいだろバンナム?SPの時の美希Pの声が届かなかったのか?
仲間はずれは絶対辛いって知らないのか?
あの時さ、SPの時に何人か知り合いの美希Pが引退したんだよ。
「違う」って言ってさ。なんで俺は遠くにいかなくちゃならないんだってさ。
そう呟いて。でも周りに当たり散らさずに。ぐっと耐えて。
ぼろっくそになりながらも。
それでも本気で。
本気の本気であいつらも俺も馬鹿だから。
耐えて。それでも意見だけは届くように送って。願って。
繰り返さないように。
絶対、また、一人ぼっちを増やさないように。
こんな思いをする人を増やさないように。
それでこの結果か。
ああ分かってたよ。どうせ単なる一ユーザーの声だからさ。届かないだろうって。諦めて。
それでも。
「また」繰り返す気か。
今度は何だ?多いから良いだろってか?阿呆か。
周囲じゃ皆が「切り捨て」って言ってるけどさ。
違うよ。これは「隔離」だよ。
手の触れられない場所に離されて。
ただの、お人形さんにされてさ。
行儀良く座ってりゃそりゃ綺麗だろうよ。
でもな。
そんな人形、見たくねえんだよこっちは。
なんで歯ぎしりしながらガラス越しに泣かなきゃいけねえんだ。
誰が、望んだんだこんなの。
……それでも、さ。
まだ、実は正直、ここまで耐えてたんだ。
いろんな所からの意見。
律子にプロデュースされる伊織を楽しみにしようとか。
お前は伊織を独占したいだけなんじゃないのか?とか。
正直ちょっと頭に来た意見もあったけど。
そっか、そういう意見もあるんだなぁ、と。
はっきりしない頭で意見集めながら。
「可能性」を「逆手」にとって。
楽しめる可能性を捨てちゃいけないのかな、と。
駄目だった。
あの公式ブログ。
あれが本当の本当にトドメだった。
ああ、確かに声優さん攻撃する奴はクソだ。
関係ない所に毒をまき散らして。
周りが苦しむのをクソみたいな笑顔で見てる奴ら。
ああ、確かにそういう輩に釘を刺すのは当然だ。
間違っては、無い。
でもな。
お前らが今言う事はそれか?
全ての発端となった火種が言う事はそれか?
全てにおいて優先すべき事柄はそれか?
まるで自分が最大の被害者だとアピールする事が大事か?
違うだろ、そうじゃないだろ。
あの時、TGSの時に。
さらっと言ってとっとと引っ込んで。
全てを舞台の声優さんに押しつけて。
説明責任果たさずに終わって。
それで安全地帯からその言葉か?
正直、この時は俺の頭が煮えてるのもありました。
バンナム自体に不信を抱いていたのもありました。
あらゆるマイナス要素が無ければ、ああ妥当だ、と手を打っていたのかも知れません。
でもね。
これが俺のトリガー。
最後の牙城が崩壊するトリガーだった。
ゾッとするくらい自分の中で暴言が駆けめぐった。
ああ駄目だこれ、と思った。
団結2010聞いた時も、動画で語りましたが。
他のPが不幸になってるのを喜んでる自分に嫌気がさしてるのもありました。
でも。
この時はそれ以上だった。
だからもう、駄目だった。
Twitterなんて手軽に発言出来るツール持ってたら。
確実に誰かを潰しにかかる。
アイマス2を擁護してる人間に掴みかかって、マイナス面を死ぬ程見せつけて。
罵って、言葉で殴って、地の果てまで追い回して。
自分がまるで世界一の不幸者だと主張して。
最悪な未来が見えた。
だからまずTwitterを消して。
もうニコマスPを続けられる自信が無いから。
動画を消して。
少しずつ自分の発言場所を削って。
それで残ったのはここだけです。
もう更新するのも忘れていたこのブログ。
まさか最後に残るのがここだったとか。
笑いたくても笑えないな、こんなの。
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
たった一人の、馬鹿の、数日間。
ハハ、と笑って下さい。
多分それだけが唯一の救いです。
終わっちゃいけないんだ、という思いと。
終わらせてしまいたい、という感情と。
終わりを始まりに変えたいという思い出が。
ごっちゃになって。
今の俺は、ただ、笑う事しか出来ない。
それだけで、いいのかも知れない。
最後に。自分から、最後の、不躾な、お願いです。
若干落ちついて来てますが、今後またアイマス界隈は荒れるかも知れません。
公式から爆弾を落とされるかも知れません。
誰かの不用意な発言が引き金となって、誰も信じられなくなるかも知れません。
それでも。
信じて下さい。
あなたが共に時間を過ごしたアイドル達を。
あなたが聞き惚れた曲達を。
あなたが作った思い出の数々を。
あなたの隣人を。支えて競争して笑顔を分かち合ったP達を。
無理強いかも知れません。
あなたの隣が、あなたの嫌う話を繰り広げる未来があるかも知れません。
それでも。
お願いします。
悲しいんです。
P達が争うのが。右も左も信じられなくなって、堕ちる人達が居る事が。
あなたの主張はあなたの隣人とは違うかも知れない。
それでも。
認めて下さい。
お願いします。
無茶を言ってるのは承知です。
これから離れる人間が言う事じゃないのは重々承知してます。
それでも。
あなたは一人じゃない。
どれだけ絶望しても、あなたを救うPの手に気づいて下さい。
悲しみは連鎖します。
でも。
笑顔だって連鎖するんです。
絶望が連鎖するなら、希望で食い止めれば良いんです。
認めて、押しつけず、ただ、共に。
今宵の月がどういう風に見えてようとも。
共に、歩いて下さい。
共に、認め合って、笑顔で、いて下さい。
Pは、垣根を越えられると信じています。
ニコニコも、2chも、ふたばも、pixivも、mixiも、Twitterも、全てのコミュニティで。
団結しろ、なんて言いません。
ただ、こんな悲しい事を前にして。
垣根を気にして中で争うより。
手を取って。
笑顔で。
前に進んで欲しいんです。
多分それこそが、
アイドルマスターという土壌で育んだ
プロデューサー達が誇れるモノの一つだと。
自分は、そう信じています。
長くなりました。
もし、この先、何処かであう事があるならば。
またPとして会える日が来るならば。
笑顔で、会いましょう。
2010/09/26 16:07分 手記Pより。
{0 Comments}