2010年09月27日
モンスターペアレントが保育園に弁当の代わりにお菓子を持たせてブチギレ! 保育園「お子様の発育の為にも……」
モンスターペアレントな母親が『Yahoo!知恵袋』で大暴れしているようです。その母親は保育園に弁当を持参させる日になんと、弁当代わりにお菓子を持たせたという。普段は料理を全く作らず面倒らしく食事も外食やコンビニ弁当で済ませているのだという。そんな母親はこどもにペットボトルのジュースとスナック菓子を持たせたらしい。
もちろんそれを見た保育園側は母親に「弁当代わりにスナック菓子類は止めて欲しい」と連絡をしたそうだ。当然な対応だ。それにブチギレた母親は「スナック菓子類も、腹が膨れるだろ! そもそも娘の好きな物食わせて何が悪いんだ!」と怒鳴ったとか。相手の保育士はだんまりで何も言い返せず。というより呆れてたのだろう。
少し経ってから「お子さんの発育上良くないですし、他の園児達の手前もありますので」と保育士が言うと「じゃあ、完全に毎日テメエのところで給食だせ!」と反論。まさに典型的なモンスターペアレントな母親。こういう母親って実際にいるから怖い。
この『Yahoo!知恵袋』に対するコメントは以下の通り。
・ほかの子がご飯を食べる中スナック食べている姿を想像してみてください 本当にお腹が膨れるだけでいいのでしょうか?
・きっと聞き入れては戴けないと思いますが、保育園の対応をどうのこうのいう前に貴女が少し常識から外れていると思います。
・子供が可哀相・・・。どうせ釣りだと思うけど。
モンスターペアレントも徐々にエスカレートしてきてて怖い……。ポケモンみたいに進化するのかな。
http://getnews.jp/archives/78477
6 名前: 運用家族(三重県) 投稿日:2010/09/27(月) 01:57:20.51 ID:74wW0uVP0
なんや釣り袋か
11 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 01:58:58.51 ID:JbyIAXhLP
ホワイトロリータを毎日むさぼり食ってる俺は勝ち組
14 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 01:59:53.66 ID:APG4lWeXP
こんなんで記事書けるとかいい仕事だな
15 名前: 医師(愛知県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:00:21.49 ID:RWuzxMcN0
モンペを育てた親が真のモンペ
25 名前: 伊達巻(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:05:31.35 ID:dr/iyj6q0
なおバナナはおやつに含まれません
26 名前: 殺し屋(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:05:55.25 ID:qKeF2YS+0
なぜか中学になると、部活の遠征とかで手作り弁当がイヤになるという事実
友達がコンビニで弁当とかおにぎり買ってきてるの見ると、なんだか羨ましかった
今となっては母ちゃんの手作り弁当でほんとに良かったと思う
30 名前: シナリオライター(dion軍) 投稿日:2010/09/27(月) 02:08:29.71 ID:iDnvOfsO0
スナック菓子は無いわwどんな発想だよw
せめてサンドウィッチでも持たせろよw
32 名前: 洋菓子製造技能士(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/27(月) 02:09:43.98 ID:uVIKSIvZO
手作り弁当っつっても飯以外は全部冷凍食品だったから中学辺りは飽きて吐き気がしてた
35 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:12:30.49 ID:FWlWRPMH0
>モンスターペアレントも徐々にエスカレートしてきてて怖い……。ポケモンみたいに進化するのかな。
これ言いたかっただけちゃうんかい
37 名前: レミントンM700(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:16:21.99 ID:F2Tl8/5p0
菓子パンと駄菓子じゃずいぶんと違うと思うが
オニギリにフリカケの乾燥剤ごと握られた俺は
虐待を通り越して殺人だろうな
おかげで今でも一気食いとか出来ない身体になったし
40 名前: 宮大工(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:21:13.80 ID:cI3gqUpE0
弁当を持参させる日とかうぜえ。アホか。給食作れ給食。
41 名前: デザイナー(岡山県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:21:17.93 ID:RDD8WYcD0
DQNキャラなのに文章に統合性がありすぎるし文法もそうおかしくない
こういうのはつまらん
47 名前: VIPPER(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:27:42.71 ID:fJZifJnMO
小学生の頃、前の日に明日弁当だって俺が言うのを忘れて
ばあちゃんにあんぱんと牛乳もたされたな(かーちゃん出張中)
幸い、なぜか弁当食わないで下校しろってなったけど
52 名前: 郵便配達員(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/27(月) 02:32:40.87 ID:7/ojaBDQO
給食にしたら今度は絶対給食費払わ無いんだろうな・・・
53 名前: 建築家(dion軍) 投稿日:2010/09/27(月) 02:32:52.13 ID:kGFGRkroP
だから動画に撮ってyoutubeに晒せっての
56 名前: サラリーマン(神奈川県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:34:23.78 ID:En/oWINt0
モンペはすべからく死ね 生まれる子どもが悲惨な目に会う
59 名前: レス乞食(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:02.75 ID:VGklX9DI0
高校の頃格好いいと思って昼になると水道の水飲んでた
毎食500円渡されてたからそれ貯金してた
71 名前: 整備士(山梨県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:45:23.90 ID:rP93Xx6W0
釣り針大きすぎ
このhttp://getnews.jp/とやらがネタに困って投稿したに1万
73 名前: 調教師(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:47:45.65 ID:saQ9ojK9O
弁当代わりに菓子パン一個持たせる親とか普通にいるみたいだからな、今は
77 名前: 運輸業(長野県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:49:50.04 ID:ktb4gjDf0
持たせてるだけマシだと思うほかないなw
79 名前: 建築家(千葉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:51:32.70 ID:DI6aQo9DP
このスナックはベジタブル味だから野菜とれてるんだよ
83 名前: 金持ち(関西地方) 投稿日:2010/09/27(月) 02:54:21.35 ID:GT6uDNRT0
ここな
ベストアンサーしてあげてね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147665801
86 名前: 探偵(大阪府) 投稿日:2010/09/27(月) 02:58:09.99 ID:LcgflDnF0
アンパンやメロンパンはおやつだろ
食事ではない
91 名前: ソムリエ(大阪府) 投稿日:2010/09/27(月) 03:05:27.26 ID:2v0nZ6mF0
まだコンビニ弁当もたせた方がましだね
92 名前: 漁業(愛知県) 投稿日:2010/09/27(月) 03:08:41.11 ID:9LAtbggP0
百歩譲って市販の弁当とかパンとかあるだろ。
何故スナック菓子なのか。
96 名前: ファイナンシャル・プランナー(チリ) 投稿日:2010/09/27(月) 03:12:09.57 ID:FLm0k+K80
弁当とか今はかなり簡単に作れないか
冷凍食品とかあるしさ
100 名前: 医師(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 03:21:03.56 ID:Seq7S7V50
俺のかあちゃんは毎日毎日かかさず弁当作ってくれてたから、
申し訳なくなって高校からは自分で飯買って食ってた。
105 名前: デザイナー(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 04:27:21.55 ID:8q+swK1AO
キャラ弁?とか言ってめちゃくちゃ弁当に力いれてる親いるけど
逆にあれは小3くらいから絶対恥ずかしいよな
なんや釣り袋か
8 名前: グラフィックデザイナー(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 01:57:50.04 ID:N9dSII/A0
アメリカじゃお菓子が昼飯とかごく普通らしいな
21 名前: 落語家(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/27(月) 02:01:23.12 ID:QN0vKi2NO
>>8
子供の頃行ってたけど
本当にあいつらの昼飯はヤバい
豚の餌食ってる
日本に生まれて良かった
アメリカじゃお菓子が昼飯とかごく普通らしいな
21 名前: 落語家(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/27(月) 02:01:23.12 ID:QN0vKi2NO
>>8
子供の頃行ってたけど
本当にあいつらの昼飯はヤバい
豚の餌食ってる
日本に生まれて良かった
11 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 01:58:58.51 ID:JbyIAXhLP
ホワイトロリータを毎日むさぼり食ってる俺は勝ち組
12 名前: サラリーマン(群馬県) 投稿日:2010/09/27(月) 01:59:08.24 ID:NyMkCwjp0
俺も幼稚園の頃に菓子パンを持たされていたわ
糞ババアしね
20 名前: たこ焼き(関西地方) 投稿日:2010/09/27(月) 02:01:22.95 ID:XWjDFpgC0
>>12
生焼けの肉が入ってる弁当よりましだろ。
手作りハンバーグが生焼けで文句言ったら「牛肉100%だから生でも食べられる」
と言い放ったお袋の老後の面倒は絶対に見ない。
42 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:21:39.55 ID:QXdQmIhoO
>>20
肉といえば
小学生の頃遠足でどんな弁当が良いか聞かれて、ただ「肉」と所望したら
ハムステーキ、ウィンナー、フランクフルト、豚カツ、唐揚げetc.と
見事におかずが野菜全く無しの肉オンリーだった。
小学生でも流石に胃がもたれたよ。母さん・・・
48 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:28:38.94 ID:oGSsPuRbP
>>42
遠足中の肉は流通価値が高いからいくらでも野菜や米が手に入っただろうに…
51 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:31:55.01 ID:QXdQmIhoO
>>48
一人で食ってたからできねーよそんなん
57 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:34:35.83 ID:FWlWRPMH0
>>51
デブでコミュ障って大変だな
66 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:42:46.19 ID:QXdQmIhoO
>>57
当時はいくら食っても全然太らなくて
アフリカの栄養失調児並みにアバラ浮き出てヒョロヒョロに痩せてた
61 名前: 小説家(奈良県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:18.65 ID:q2ZwShC+0
>>20
昔カーチャンが飼い犬に夢中になってた頃
犬も食べれるように玉ねぎ抜きハンバーグという味気ないもの作ったから
俺と姉ちゃんで「子より犬を優先する糞親」って言ったら泣いて謝ってた
67 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:43:05.94 ID:oGSsPuRbP
>>61
子より犬を優先した訳ではなく共存できる方法としてタマネギ抜きなんだろ?
まあ、そもそもタマネギなんてこねて最後に入れる入れないを分ければいいだけだと思うけど・・・
88 名前: 営業職(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:58:15.17 ID:B0Qck8N00
犬にたいした知識ないもんに限って犬を可愛がろうとするんだよなあ
他人の家の犬に勝手にパンやってるやつには蹴りを入れたくなった
74 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:47:46.77 ID:QXdQmIhoO
>>61
まだ良識があって良いよ
俺の母親なんて自分が可愛がりたいが為に
人間用の唐揚げ犬にあげるんだぜ。
諫めたら「犬をいじわるするな」って逆ギレするし
76 名前: 国会議員(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:49:45.60 ID:4eF5KG9H0
>>74
無いのは良識ではなく知識
別に悪意を込めて与えてる訳でもあるまい
78 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:50:34.50 ID:FWlWRPMH0
>>74
お前ん家の母ちゃん普通に頭弱いんだな
85 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:56:41.13 ID:QXdQmIhoO
>>78
何が一番恐ろしいってその母親の職業が学校の教師なんだぜ・・・
87 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:58:15.01 ID:FWlWRPMH0
>>85
まぁ小学生相手なら大丈夫だろ
オレの知り合いにもガチで頭悪い小学校教諭居るし
102 名前: プログラマ(京都府) 投稿日:2010/09/27(月) 04:15:54.63 ID:HRwNngJe0
>>87
アレか?小学校の女教諭は、基地外が必須条件だったりするのか?
近所に住んでた婆も基地外だった・・・
夫の稼ぎが悪いからと近所に吹聴しまくって、離婚しておきながら
再婚後出世した夫に、あの嫁は財産目当てと吹き込んで
また近所にも吹聴してやがったなあ・・・下品な婆だぜ。
104 名前: 講談師(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 04:26:00.58 ID:pclcFC/l0
>>85
なにその負の再生産
俺も幼稚園の頃に菓子パンを持たされていたわ
糞ババアしね
20 名前: たこ焼き(関西地方) 投稿日:2010/09/27(月) 02:01:22.95 ID:XWjDFpgC0
>>12
生焼けの肉が入ってる弁当よりましだろ。
手作りハンバーグが生焼けで文句言ったら「牛肉100%だから生でも食べられる」
と言い放ったお袋の老後の面倒は絶対に見ない。
42 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:21:39.55 ID:QXdQmIhoO
>>20
肉といえば
小学生の頃遠足でどんな弁当が良いか聞かれて、ただ「肉」と所望したら
ハムステーキ、ウィンナー、フランクフルト、豚カツ、唐揚げetc.と
見事におかずが野菜全く無しの肉オンリーだった。
小学生でも流石に胃がもたれたよ。母さん・・・
48 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:28:38.94 ID:oGSsPuRbP
>>42
遠足中の肉は流通価値が高いからいくらでも野菜や米が手に入っただろうに…
51 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:31:55.01 ID:QXdQmIhoO
>>48
一人で食ってたからできねーよそんなん
57 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:34:35.83 ID:FWlWRPMH0
>>51
デブでコミュ障って大変だな
66 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:42:46.19 ID:QXdQmIhoO
>>57
当時はいくら食っても全然太らなくて
アフリカの栄養失調児並みにアバラ浮き出てヒョロヒョロに痩せてた
61 名前: 小説家(奈良県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:18.65 ID:q2ZwShC+0
>>20
昔カーチャンが飼い犬に夢中になってた頃
犬も食べれるように玉ねぎ抜きハンバーグという味気ないもの作ったから
俺と姉ちゃんで「子より犬を優先する糞親」って言ったら泣いて謝ってた
67 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:43:05.94 ID:oGSsPuRbP
>>61
子より犬を優先した訳ではなく共存できる方法としてタマネギ抜きなんだろ?
まあ、そもそもタマネギなんてこねて最後に入れる入れないを分ければいいだけだと思うけど・・・
88 名前: 営業職(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:58:15.17 ID:B0Qck8N00
犬にたいした知識ないもんに限って犬を可愛がろうとするんだよなあ
他人の家の犬に勝手にパンやってるやつには蹴りを入れたくなった
74 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:47:46.77 ID:QXdQmIhoO
>>61
まだ良識があって良いよ
俺の母親なんて自分が可愛がりたいが為に
人間用の唐揚げ犬にあげるんだぜ。
諫めたら「犬をいじわるするな」って逆ギレするし
76 名前: 国会議員(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:49:45.60 ID:4eF5KG9H0
>>74
無いのは良識ではなく知識
別に悪意を込めて与えてる訳でもあるまい
78 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:50:34.50 ID:FWlWRPMH0
>>74
お前ん家の母ちゃん普通に頭弱いんだな
85 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 02:56:41.13 ID:QXdQmIhoO
>>78
何が一番恐ろしいってその母親の職業が学校の教師なんだぜ・・・
87 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:58:15.01 ID:FWlWRPMH0
>>85
まぁ小学生相手なら大丈夫だろ
オレの知り合いにもガチで頭悪い小学校教諭居るし
102 名前: プログラマ(京都府) 投稿日:2010/09/27(月) 04:15:54.63 ID:HRwNngJe0
>>87
アレか?小学校の女教諭は、基地外が必須条件だったりするのか?
近所に住んでた婆も基地外だった・・・
夫の稼ぎが悪いからと近所に吹聴しまくって、離婚しておきながら
再婚後出世した夫に、あの嫁は財産目当てと吹き込んで
また近所にも吹聴してやがったなあ・・・下品な婆だぜ。
104 名前: 講談師(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 04:26:00.58 ID:pclcFC/l0
>>85
なにその負の再生産
14 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 01:59:53.66 ID:APG4lWeXP
こんなんで記事書けるとかいい仕事だな
15 名前: 医師(愛知県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:00:21.49 ID:RWuzxMcN0
モンペを育てた親が真のモンペ
16 名前: 芸術家(千葉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:00:32.69 ID:ZJhho+Ov0
もうさ、幼保・小中高とさ、入学前に親と面接する・一定の試験を課すシステム設けろよ
早い段階でモンペから子供を取り上げ養護施設に入れたりさ
そんでモンペ共は使い捨ての労働者として擦り切れるまで働かせて
68 名前: 臨床検査技師(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:44:51.73 ID:DbeOLF6D0
>>16
> もうさ、幼保・小中高とさ、入学前に親と面接する・一定の試験を課すシステム設けろよ
> 早い段階でモンペから子供を取り上げ養護施設に入れたりさ
> そんでモンペ共は使い捨ての労働者として擦り切れるまで働かせて
本気でやった方がよいと思う
もうさ、幼保・小中高とさ、入学前に親と面接する・一定の試験を課すシステム設けろよ
早い段階でモンペから子供を取り上げ養護施設に入れたりさ
そんでモンペ共は使い捨ての労働者として擦り切れるまで働かせて
68 名前: 臨床検査技師(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:44:51.73 ID:DbeOLF6D0
>>16
> もうさ、幼保・小中高とさ、入学前に親と面接する・一定の試験を課すシステム設けろよ
> 早い段階でモンペから子供を取り上げ養護施設に入れたりさ
> そんでモンペ共は使い捨ての労働者として擦り切れるまで働かせて
本気でやった方がよいと思う
25 名前: 伊達巻(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:05:31.35 ID:dr/iyj6q0
なおバナナはおやつに含まれません
26 名前: 殺し屋(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:05:55.25 ID:qKeF2YS+0
なぜか中学になると、部活の遠征とかで手作り弁当がイヤになるという事実
友達がコンビニで弁当とかおにぎり買ってきてるの見ると、なんだか羨ましかった
今となっては母ちゃんの手作り弁当でほんとに良かったと思う
30 名前: シナリオライター(dion軍) 投稿日:2010/09/27(月) 02:08:29.71 ID:iDnvOfsO0
スナック菓子は無いわwどんな発想だよw
せめてサンドウィッチでも持たせろよw
32 名前: 洋菓子製造技能士(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/27(月) 02:09:43.98 ID:uVIKSIvZO
手作り弁当っつっても飯以外は全部冷凍食品だったから中学辺りは飽きて吐き気がしてた
35 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:12:30.49 ID:FWlWRPMH0
>モンスターペアレントも徐々にエスカレートしてきてて怖い……。ポケモンみたいに進化するのかな。
これ言いたかっただけちゃうんかい
37 名前: レミントンM700(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:16:21.99 ID:F2Tl8/5p0
菓子パンと駄菓子じゃずいぶんと違うと思うが
オニギリにフリカケの乾燥剤ごと握られた俺は
虐待を通り越して殺人だろうな
おかげで今でも一気食いとか出来ない身体になったし
40 名前: 宮大工(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:21:13.80 ID:cI3gqUpE0
弁当を持参させる日とかうぜえ。アホか。給食作れ給食。
41 名前: デザイナー(岡山県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:21:17.93 ID:RDD8WYcD0
DQNキャラなのに文章に統合性がありすぎるし文法もそうおかしくない
こういうのはつまらん
44 名前: 探偵(大阪府) 投稿日:2010/09/27(月) 02:23:54.87 ID:LcgflDnF0
日本の馬鹿主婦には栄養学の知識がない
朝食にアンパンやメロンパンを出して、昼食にそうめんを出す家庭があると
聞いた
核家族化の影響だ
一昔前なら、朝食にアンパンなど出そうとしたら、厳しい姑が
馬鹿嫁を指導したものだ
84 名前: 演出家(福岡県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:55:40.50 ID:NnvyaOIK0
>>44
アンパンに牛乳にバナナで完璧だろうが
101 名前: げつようび(関西・北陸) 投稿日:2010/09/27(月) 03:21:39.97 ID:Kj8lJwbVO
>>44
なんだ気違いか^^
論点ズレまくってるよ
日本の馬鹿主婦には栄養学の知識がない
朝食にアンパンやメロンパンを出して、昼食にそうめんを出す家庭があると
聞いた
核家族化の影響だ
一昔前なら、朝食にアンパンなど出そうとしたら、厳しい姑が
馬鹿嫁を指導したものだ
84 名前: 演出家(福岡県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:55:40.50 ID:NnvyaOIK0
>>44
アンパンに牛乳にバナナで完璧だろうが
101 名前: げつようび(関西・北陸) 投稿日:2010/09/27(月) 03:21:39.97 ID:Kj8lJwbVO
>>44
なんだ気違いか^^
論点ズレまくってるよ
45 名前: 僧侶(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:24:24.84 ID:CjkGKHAx0
なにが悪いのか全く分からん。
3食全部菓子喰ってるんだったらともかく、昼飯に菓子喰わせてなにが悪いんだ?
49 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:29:42.11 ID:FWlWRPMH0
>>45
子供ってのは身体のサイズと同じく胃や腸といった消化器官も小さいので1回の食事で
摂取できる量が限られてくる
その為10時や15時に栄養補助の役割としておやつや菓子を食べさせたりするんだが
メインで摂る食事で十分な栄養素を与えておかないとその効果が薄まってしまう
脳や身体で一番成長の度合いが大きい時期に偏った栄養のものやジャンクフードを食べさせて
ばかりだと健康な成長を阻害する恐れがある
なにが悪いのか全く分からん。
3食全部菓子喰ってるんだったらともかく、昼飯に菓子喰わせてなにが悪いんだ?
49 名前: 絶対に許さない(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 02:29:42.11 ID:FWlWRPMH0
>>45
子供ってのは身体のサイズと同じく胃や腸といった消化器官も小さいので1回の食事で
摂取できる量が限られてくる
その為10時や15時に栄養補助の役割としておやつや菓子を食べさせたりするんだが
メインで摂る食事で十分な栄養素を与えておかないとその効果が薄まってしまう
脳や身体で一番成長の度合いが大きい時期に偏った栄養のものやジャンクフードを食べさせて
ばかりだと健康な成長を阻害する恐れがある
47 名前: VIPPER(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:27:42.71 ID:fJZifJnMO
小学生の頃、前の日に明日弁当だって俺が言うのを忘れて
ばあちゃんにあんぱんと牛乳もたされたな(かーちゃん出張中)
幸い、なぜか弁当食わないで下校しろってなったけど
52 名前: 郵便配達員(関東・甲信越) 投稿日:2010/09/27(月) 02:32:40.87 ID:7/ojaBDQO
給食にしたら今度は絶対給食費払わ無いんだろうな・・・
53 名前: 建築家(dion軍) 投稿日:2010/09/27(月) 02:32:52.13 ID:kGFGRkroP
だから動画に撮ってyoutubeに晒せっての
56 名前: サラリーマン(神奈川県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:34:23.78 ID:En/oWINt0
モンペはすべからく死ね 生まれる子どもが悲惨な目に会う
58 名前: アニオタ(大阪府) 投稿日:2010/09/27(月) 02:36:52.65 ID:U6jq8v3C0
アメリカの弁当ってスニッカーズとコーラだっけ
60 名前: 実業家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:10.24 ID:E+WAxzqR0
>>58
実際にはそんなこたあなかったよ。
62 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:30.25 ID:oGSsPuRbP
>>58
あの国は色んな文化があるだろうに、なんで最終的にそこに行き着いちゃうのかね
アメリカの弁当ってスニッカーズとコーラだっけ
60 名前: 実業家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:10.24 ID:E+WAxzqR0
>>58
実際にはそんなこたあなかったよ。
62 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:30.25 ID:oGSsPuRbP
>>58
あの国は色んな文化があるだろうに、なんで最終的にそこに行き着いちゃうのかね
59 名前: レス乞食(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:39:02.75 ID:VGklX9DI0
高校の頃格好いいと思って昼になると水道の水飲んでた
毎食500円渡されてたからそれ貯金してた
69 名前: 児童文学作家(福岡県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:45:02.29 ID:+hN0Z4iD0
釣りだけど、釣りしてる人はヤフー知恵袋とか小町でそんな反応が返ってきて
なんか得するの?寝る前の一刻釣られた人のことを思うと胸がドキドキするの?
72 名前: 国会議員(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:47:13.65 ID:4eF5KG9H0
>>69
実生活において自分自身に対する他人の反応がないゴミみたいな人間だから
嘘だろうがウェブ上だろうが他人様に反応されるのがとても嬉しい
以上です
75 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:48:12.38 ID:oGSsPuRbP
>>69
釣る人:人がだませて楽しい
釣られる人:話題を提供してもらえて楽しい
釣りだけど、釣りしてる人はヤフー知恵袋とか小町でそんな反応が返ってきて
なんか得するの?寝る前の一刻釣られた人のことを思うと胸がドキドキするの?
72 名前: 国会議員(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:47:13.65 ID:4eF5KG9H0
>>69
実生活において自分自身に対する他人の反応がないゴミみたいな人間だから
嘘だろうがウェブ上だろうが他人様に反応されるのがとても嬉しい
以上です
75 名前: 思想家(東京都) 投稿日:2010/09/27(月) 02:48:12.38 ID:oGSsPuRbP
>>69
釣る人:人がだませて楽しい
釣られる人:話題を提供してもらえて楽しい
71 名前: 整備士(山梨県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:45:23.90 ID:rP93Xx6W0
釣り針大きすぎ
このhttp://getnews.jp/とやらがネタに困って投稿したに1万
73 名前: 調教師(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:47:45.65 ID:saQ9ojK9O
弁当代わりに菓子パン一個持たせる親とか普通にいるみたいだからな、今は
77 名前: 運輸業(長野県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:49:50.04 ID:ktb4gjDf0
持たせてるだけマシだと思うほかないなw
79 名前: 建築家(千葉県) 投稿日:2010/09/27(月) 02:51:32.70 ID:DI6aQo9DP
このスナックはベジタブル味だから野菜とれてるんだよ
82 名前: 営業職(チベット自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 02:53:55.71 ID:B0Qck8N00
砂糖をいっぱい使ったものなんて食わせたらあかんとよく聞くが
オレが通ってた予備校の講師も「子供にお菓子食わせない方針なのに
幼稚園がおやつなんか出しやがるから困ってる」とか言ってたなあ
90 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 03:01:22.85 ID:QXdQmIhoO
>>82
それで文句言う親ある種質悪いな
少なくとも俺が子供だったらそんな極端な考えの親は嫌だね
93 名前: たこ焼き(関西地方) 投稿日:2010/09/27(月) 03:10:29.82 ID:XWjDFpgC0
>>82
糖分は人体に猛烈に必要な栄養素なんだけど、適量とか
取りすぎがどうの以前に、単純に甘いもの=悪って思想の
人も居るよね・・・
94 名前: 官僚(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 03:10:37.73 ID:Lt4Msi5l0
>>82
幼稚園とかで出すのはカルシウム添加煎餅とかなのにな
スナップ菓子みたいなただの嗜好品だと思ってるんだろうな
砂糖をいっぱい使ったものなんて食わせたらあかんとよく聞くが
オレが通ってた予備校の講師も「子供にお菓子食わせない方針なのに
幼稚園がおやつなんか出しやがるから困ってる」とか言ってたなあ
90 名前: 編集者(関東) 投稿日:2010/09/27(月) 03:01:22.85 ID:QXdQmIhoO
>>82
それで文句言う親ある種質悪いな
少なくとも俺が子供だったらそんな極端な考えの親は嫌だね
93 名前: たこ焼き(関西地方) 投稿日:2010/09/27(月) 03:10:29.82 ID:XWjDFpgC0
>>82
糖分は人体に猛烈に必要な栄養素なんだけど、適量とか
取りすぎがどうの以前に、単純に甘いもの=悪って思想の
人も居るよね・・・
94 名前: 官僚(埼玉県) 投稿日:2010/09/27(月) 03:10:37.73 ID:Lt4Msi5l0
>>82
幼稚園とかで出すのはカルシウム添加煎餅とかなのにな
スナップ菓子みたいなただの嗜好品だと思ってるんだろうな
83 名前: 金持ち(関西地方) 投稿日:2010/09/27(月) 02:54:21.35 ID:GT6uDNRT0
ここな
ベストアンサーしてあげてね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147665801
86 名前: 探偵(大阪府) 投稿日:2010/09/27(月) 02:58:09.99 ID:LcgflDnF0
アンパンやメロンパンはおやつだろ
食事ではない
91 名前: ソムリエ(大阪府) 投稿日:2010/09/27(月) 03:05:27.26 ID:2v0nZ6mF0
まだコンビニ弁当もたせた方がましだね
92 名前: 漁業(愛知県) 投稿日:2010/09/27(月) 03:08:41.11 ID:9LAtbggP0
百歩譲って市販の弁当とかパンとかあるだろ。
何故スナック菓子なのか。
96 名前: ファイナンシャル・プランナー(チリ) 投稿日:2010/09/27(月) 03:12:09.57 ID:FLm0k+K80
弁当とか今はかなり簡単に作れないか
冷凍食品とかあるしさ
100 名前: 医師(catv?) 投稿日:2010/09/27(月) 03:21:03.56 ID:Seq7S7V50
俺のかあちゃんは毎日毎日かかさず弁当作ってくれてたから、
申し訳なくなって高校からは自分で飯買って食ってた。
105 名前: デザイナー(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/09/27(月) 04:27:21.55 ID:8q+swK1AO
キャラ弁?とか言ってめちゃくちゃ弁当に力いれてる親いるけど
逆にあれは小3くらいから絶対恥ずかしいよな
booq at 05:48│コメント(37)│
楽天市場の本とかDVDとか
いろいろなブログ
新着ニュース
VIP・良スレ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by あ 2010年09月27日 06:15 ID:B..zI0Hd0
こんな何が嘘か本当かもわからない内容で記事書くなよ
2. Posted by 2010年09月27日 06:16 ID:6ctXwuFH0
>>61
それってマクドナルドのパテ
それってマクドナルドのパテ
3. Posted by 11 2010年09月27日 06:24 ID:lj8s4URn0
yahooの社員が釣りで書いてる
としか思えんな。
としか思えんな。
4. Posted by 通りすがりのニート 2010年09月27日 06:35 ID:oKCGJAUV0
育児ネグレクトで逮捕できないのか?
釣りでも警察の業務妨害適用だろ。
釣りでも警察の業務妨害適用だろ。
5. Posted by 2010年09月27日 06:56 ID:A8t3g8uH0
>>105
大学まで行っちゃうと逆に開き直れる
ナオンが「かわいいw」とか言ってくれる
大学まで行っちゃうと逆に開き直れる
ナオンが「かわいいw」とか言ってくれる
6. Posted by 2010年09月27日 07:12 ID:b3AI3cnX0
アメリカでコレやったら親は務所行き確定(児童虐待扱い)
7. Posted by あ 2010年09月27日 07:35 ID:n6OHTIsSO
アメリカでは…って言うけど、低所得者層が暮らす地域の小学校とかはなあ
親が持たせるのはピーナッツバターがベッタリのパン、スニッカーズみたいなチョコバー、飲み物は学校にある自動販売機のジュース!
キャラ弁は食材を過度に弄くり回して嫌いだけど、お弁当に脚光が当たるのは良いことだと思う
親が持たせるのはピーナッツバターがベッタリのパン、スニッカーズみたいなチョコバー、飲み物は学校にある自動販売機のジュース!
キャラ弁は食材を過度に弄くり回して嫌いだけど、お弁当に脚光が当たるのは良いことだと思う
8. Posted by 2010年09月27日 07:37 ID:clbaUQ480
結婚や出産に免許制が必要になりそうだな
9. Posted by いもも 2010年09月27日 07:38 ID:FoWpCFDE0
ここで妹の生肉を食べたいと思ったのは俺だけかもね
10. Posted by あ 2010年09月27日 08:15 ID:X7GO9U39O
ただ言えるのは、モンペの子供は愛されていないな。モンペは身勝手を振り撒くだけ、子供を愛してない
11. Posted by バールのようなもの 2010年09月27日 08:41 ID:XHY.w8x00
よくこの手の「子ども」に関するスレですぐに養護施設に入れろって意見見るけど、養護施設は収容可能人数ちょいオーバーだよ。
優先的に強烈な虐待を受けてる子どもが入所する。それも報道にでる一歩手前の状態の子どもばかり。
子どもは減少してるのに、施設のこどもは一向に減らない。
そして、簡単に施設に入れろという奴は養護施設の実態を知ってるのか?と疑いたくなる。
優先的に強烈な虐待を受けてる子どもが入所する。それも報道にでる一歩手前の状態の子どもばかり。
子どもは減少してるのに、施設のこどもは一向に減らない。
そして、簡単に施設に入れろという奴は養護施設の実態を知ってるのか?と疑いたくなる。
12. Posted by カスにカスと(ry 2010年09月27日 08:49 ID:bB6OEzbf0
学校の教師はマジで免許更新制にしろと思う
小学校とか糞教師多すぎ
小学校とか糞教師多すぎ
13. Posted by あ 2010年09月27日 09:09 ID:mjFPQZit0
俺は問題ないと思うけどね お菓子で何が悪いの?
体に悪いっていうなら、肉も牛乳も禁止しろよ
お菓子より発がん性高いぞ
体に悪いっていうなら、肉も牛乳も禁止しろよ
お菓子より発がん性高いぞ
14. Posted by あ 2010年09月27日 09:19 ID:2RX2MbsT0
親ってね、選べないかわりに捨てれるんだよ
ちゃんとした親(師)になろうよ
ちゃんとした親(師)になろうよ
15. Posted by あ 2010年09月27日 09:25 ID:VinpcOXUO
こういう親がいると日本崩壊だな
16. Posted by 裟村井癌万 2010年09月27日 09:32 ID:.keclTLmO
うん、甘いもの=悪の人はいるよ。
そういう甘いものが堕落させるんだって言ってた。
だけどTVに影響されやすい人でキムタクのドラマで甘いものが脳に必要だ、ってやってたらコロッと方針変えてて笑った。
そういう甘いものが堕落させるんだって言ってた。
だけどTVに影響されやすい人でキムタクのドラマで甘いものが脳に必要だ、ってやってたらコロッと方針変えてて笑った。
17. Posted by 2010年09月27日 09:37 ID:zGOsVJTz0
子どものことを大切に思うあまりに異常なまでのクレーマーとなるモンペはまだ救い用があるけど、こういうのは最悪だな。
18. Posted by 2010年09月27日 09:44 ID:tiAluPQK0
釣りじゃないなら
退園させればいいんじゃね?
入園規約ぐらいあるだろうし
なんらかの条文に引っかかってるだろ
退園させればいいんじゃね?
入園規約ぐらいあるだろうし
なんらかの条文に引っかかってるだろ
19. Posted by 2010年09月27日 09:46 ID:wHvRPIMf0
俺の近所にもいるらしい、母親の愚痴で聞いただけだから半分理解して無いんだが
「白い砂糖は子供に与えてはいけない」らしい。
キレやすくなったり忍耐力の無い子供になるんだと。
茶色の砂糖ならいいとか何とか(サンボン?とかいう名前の砂糖があるらしい)
本当に良く解らない。
「白い砂糖は子供に与えてはいけない」らしい。
キレやすくなったり忍耐力の無い子供になるんだと。
茶色の砂糖ならいいとか何とか(サンボン?とかいう名前の砂糖があるらしい)
本当に良く解らない。
20. Posted by
2010年09月27日 10:06 ID:x7KOK4kWO
所詮はモンペよ(蔑)
21. Posted by 2010年09月27日 10:14 ID:.Yhbbo12O
自分で産んだ子供は、殺してもいいと本当に思ってる親はどうしたらいいのだろうか…
当然、正しい事を教えようにも、聞く耳なんか持つはずもない
まして、自分の子供からなど
さらに、自分の非を認めないというか、自分の行動は全て正しいと思ってる
年々、殺意が育つばかりだ
当然、正しい事を教えようにも、聞く耳なんか持つはずもない
まして、自分の子供からなど
さらに、自分の非を認めないというか、自分の行動は全て正しいと思ってる
年々、殺意が育つばかりだ
22. Posted by 2010年09月27日 10:14 ID:J7Tm7UGW0
カレーパンとかアンパンならギリギリだけど、スナック菓子とかどこの貧乏DQNだよww
23. Posted by 2010年09月27日 10:18 ID:aGQmP7Ri0
※13
たまには外に出て釣りでも楽しめよ
たまには外に出て釣りでも楽しめよ
24. Posted by 2010年09月27日 10:19 ID:.litCI1wO
自分で産んだ子供は、殺してもいいと本当に思ってる親はどうしたらいいのだろうか…
当然、正しい事を教えようにも、聞く耳なんか持つはずもない
まして、自分の子供からなど
さらに、自分の非を認めないというか、自分の行動は全て正しいと思ってる
年々、殺意が育つばかりだ
当然、正しい事を教えようにも、聞く耳なんか持つはずもない
まして、自分の子供からなど
さらに、自分の非を認めないというか、自分の行動は全て正しいと思ってる
年々、殺意が育つばかりだ
25. Posted by 2010年09月27日 10:20 ID:xCd4Aa360
※10
突き詰めれば育児してる自分が好きなだけだしな。
突き詰めれば育児してる自分が好きなだけだしな。
26. Posted by w 2010年09月27日 10:39 ID:y4UNk.5i0
子供かわいそうだ。
アメリカの例出す人はアメリカの学校はみんなお菓子とか食べてるけど、日本は幼稚園のお弁当にお菓子は持たせてお弁当とは言わない。
幼稚園のお昼の時間に一人コンビニの袋でうまい棒とかから揚げ棒食べてる友達いたらどう思う?
大人がお昼にコンビニでご飯買うのと違うんだよ。
小学校の歯科検診で他の同世代の子供と比べて虫歯が著しく酷い子供は親が育児放置してたり、経済環境悪くて歯医者にも行けないような件数がすごく増えてるらしい。
毎年歯科検診して毎年治療うながしても全く治療のないような虫歯酷い子は担任から親に直接連絡するように指導されるらしい。
アメリカの例出す人はアメリカの学校はみんなお菓子とか食べてるけど、日本は幼稚園のお弁当にお菓子は持たせてお弁当とは言わない。
幼稚園のお昼の時間に一人コンビニの袋でうまい棒とかから揚げ棒食べてる友達いたらどう思う?
大人がお昼にコンビニでご飯買うのと違うんだよ。
小学校の歯科検診で他の同世代の子供と比べて虫歯が著しく酷い子供は親が育児放置してたり、経済環境悪くて歯医者にも行けないような件数がすごく増えてるらしい。
毎年歯科検診して毎年治療うながしても全く治療のないような虫歯酷い子は担任から親に直接連絡するように指導されるらしい。
27. Posted by 2010年09月27日 10:40 ID:1SAo376l0
>>18
保育園は学校と違い福祉施設なので、めったな理由が無い限りは退園させられない
国民の福祉を制限するにはかなり強い理由が必要になる
例え保育料100万未納でも退園はさせられない
理不尽だネ☆
保育園は学校と違い福祉施設なので、めったな理由が無い限りは退園させられない
国民の福祉を制限するにはかなり強い理由が必要になる
例え保育料100万未納でも退園はさせられない
理不尽だネ☆
28. Posted by 名無し 2010年09月27日 10:47 ID:xNiEH20A0
これ子供の為というより
自分の為に暴れてるよな
所詮クズなだけか
自分の為に暴れてるよな
所詮クズなだけか
29. Posted by 2010年09月27日 10:51 ID:QBk8vIUq0
去年のキャンプで隣のバンガローにいた4人家族は酷かった。
夜は外で食ってきたのか、二匹の大型犬と共にバンガローに引きこもり。
朝にうちが朝食食っていたら子供二人が親に「おかあさん、僕たちの朝ご飯は?」って聞いていたが、親は犬に飯をやっていて子供の事は無視。
しまいにはスナック菓子を出してきていた。
キャンプ場だぜ。周りは朝からジュージューやっているのに自分達はスナック菓子って惨め過ぎるだろ。
うちの子供が「あの家の子可哀想」って言ってたが、こっちまで気がめいった。
夜は外で食ってきたのか、二匹の大型犬と共にバンガローに引きこもり。
朝にうちが朝食食っていたら子供二人が親に「おかあさん、僕たちの朝ご飯は?」って聞いていたが、親は犬に飯をやっていて子供の事は無視。
しまいにはスナック菓子を出してきていた。
キャンプ場だぜ。周りは朝からジュージューやっているのに自分達はスナック菓子って惨め過ぎるだろ。
うちの子供が「あの家の子可哀想」って言ってたが、こっちまで気がめいった。
30. Posted by 2010年09月27日 11:14 ID:F2ycp7PQ0
アメリカ人は昼に菓子とコーラ食って、食事には肉ばっかり食い続けて、それでも普通に生きてるんだよなあ
寿命が極端に短いというわけではないし。
日本人の胃にあわないというのは当然あるけれど、その辺複雑だわ
寿命が極端に短いというわけではないし。
日本人の胃にあわないというのは当然あるけれど、その辺複雑だわ
31. Posted by 2010年09月27日 11:19 ID:AxCul1VX0
親の資格がいる時代になってるよね
32. Posted by 2010年09月27日 11:22 ID:A2A3ST1N0
子供の栄養バランスを考えてないってことだろ。
馬鹿は子供作るなよ。
子供がかわいそうだから。
馬鹿は子供作るなよ。
子供がかわいそうだから。
33. Posted by あ 2010年09月27日 11:24 ID:wkDH72ZTO
ラップにつつんだ冷凍シュウマイ二個をチンしたやつだけの園児はいた。
あとはジャム塗ったパンを折ってポリ袋に入れて来た子供。ゴミみたいだった。
あとはジャム塗ったパンを折ってポリ袋に入れて来た子供。ゴミみたいだった。
34. Posted by 2010年09月27日 11:51 ID:MC4STwctO
知恵袋の方みたらすげーな
デッカい釣り針二本も垂らしてやがるw
デッカい釣り針二本も垂らしてやがるw
35. Posted by 2010年09月27日 12:21 ID:A8t3g8uH0
エンコリ無くなってから
知恵遅れや教えてに入り浸ってるわ
基地外見物が癖になってる
知恵遅れや教えてに入り浸ってるわ
基地外見物が癖になってる
36. Posted by 2010年09月27日 12:29 ID:W9.F0QLD0
お弁当箱開ける時のわくわくを知らないのは可哀想
開けて残念だった日もあったけど、いい思い出になる
スナック菓子じゃわくわくしないわ
開けて残念だった日もあったけど、いい思い出になる
スナック菓子じゃわくわくしないわ
37. Posted by 2010年09月27日 12:32 ID:olq.AUo5O
給食つきの所に通わせろよ
まあこういう親は給食費滞納するのが目に見えてるけどな
まあこういう親は給食費滞納するのが目に見えてるけどな