中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

二葉山トンネルの影響を議論 '10/9/27

 広島高速5号二葉山トンネル(広島市東区)建設の安全検討委員会は26日、市役所で4回目の会議を開いた。将来の建設に伴う地盤沈下の影響などについて、期限を設けて検討結果をまとめる方針を決めた。

 広島大大学院の横山信二教授が「住民の不安を取り除くため、期限を設けて建設に伴う危険性の有無を示すべきだ」と提案した。11月14日の次回会合で、事業主体の広島高速道路公社(中区)などでつくる事務局が、検討結果を公表する時期を示す。

 検討委は昨年9月に公社や広島県、市が設置。専門家など16人が、トンネル建設による地盤沈下や土砂崩れなど影響を検証している。

 高速5号は東区温品町―二葉の里3丁目を結ぶ総延長約4キロ。うち二葉山トンネルは中山西2丁目―二葉の里2丁目の約1・8キロ。


  1. 鞆架橋計画で第4回協議会
  2. 福山競馬継続に向け報告会
  3. 武富士申請で問い合わせも
  4. 月あかりの海辺で演奏に酔う
  5. 豪先住民の笛体験し英語交流
  6. 稲刈り体験に北広島へどうぞ
  7. 修学旅行先で島の特産品販売
  8. なぎなた中野・橋本組が7位
  9. 西京銀、山口支店移転し拡充
  10. おっぱい通じ子育て語り合う
  11. 民空利用促進へ官民で推進協
  12. 市民モデル美しく着物ショー<動画あり>
  13. 保育士ら古事記題材に紙芝居
  14. 工高生170人ものづくり競う
  15. 三次で「鉄道の日」イベント
  16. 三次の女性、拉致問題歌う


MenuNextLast
安全安心