MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【中国人船長釈放】「解決するという感覚ない」観光地や繁華街、漁民は怒りや不安 (1/2ページ)

2010.9.25 00:52

 「(船長の釈放でも)すべてが解決するという感覚はない」。漁船衝突事件以降、中国人観光客のキャンセルが相次いでいた山梨県内の宿泊施設では釈放が決まった24日もキャンセルがあり、頭を悩ませている。

 東京の銀座や富士山、京都などの観光スポットを巡るコースは中国人に人気のルートだ。ルートの中間点である山梨県内の宿泊施設では事件発生以降、キャンセルが続出していた。

 中国の大手健康食品メーカー「宝健日用品」が17日に1万人規模の社員旅行中止を発表。富士河口湖町の「富ノ湖ホテル」では10月だけで中国人約3千人分のキャンセルがあった。甲斐市の温泉施設「湯〜とぴあ」では24日も12団体約400人がキャンセル。「釈放でもキャンセル分がすぐ返ってくるわけではない」と不安顔だ。

 今月11日にリニューアルオープンし、中国人観光客への対応を強化した東京・銀座の老舗百貨店「三越銀座店」。中国人観光客の売り上げは前年同月比2倍以上と好調で、「事態の推移を見守りたい」と冷静だ。安価な家電製品が中国人に人気のJR秋葉原駅近くの電器店では、店員が「先週あたりから団体客が減ってきたが、釈放で増えるだろう」と表情を和らげた。

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。