|
|
|
|
│<< 前へ │一覧 │コメントを書く |
今朝、息子の社会見学の集合場所までの付き添いに行った時の、可哀想な同級生のお話の続きです
息子も4年前までは同じように苦しんでいたから、胸が痛みました 社会見学に行きたし皆勤賞を目指しているから、土日2日間寝て、日曜日は3回も解熱剤を使って、今朝(月曜)は下がった ↑まだ寝ていなくちゃ駄目じゃない 解熱剤は熱が下がったように見えるだけで、治った訳ではないのよ でも、毎年インフルエンザにかかっている 昨年はワクチン注射をしたのに、A型とB型と新型とおたふく風邪にかかった ↑インフルエンザワクチンなんか打つからよ 息子もわたくしも、インフルエンザワクチンは打っていないけど、A型(保育所卒業式)とB型(2歳頃)、新型(小学3年生)に1回ずつかかっただけよ インフルエンザは1回かかると免疫がつくし、そんなにしょっちゅう変異しないよ 因みに、わたくしは小学3年生でインフルエンザワクチンの集団接種の夜に突然発熱 インフルエンザに感染してしまいました 以来、インフルエンザワクチンは全く打たず、大人になってA型と新型に1回ずつかかっただけです インフルエンザに毎年罹る方は、よくワクチンを打っています 因みに、母もインフルエンザワクチンを打っていました 片側ずつ乳癌になりました 片方はもう片方発症から10年以上経過後だから、インフルエンザワクチンや、乳癌の経過観察による被爆や、ホルモン剤治療で発症した可能性があります 体質もあるでしょうね 話が逸れましたが、 ↑この年で薬漬け わたくしも息子もそうだったわ きっと耳鼻科へ行くのはライフワークね。 対症療法だもの わたくしも息子も、4年前までのライフワークでしたからね ハウスダストクラス6だけど、もう今は症状出ないから、ホメオパシーで文句なしです ホメオパシーでハウスダストクラスを下げる試みも実施中 あら、毒出しを忘れていたわ 対症療法で抑えれば抑えるだけ、問題が複雑になって、耳鼻科が儲かるだけなんですけど 知らぬが仏でしょうね 世の中の主流は現代医学なんだから わたくしも息子も、 喘息も、アレルギー性鼻炎も、アレルギー性結膜炎も、食物アレルギーも、 ホメオパシーで毒出ししたら治った なんて言ったら、今は変わり者で笑われるだけ 彼には黙っておきます │<< 前へ │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |