米原子力空母ジョージ・ワシントンが配備され丸2年、市民団体など抗議活動/横須賀
2010年9月25日
ソーシャルブックマーク (ソーシャルブックマークとは)
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
米原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)が米海軍横須賀基地に配備されて丸2年となった25日、同基地周辺などでGW配備に反対する複数の市民団体による抗議活動が行われた。
午前11時ごろは、神奈川平和運動センターと三浦半島地区労主催の抗議集会が横須賀市本町のヴェルニー公園で実施され、全国から約2700人(主催者発表)が参加した。
集会後には、参加者が同公園から米海軍横須賀基地前などをデモ行進。若者からお年寄りまで多くの市民らが長い列をなし、「GW横須賀母港化撤回」などとシュプレヒコールを繰り返した。
デモ行進の先頭に立った「フォーラム平和・人権・環境」の藤本泰成事務局長は「原子力空母の危険性を多くの市民に知ってもらうため、これからも反対運動を続けていく」と話していた。
午前11時ごろは、神奈川平和運動センターと三浦半島地区労主催の抗議集会が横須賀市本町のヴェルニー公園で実施され、全国から約2700人(主催者発表)が参加した。
集会後には、参加者が同公園から米海軍横須賀基地前などをデモ行進。若者からお年寄りまで多くの市民らが長い列をなし、「GW横須賀母港化撤回」などとシュプレヒコールを繰り返した。
デモ行進の先頭に立った「フォーラム平和・人権・環境」の藤本泰成事務局長は「原子力空母の危険性を多くの市民に知ってもらうため、これからも反対運動を続けていく」と話していた。
神奈川新聞の関連記事
この記事へのコメント
-
nekopon [2010/9/27 18:05]
- 神奈川新聞さん、まだこんな記事を書いているのですか? まだこんな偏向した平和団体の御用記事を書いているのですか? 今回の中国によるあからさまな恫喝外交、脅迫外交を目の当たりにして、国民世論もようやく中国の危険性を理解しつつあります。そんな中、日米安保を非難、攻撃するのには熱心でも中国の軍拡には知らんふりを決め込むような偏向した平和団体は急速に居場所を失いますよ。そんな団体と心中したいのなら構いませんが、責任あるメディアとして生き残りたいのならば、もう少し考えた方がよろしいのでは?
この記事へコメントする
コメントを投稿するにはログインが必要です。
最近のコメント
- 神奈川新聞さん、まだこんな記事を書いているのですか? まだこ...
- (nekopon)
- 平日朝夕は快速の入り込む隙間はないにせよ、せめて土休日は終日...
- (雲葉)
- 尖閣諸島の問題だけではない。竹島には韓国が軍隊を駐留させてい...
- (コージータハラ)
- 中国は、独裁国家の狂気を恥ずかしげもなく露呈している。...
- (コージータハラ)
- 「釣魚島」は向こうの呼び方です。わざとですか?(苦笑) 自己...
- (nekopon)
アクセスランキング
- 港の展望楽しめる観光名所「スカイウォーク」が26日閉鎖/横浜
- 県立高侵入容疑の大学生、女子生徒に暴行の容疑で再逮捕へ/横浜
- 南武線快速33年ぶりに復活、2011年3月から川崎-登戸間5分短縮
- 「くりはま花の国」で乗り物衝突、8人軽傷/横須賀
- 横浜:強力G打線を翻弄/巨人戦から
- スカイウォーク最終日に3600人、21年の歴史に幕/横浜
- 横浜:地元で初のお立ち台
- 猿島航路が欠航、台風被害で桟橋破損、長期化の恐れも/横須賀
- 横浜:尾花監督「競争意識芽生えないと」/巨人戦から
- たばこ10月から大幅値上げ、禁煙か継続か…選択迫られる愛煙家/神奈川
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- はた山ハッチの輝け!!ベイスターズ
- (2010.9.27)
- 横浜ベイスターズ・村田修一選手が早産長男の闘病記、新生児医療充実願い出版/神奈川
- (2010.9.27)
- 若山牧水夫妻に思いはせ、碑前祭に200人/横須賀
- (2010.9.27)
- 動画サイト「ユーチューブ」どう使う?、中学生が正しい利用法伝えようと活動中/相模原
- (2010.9.27)
- 白い豪華客船セブン・シーズ・ナビゲーターが初入港/横浜港
- (2010.9.27)