Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

中国監視船、尖閣沖で活動=外務省が中止求める

時事通信 9月27日(月)16時43分配信

 仙谷由人官房長官は27日午後の記者会見で、中国の漁業監視船2隻が沖縄県・尖閣諸島沖の日本領海周辺で24日夕から活動していることを明らかにした。これに対し、外務省は計4回にわたって、中国側に中止を申し入れた。
 漁業監視船は、中国が東南アジア各国と領有権をめぐり対立している南シナ海にも派遣している。尖閣沖への派遣は、中国漁船の保護と日本の海上保安庁巡視船へのけん制が目的とみられ、同海域での緊張が続きそうだ。
 監視船は、「漁政201」と「漁政203」。仙谷長官によると、27日午前6時の時点でも、尖閣周辺の日本領海(12カイリ、約22キロ)の外側に隣接する「接続水域」(領海の外側約22キロ)で活動している。
 これに対し、海上保安庁が巡視船6隻を派遣して、領海内に侵入しないよう警戒している。24日に連絡を受け、政府は首相官邸の情報収集態勢を強化した。
 仙谷長官は「首相官邸を中心として、関係省庁の連携、協調の下で厳正に対応していく」と強調した。 

【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国
「主権は棚上げできない」=尖閣問題で中国軍幹部
野党、予算委開催要求へ=追及姿勢強める

最終更新:9月27日(月)19時33分

時事通信

 

仙谷由人

仙谷由人(せんごくよしと)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 徳島県第1区 民主党
プロフィール:
1946年1月15日生 初当選/1990年 当選回数/6回

この話題に関するブログ 11件

主なニュースサイトで 尖閣諸島問題 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

本格化する電子書籍市場、覇権は誰の手に?
アップル、グーグル、アマゾン、任天堂を巻き込んだ電子書籍市場の覇権争いの行方

PR

注目の商品・サービス

PR