首相突然の美術館訪問、永田町で憶測呼ぶ
26日、突如、東京・八王子市内のある美術館を訪れた菅総理。来月1日に臨時国会が召集されるこの時期を選んで訪問したことが、永田町で憶測を呼んでいます。
26日午前、東京・青梅市にある高齢者専門の医療施設を視察した菅総理が、昼食後に突如出かけたのは八王子市内の美術館でした。菅総理は、かねてから関心があったというレンブラントの絵画などを熱心に鑑賞しました。一見、優雅な休日に見える美術館訪問。だが、この美術館の設立者が、公明党の支持母体「創価学会」の池田名誉会長であることから、総理の真意をめぐって波紋が広がりました。
「誰かと会っているのは間違いないと誰もが思うのは当然じゃない」(自民党幹部)
菅総理が創価学会幹部らと絵画鑑賞を隠れ蓑に会っていたのではないかという憶測を呼んだのです。
「創価学会幹部の同席はなかった。公明党に対して、シグナルを送る意味合いはあった」(首相周辺)
参議院で少数与党となった民主党。一方、公明党は参議院で19議席を有しています。総理周辺は、今回の訪問の背景に、ねじれ国会をふまえ、公明党との連携を進めたい意向があることを認めました。
「人によっては(公明党は)創価学会の丸抱えだという見方もあります」(09年1月・予算委員会、菅首相)
だが、菅総理は、野党時代、予算委員会などで「政治と宗教」の問題を執拗に取り上げては、創価学会と公明党の関係を追及してきました。その菅総理の突然の変心。政府関係者は、その陰に仙谷官房長官の存在があると指摘しています。
「美術館訪問は総理自身ではなく、仙谷官房長官の発想がもとだ。仙谷長官は秋波をいろいろな場面で送るべきだと助言し続けている」(政府関係者)
しかし、当の公明党からは困惑と批判の声があがっています。
「こんなことをやられると逆効果だ。賛成できるものにも賛成できなくなる。裏で支持母体と官邸が取引しているような印象を与えてしまう。稚拙だ」(公明党幹部)
野党との協議を推進するきっかけとなるのかどうか、来月1日召集の臨時国会で問われることになります。(27日16:00)
この記事の関連ニュース
補正予算は最大4.6兆円、編成を指示(27日 18:34)
菅首相、「たん吸引」など法整備を指示(27日 05:11)
補正予算最大4.6兆円、27日編成指示(26日)
菅首相、高齢者専門の医療施設を視察(26日)
共産党、菅政権に政策転換求める方針(25日)
菅首相帰国へ、厳しい国連デビュー(25日)
海江田経財相、景気は「踊り場にある」(24日)
財務相、野党との協議避けられない(24日)
牛肉輸入制限緩和、「方向性は未定」(24日)
日中関係悪=!"?{
緊迫する日中関係、アメリカ側の見方は(24日)
菅首相国連デビュー、保健・教育で支援表明(23日)
小沢元代表、鳩山・輿石両氏と会談(23日)
臨時国会、10月1日召集へ(22日)
岡田幹事長「野党と誠心誠意話を」(22日)
菅首相、国連へ出発(22日)
海江田大臣が引き継ぎ(22日)
菅改造内閣が本格始動、挙党態勢は?(21日)
副大臣と政務官の人事、閣議決定(21日)
小沢氏、人事は受けるよう事前に指示(21日)
柳田拉致問題相、前大臣から引き継ぎ(21日)
菅内閣、副大臣・政務官に「小沢系」も起用(20日)
菅内閣、全閣僚集まって勉強会(20日)
TOPICS
2010年9月27日(月)のニュース一覧
社会
当時の特捜部長ら、「問題なし」と報告か
コンタクトレンズ汚職、厚労省を捜索
教諭殺害、保険金詐欺未遂容疑で再逮捕
8月の訪日外国人旅行客、過去最高
凍結ダムはコスト重視で再検証、中間報告
静岡の死体遺棄容疑、交際相手の女逮捕
ホテルで女性死亡、窃盗容疑で男逮捕
千葉女性殺害、事件後に犯行ほのめかす
屋久島ヘリ墜落、事故調が現地入り
逮捕の男、警官の名刺見せ女性誘い出す
故・三浦和義元社長の遺族が一部勝訴
東北道で多重衝突事故、親子4人死傷
国立駅前でひき逃げ、一橋大生が重傷
1歳園児、衣装ケースの中で倒れ重体
茨城でスーパーに車突っ込む、4人軽傷
千葉で強盗傷害2件、同一犯の可能性も
アマチュア格闘家、傷害容疑で逮捕
佐川急便1090万円強盗、6秒の犯行
道交法違反容疑、少年14人を逮捕・補導
11年間無免許運転、市職員を逮捕
ウソの通報した容疑、コンビニ店長逮捕