上海、日本の花火中止=尖閣事件の影響継続か
【上海時事】中国上海市で国慶節前後の恒例イベントとなっている花火大会のうち、日本の花火師が参加予定だった今月30日の催しが中止されたことが27日分かった。主催者は理由を明らかにしていないが、米国、カナダ、フランス、中国の花火師が参加する10月3、6両日は予定通り実施されるため、尖閣諸島沖の漁船衝突事件を受けた措置の可能性がある。
主催する上海国際音楽花火フェスティバル組織委員会が中止を発表したのは25日。逮捕されていた中国人船長が釈放され、帰国した直後だった。販売済みの入場券は払い戻すという。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連ニュース
- SMAP上海公演中止も 尖閣問題拡大(日刊スポーツ) 09月21日 10:13
関連写真ニュース
中国、レアアースの対日輸出を禁止、尖閣問題で=報道 9月23日(木) 14時39分 (トムソンロイター) |
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- 船長釈放で米紙が論評 「中国が得たもの何もない」(産経新聞) 9月27日 8:00
- 中国エリートたちは国民の声をかき消すこともできる(フィナンシャル・タイムズ) 9月27日 8:30
- インド 広がる中国脅威論 一連の反応「狂乱に近い」(産経新聞) 9月26日 8:00
- 尖閣近海のパトロール常態化=中国、領有権主張示す狙いも―香港紙(時事通信) 9月27日 16:03
- 尖閣問題巡り、豪州でも中国に警戒感(読売新聞) 9月27日 20:44
最新の国際ニュース
- アフガン大統領の兄を捜査=脱税容疑などで米地検(時事通信) 9月28日 00:03
- 北方領土初訪問か=29日、択捉島と国後島―ロ大統領(時事通信) 9月28日 00:03
- 米韓合同軍事演習、黄海で始まる 北朝鮮「愚弄だ」(朝日新聞) 9月27日 23:03
- 中露、共同声明に署名…領土巡る新たな対日圧力(読売新聞) 9月27日 22:57
- 北朝鮮党代表者会、世代交代など体制テコ入れか(読売新聞) 9月27日 22:51