<肖像権侵害>故三浦元社長側が勝訴 コンビニ映像で
毎日新聞 9月27日(月)18時51分配信
81年のロス銃撃事件で逮捕され、08年に米国で自殺した三浦和義・元輸入雑貨販売会社社長の妻が「元社長が映ったコンビニエンスストアの監視カメラ映像を不特定多数に流され、肖像権を侵害された」などとして、コンビニ経営会社とシステムを納入した防犯システム開発・販売会社「ジェイエヌシー」(東京都)に計1650万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(志田原信三裁判長)は27日、ジ社に110万円の支払いを命じた。
判決によると、三浦元社長は07年4月、神奈川県平塚市のコンビニで万引きをしたとして逮捕、起訴された。コンビニ側は店の監視カメラ映像を「万引き増加を題材にした番組に使いたい」と申し出たテレビ局に提供。ジ社は放映された番組を編集し、ホームページ(HP)に掲載したり、自社製品の販売促進用DVDを作成・配布した。
志田原裁判長はジ社について「HP掲載は名誉棄損にあたり、DVD配布などによってプライバシー権を侵害した」と指摘。コンビニ側の対応は「公益目的でカメラ設置目的にも間接的に沿う」とし、違法性を否定した。
万引き事件の公判で、三浦元社長は無罪を主張したが、死亡に伴い公訴棄却となった。【和田武士】
【関連記事】
ことば:肖像権とは
あたご衝突事故:公判で映像を無断使用、日テレなど抗議
万引き:DVD窃盗容疑、消防士長を逮捕−−野田 /千葉
弘前の郵便局強盗:防犯ビデオの画像を公開 /青森
暴力団排除活動:関係者宅に防犯カメラ設置へ−−県警 /兵庫
判決によると、三浦元社長は07年4月、神奈川県平塚市のコンビニで万引きをしたとして逮捕、起訴された。コンビニ側は店の監視カメラ映像を「万引き増加を題材にした番組に使いたい」と申し出たテレビ局に提供。ジ社は放映された番組を編集し、ホームページ(HP)に掲載したり、自社製品の販売促進用DVDを作成・配布した。
志田原裁判長はジ社について「HP掲載は名誉棄損にあたり、DVD配布などによってプライバシー権を侵害した」と指摘。コンビニ側の対応は「公益目的でカメラ設置目的にも間接的に沿う」とし、違法性を否定した。
万引き事件の公判で、三浦元社長は無罪を主張したが、死亡に伴い公訴棄却となった。【和田武士】
【関連記事】
ことば:肖像権とは
あたご衝突事故:公判で映像を無断使用、日テレなど抗議
万引き:DVD窃盗容疑、消防士長を逮捕−−野田 /千葉
弘前の郵便局強盗:防犯ビデオの画像を公開 /青森
暴力団排除活動:関係者宅に防犯カメラ設置へ−−県警 /兵庫
最終更新:9月27日(月)22時32分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
主なニュースサイトで 三浦和義(1947-2008) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 自殺遺族に家主「借り手ない」と1億賠償請求も(読売新聞) 9月27日(月)14時39分
- 国税庁に強制徴収委任へ=10月にも、悪質な年金保険料滞納―厚労省(時事通信) 9月27日(月)15時37分
- 池袋・ラブホテルの変死体は女子大生 男が出頭、逮捕「出会い系カフェで知り合った」(産経新聞) 9月27日(月)9時48分
- 「今回は正直に話した」はずが… 押尾被告の明暗分けた「うそ」写真(産経新聞) 9月23日(木)14時13分
- 階上の女性に無言電話1万回=自称書道家の男逮捕―兵庫県警(時事通信) 9月27日(月)17時44分
|