先頭を行く人間はつらい!!
ちょっと前名古屋は揉め分裂したが、分裂の原因ははっきり言って、「行動する保守」が登場したからである。
「行動しない保守」とされる人たちが、行動する保守の登場に脅え、初めのうちは在特会などを過激だとかケナしていたが、今ではどこの団体も、朝鮮学校の件のみならず、街宣やデモは当たり前になった。「行動しない」と言われてさぞ悔しかったのだろう(笑
あはは!可哀想に。「行動しない」と言われた恨みが、私に一極集中したのだ。どんなけたまらんかったかわかる??
ことほど左様に「行動する」という言葉は「行動しない」とされる人たちを発奮させた。今では彼らも、何か起これば競争のように、デモだの街宣だのを嬉々としてやるようになった。`;:゙;`;・ヽ(*≧ε≦*)ブッ!!笑えるでしょう。
これは「行動する保守」の功績である。先頭を行く人間は、敵からも味方のはずの人間からもケナされる運命にある。
今度は「行動する保守」の中で桜井会長がやり玉に上がっている。運動とは直接関係のない事柄においてである。言っておくが、私は在特会のすべてを肯定しているわけではない。しかしね、私はへそ曲りでね、多数派というものが嫌いだもんだから、そうであればこそ、私が会長を守ってみせるという気力が湧いてくるのである。常に優秀な人間は少数派に属する。弱い人間は中立および多数派につく。
多数派の専制を許さないぞ〜!!! 多数決の民主主義くそくらえ〜!
いまこの試練を乗り越えろ!!さすれば我々はもっと強大になる!!
| 固定リンク
|
コメント