回答受付中の質問
この結果はエヴァンゲリオンは負けじゃないですよね? サマーウォーズとワンピー...
この結果はエヴァンゲリオンは負けじゃないですよね?
サマーウォーズとワンピースとの記録で議論してるのですが相手が馬鹿なので私が出す真実の結果を信じようとしません
他の人なら分かると思うので教授します
<視聴率>
同じ金曜ロードショーでそれぞれの視聴率はビデオリサーチ調べでエヴァンゲリオンの序は12.7% サマーウォーズは13.1%でした。
数字だけ見ればサマーウォーズの方が一見上に見えます。
しかし http://www.videor.co.jp/rating/wh/07.htm
でのデータによるとから計算すると、プラスマイナス2.75%の誤差がある。
だから真実のエヴァ序の視聴率は15.4%、真実のサマーウォーズの視聴率は10.4%で、本当はサマウォの惨敗の確率も高いのです
したがってエヴァの視聴率はサマーウォーズに負けてない事になります、
しかし馬鹿で情弱な奴らは数学的な裏付けが何も無い結果を信じて上だと信じ込んでいます。
真実「統計上の誤差の点から、サマーウォーズは視聴率で序に勝ったとは言えない」
↑
視聴率を計測しているビデオリサーチ自身が公認している、しかも
数学的に完全に正しい結論
馬鹿「視聴率でサマウォは序に勝った!勝ったんだ!!」
↑
視聴率を計測しているビデオリサーチ自身が否定している、しかも
数学的な裏付けが何も無い結論
したがってエヴァ序の視聴率はサマーウォーズに負けてません、頭のいい人ならこの理論分かりますよね?
<映画収益>
次に2009年のワンピースとエヴァンゲリオンの映画収益です。
ワンピース フィルム ストロングワールドは47億円でした。
エヴァンゲリオン破は40億円でした。
数字だけ見れば一見ワンピースが上に見えますが、ワンピースは0巻という特典をつけたから47億円になっただけでエヴァが負けているわけではありません。
0巻等の特典が無ければエヴァの収益が上になっている事は間違いないです。
特典をいっぱい付ければ人が集まるのは当たり前です。
今回のワンピースは所詮0巻がほしがられてるだけ
どんだけ馬鹿がが喚いても、映画の興行じゃなく0巻の売上げでしかないんだ…
肯定するなら立証は簡単
1人でも0巻目当てで来たら0巻で効果があったって事だよ
でも否定するなら全員が0巻が欲しくなかったということを立証しなければならない
1人でも0巻目当てで来たら、それは0巻のお陰で効果が出たということになるからだ
したがってエヴァはワンピースに収益で負けた事にはならないのです、これも特典のおかげだと認めない馬鹿が騒いでるだけです。
47億という数字は嘘なのです。
これも頭のいい人なら簡単に理解出来る理論です。
両方の正しい理論を吟味した上で語れる頭の良い方の意見を聞きます。
- 補足
- 勝ち負けなんてどうでもいいとか言う回答なんていりません
そういうのはいりませんから回答しないで下さい
はっきりどっちの理論が正しいか答えて下さい
正しい理論を吟味した上で語れる頭の良い方の意見を聞いています
-
- 質問日時:
- 2010/9/23 16:43:42
-
- 残り時間:
- 4日間
-
- 補足日時:
- 2010/9/23 18:05:26
-
- 回答数:
- 8
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 405
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(8件中1〜8件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
結局これも2ちゃんねらーのdaggy_seaさんと他の2ちゃんねるの人との争いで、それを今だに繰り返してるって事ですよね?
失礼ですけどすごく暇なんですね。
あなたは以前に http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438330999 ここで
_______
12.7%で『不振』扱いのエヴァ、12.2%で『好調』扱いのワンピース。
しかしそれほどの人気作品が、なぜ同じ年の映画でヱヴァ序の半分以下、テレビでも視聴率で1度しか勝てないのでしょうか?
それがワンピース人気の実情だからです。
エヴァの放送時の視聴率はもっと低かったじゃないかという異論もあるでしょうが、エヴァは放送終了後に人気になったアニメで、
放送時の低い視聴率で現在を考えても意味が無いの です。しかもエヴァは日曜のワンピより視聴率で不利な平日夕方放送だったのです。
同じ社会現象アニメのヤマトとガンダムも最初の放送は視聴率不振のために予定より話数が削ら れた経緯があります。
_________
こう書かれてますけどエヴァが勝った時だけは誤差は無くなっちゃうんですねw
完全に誤差の範囲ですよ?
まぁ、都合のいい正しい理論ですこと。
これで視聴率の、あなたの理論は自分の都合次第!で良いですね?
では、視聴率の件はこれで終了と。
実は自分でも言ってる事が変だと思ってたんじゃないんですか?勘弁して下さいよ。
弁解は恥の上塗りになると思うので言わない方をお勧め致します。
客観的な根拠を提示した上で言いますが完全に負け犬の遠吠え、ご自分の前の持論さえ変えてしまうほどの悪足掻きです。
不毛な争いはさっさとやめて他の事をしましょうね。
http://onep.jp/modules/pukiwiki/558.html
1999年10月20~2006年9月24日まで
視聴率が序より上の方が多い
http://onep.jp/modules/pukiwiki/274.html
マリンフォードの視聴率
誤差の範囲内の方が多い
マリンフォード編直前スペシャルの視聴率
誤差の範囲内の方が多い
http://onep.jp/modules/pukiwiki/768.html
ドリーム9(2009年4月から)の視聴率
誤差の範囲内の方が多い
2007年10月14日から
序より下の方が多い
2006年10月1日から
序より下の方が多い
全ての数を合わせると上+誤差の範囲内の方が多いんですけど?
こういう結果ですが?
あなたの都合が悪くなりましたので、それでは言い訳して下さい。
あなたがその時は誤差など知らなかった事は誰もがお見通しでしょう。
オタクが買ったで済むレベルじゃないって、あなたはオタクの人数までリサーチして把握してるのですか?
エヴァは昔からのオタクが、かなり多いのは誰でも分かってる事でしょう、目を背けないでください。
自分宛じゃないですけど
>最新週の視聴率見てもTVアニメって映画と比べて大差ないですよ。
それって調べた結果ですか?
超有名大作映画を覗く全てのTVアニメとアニメ映画のTV放送の視聴率を比べて言ってるわけですか?
そうでなければただの言い逃れに過ぎませんよ?
データ出してみてください。
特典の事も0巻や特典の力「だけ」で47億円いった証明が出来なかったんだから無意味だね。
0巻や他の特典目当ての客が何人入ったかも確かな数字で証明出来ないんだから、それが7億の差になったという証明も出来ないので全て無意味。
だから特典狙いで来た客が一人でもいれば、効果があったと証明できるってのも無意味だね、1人分は証明できるけど7億分であるかは証明出来ないからね。
それじゃ頼んだ事お願いしますよ、言ってる事に責任は持たないと全て無意味になりますよ。
予想通り全て言い逃れでしたね、何一つ要求に応えられない。
http://onep.jp/modules/pukiwiki/558.html
http://onep.jp/modules/pukiwiki/274.html
http://onep.jp/modules/pukiwiki/768.html
自分がこれらを出しておいて、これは無視ですか?と言ってたくせに、
それもあなたの不利な結果になっていれば点と点の比較をしていても意味がない。ですかw
本当にご都合がいいですね、端から見てる人は引いてると思いますよ?
可能性が高い?
統計でもなく根拠も無い可能性を語る貴方の態度って、ご自分で思ってらっしゃるほど常識的なんでしょうか?
後も全てお話になりません、全て逃げてますから。
オタクが買ったで済むレベルじゃないって言ったのはあなたなのにどうして0巻目的の数が出て来るんですか?
あなたがオタクの数を把握できてるから言ったことでしょ?もしかして把握も出来てないのに適当に言ったんですかw
>そちらはエヴァ特典「だけ」狙いで来た客が一人でもいることを証明できますか?
出来ませんよ、そっちも下回ってる7億分が特典目当てであったかは証明できない、だから特典どうこうは無意味と言ってるんですよ?
なぜ1人で7億分の証明できるんですか?数式で答えて下さい。
どうせ次も言い逃ればかりの返答でしょうからもうわざわざテキスト作らなくていいですよ、こっちも面倒ですし。
以上。
- 違反報告
- 編集日時:2010/9/26 17:06:03
- 回答日時:2010/9/24 19:25:45
hiroko1000000さん
> 予想通り全て言い逃れでしたね、何一つ要求に応えられない。
失礼だが貴方が出された要求自体が滅茶苦茶でしたし、当然ではないかと。
局が増えればCH当り視聴率は下がる、2003年以前の視聴率の高さはBSデジタル導入前だからではとの私の問いは無視していらっしゃるし、貴方もずいぶんご都合がいいですけどね。
>あなたの不利な結果になっていれば点と点の比較をしていても意味がない。ですかw
ちゃんと引用記事をお読みください。
「放送を重ねているうちに毎回少しずつ視聴率が上がってきた」というような長期的な比較なら意味があると書いてるでしょ?
ワンピの視聴率は長期的なデータだし、ワンピの視聴率が初期に比べて下がってる傾向は見えると思いますが?
録画予約数の誤差を出せと仰いましたが、仰る意味がよくわからなかったのでまともにお答えしなかっただけです。
>視聴率に誤差があるなら録画予約数にも誤差があるはずですので。
視聴率は全数調査でなくサンプル調査で出すものですから、実際の視聴率つまり全世帯の視聴率と誤差が出ると予想されます。これが視聴率の誤差です。
録画予約数と言うのはサンプル調査ではなく個数カウントできる実数ですから、視聴率のような誤差は出ないでしょう?
実数である録画予約数の、貴方が言う誤差とは何ですか?
例えばソネットが56789件の録画予約数をカウントしたとして、「それはおかしい、録画予約数にも誤差があるはずだから50000件の可能性もある」と言うことですか?
>オタクの数を把握できてるから言ったことでしょ?もしかして把握も出来てないのに適当に言ったんですかw
「DVDとブルーレイは完全にオタクの多さでしょ。」
これは貴方の言葉ですが、貴方もオタクの数を把握できてるからこうおっしゃたんですか?違うよね。
「収益が上のジブリやポケモン、ワンピースに収益は劣ってるのにDVDやブルーレイはだけはそれらより売れている、これが根拠ですよ」
と言う理由で判断しているとご自身で書いている。オタクの数を把握できずに言ってるのはそっちも一緒だと思うけど?
「エヴァがリピーターだけならDVD売上はしょっぱい数字になるはずだ、実際オタク向けと言われるアニメでここまで売れたものはない」
と、私も理由は書いているしね。
> なぜ1人で7億分の証明できるんですか?数式で答えて下さい。
はあ…なんで数式?…仰ることがもう滅茶苦茶ですねw
苦しいのはご自分のほうだとわかってるんじゃないですか?
なんで1人で7億分の証明が数式なの?w
貴方が言いたいのは、0巻が大きく影響したかどうかを証明しろって事でしょうが、0巻があまりに好評なので増刷を決断した事実、0巻の効果と伝えてる記事がある事を総合的に見れば、大きく影響したという判定しかありえないでしょう。これは貴方がどう言い訳しようと、ワンピファンも多くは認めていると思いますよ。
ワンピ以上のヒット映画でも普通は特典を増産なんてしないし、特典効果が大きく記事に書かれたのもワンピくらいだし。破はそういうのないよね。
返事を書くかどうかはお任せしますよ、ご自由に。
人を言い逃れとか言うわりには、ご自分が言い逃れの連発だし。
- 違反報告
- 編集日時:2010/9/26 22:23:15
- 回答日時:2010/9/24 00:05:26
視聴率が変わらないという事はサマーウォーズとエヴァンゲリオンにはファンの実質的な数には差がないという事でしょう。オタクの購買力に差があるだけで。
エヴァンゲリオンも某レビューサイトで5回観た、10回以上観たとオタクが沢山レビューしてる時点で興行収入40億という数字になんの意味もない
特典といったらエヴァ破のDVD売上も1人に複数枚買わせる『宝くじ商法』をしての水増しですし
AKB48の人気に懐疑的な人にはエヴァの人気がいかにつくりあげられたモノか分かる。翼をください等の滑った演出等は一般人には生理的無理、到底観れたものじゃない
0巻商法云々とありますがエヴァみたいな売り方をワンピが真似たらオタクアニメのエヴァンゲリオンじゃジャンプの看板であるワンピースには到底太刀打ちできなかったという事じゃないですか
ー追記ー
時間帯はサッカーや野球の視聴率を参考にすればかなり影響があるのが分かる。映画はTVアニメより格式高い映像媒体
ー再追記ー
要はその分野の最高峰のコンテンツだとほとんど全てのファンが見逃すことなく観てると判断できるでしょうという事。同等条件下であの数字。映画サマーとエヴァの実質的ファン数はほぼ同数少なくとも1人で10回以上も映画館に観に行くエヴァオタクの水増し興行収入比較よりはフェア比較。オタクは他人の家までいってテレビをつけさせてそうですが。ワンピ視聴率はあの映画が同条件化放送されて判断するのがベスト。同アニメでも映画OVATVアニメのDVD売上等に差が有。質問者が視聴率興行収入で優劣を競っているのであえてそれを考慮しながら答えてるだけで個人的にはこんなミジンコ対決ではなく市場規模でブランド対決すればいいと思っており一番公平だとも。でなきゃいくらでも言い訳可。確かTVワンピは尾田不参加とか。また視聴率興行収入どちらも全てのファンが関わってるわけではない800字
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2010/9/25 14:21:16
- 回答日時:2010/9/23 19:49:32
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のWikiを見ると8つも特典が付いてますが…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B1%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E...
ワンピースも複数あるようですがこれではどっちもどっちじゃないでしょうか?
両方特典があるんですからね。
ですので特典が理由の勝ち負けは言い訳にならないと思いますがどうでしょうか?
daggy_seaさん
0巻を4種類全部揃える為に1人が少なくとも4回行ったと言うんですか?
それだったら両方1人が特典の数だけ見に行った事になってしまいませんか?
ちょっとおかしな理論ですね。
エヴァンゲリオンはレビューサイトで10回以上見に行ったという人もいるみたいですけどそっちの方は証拠にならず無視ですか?
条件が違う劇場アニメと普通のアニメと視聴率比べるのもよく分かりません、ワンピースも劇場アニメで無いと意味が無いのではないですか?
関係無いDVDとブルーレイ売り上げとか出されても困るんですけどmtwdagtjagさんの言われてるようにオタクの購買力の差じゃないんですか。アニメのDVDとか買うのはジブリアニメ以外では子供が欲しがるかオタクくらいだと思いますけど、
エヴァンゲリオンより確実に大人気なポケモン等のアニメのDVDはエヴァンゲリオンより売れてるのですか?
そもそも両方特典付けているのだから特典での理由の勝ち負けは言い訳にならないと言ってるんですけど。
0巻や特典の力だけで47億円稼いだという確実な証明は出来るのですか?そんな証明できないでしょう?
逆にエヴァンゲリオンが特典の力は全く無しで40億稼いだという証明はどうですか?
ですからそんな理屈は意味が無いのですよ。
そこまで詳しくて反論してるという事は実はあなたがその質問の理論とやらを作られた本人なんですね?
だけなのです。そう返しただけです。となんであなたに分かる?という発言をしておきながら、元発言とか他人の振りはしなくてもいいと思うんですが、なにか都合が悪い事があるのですか?
あなたはいつもそこに書かれた3つのBBSと知恵袋を監視してるのですか?
あなたがその理論を作られた人なら、あなたとそのエヴァアンチの人との争いをここまで持ってこない方がいいと思いますけど。
アンチの人が変で間違ってると思うのなら無視できないんですか?
しかしこういう場所でまともな常識人に聞けば視聴率も収益も下なのは事実なのですから、ただの負け犬の遠吠えという意見が多いのが分かりましたか?
決まってしまった視聴率が誤差だとか収益は特典次第とかそんな子供みたいな説得力も無い言いがかりを理由に勝とうとしても惨めなだけだと思います。
そんな事を言ったら視聴率の存在理由が無くなるではありませんか?社会は意味の無い事はしませんよ。
月9ドラマは誤差があるので他のドラマとの差は勝敗不明ですと伝えるメディアがありますか?
視聴率が落ちてしまったキムタクが誤差があるから俺のドラマはあと2%上かもしれないんだよって発言したら次の日どう扱われると思いますか? これがあなたの今の姿ですよ、自分でどう思いますか?
あなたがいる場所ではどうか知りませんが、実社会ではそんな戯言は通用しませんよ。
もっと大人になりましょうよ。
誰に聞いてもそう言うであろうし、それ以前に勝ち負けとかどうでもいいんじゃないっていう意見だと思いますよ。
この人が言ってる事もやってる事も常識を外れてる気がするのは私だけでしょうか。
hiroko1000000さんの回答を見て馬鹿馬鹿しくなりました、ふざけてるのか嘘つきなのかどっちなんでしょうか?
なんだか激高してしまって言ってる事が変な方向になって来ましたね、子供と話してる気がします。
だったらビデオリサーチや視聴率を発表してるメディアに誤差があるので意味が無い事だからやめてくれとでも言って下さい。
出された視聴率に文句を言ってるのは始めからあなたですよ、それならちゃんと誤差も考慮して改めて計算し直して発表をして下さいと言えますか?
でも出された視聴率自体には間違いがないと思ってるんですよね?それに対して誤差と言ってるんだから。
あなたの信じられる範囲は何が基準なんでしょうかね?
前の質問の視聴率の話の際には誤差など一言も言ってないくせに、そんなにこだわってるのなら上だろうが下だろうが視聴率の話をする場合に誤差があると毎度言わないと不公平じゃないですか?
今回は下だったので言い訳を必死に見つけただけでしょう。
世の中で活用されてる統計を否定してるってそれはあなたじゃないですか。
世の中で活用されてる視聴率は誤差など考慮してませんよ、誤差を適用してしまうとどれが何位か分からなくなりますから。
あなたの言ってる事はただの負惜しみです、結局誤差の範囲に外れるほど離れてなかったのですから下は下ですよ。
子供じゃないなら結果は受入れましょう。
- 違反報告
- 編集日時:2010/9/25 12:27:45
- 回答日時:2010/9/23 18:58:15
前者については確かに負けてないかもしれませんが、
だからといって勝ったとは口が裂けてもいえませんな。
少なくとも前の方が言ってらしてるように、
視聴者数調べて突きつけるくらいなことをしない限りは。
よって、エヴァとサマウォのテレビ視聴率に関してはほぼ同程度、
が結論でいいでしょう。
ですが後者に関しては言いがかりもいいところ。
0巻目的だろうが映画自体が目的だろうが売上で比較している以上、
売上の数値が高いほうがどう考えても勝ちです。それが商売ってもんです。
グリコのおまけが目的でグリコを買ったとしても、
それは純然たるグリコの売上なのです。
特典がどうこう言うのであればエヴァのほうもなにかすればよかったというだけで、
それをしなかったことでワンピに売上で負けたことはゆるぎない事実なのです。
特典目的でどうこうなど負け犬の遠吠えに等しく、まったく説得力に欠いてますな。
というか、私の記憶が正しければ破も前売り券に特典をつけていたはずですがね。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/23 18:36:01
サマーウォーズとの視聴率の件
エヴァを勝たせたいのはわかりますが、サマーウォーズだけマイナス誤差エヴァだけをプラス誤差としている時点で根拠として弱いです。あくまで可能性の問題ですが、公式に発表している数字なのですから双方とも誤差をかんがみての結果なのでしょう。
論破するのであれば当日の視聴者数を調べるくらいしないとだめです。
例)エヴァの放送時間全視聴者数約1000万人 視聴率12.7% 視聴者数127万人
サマーの放送時間全視聴者数約900万人 視聴率13.1% 視聴者数117万9千人
こんな結果が実証できればより多くの人が見たので・・・という理由でエヴァのほうがって実証できます。
よってあなたの論理は破綻しています。
次 興行収入について
明らかにワンピースが上回っています。
興行収入は結果が全て おまけが付いたからとかって負け犬の遠吠え以外の何者でもない。
制作費だってどう考えてもワンピースのが安いだろ。声優は芸能人枠使いまくって金かけてる感はあるけど・・・
明らかな数字が出てるのに負けを認められないのはあなたがエヴァ信者だから?
0巻が欲しかったから映画を見て何が悪い?客をより多く集めたほうが評価されるのは当然では?
そんな数字だけで勝ち負けを争うこと自体がナンセンスでその行為が作品の評価を下げていることに気づいてください。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/23 17:09:51
まず視聴率の話から。
確かに誤差はあるかもしれませんし、確か金曜ロードショーのヱヴァは録画率が高くてリアルタイムで見る人は少なかったという話を聞いたことがあります。まあサマーウォーズもヱヴァンゲリヲン序もどちらも素晴らしい映画だと思いますよ。勝ったとか負けたとかどうでもいいじゃないですか
次に、破とストロングワールドの話
0巻云々以前に、まずワンピースとエヴァンゲリオンでは知名度に差があります。普通の人に聞いたら多分10人中9人はワンピースを知っているでしょうが、エヴァンゲリオンの場合10人中5人に減ると思います(この数字は完全な独断による私見です)
また、ワンピースは漫画も爆売れ、少年ジャンプの看板漫画という、凄まじい知名度の点からも、CMや、企業とのタイアップによる宣伝量はエヴァンゲリオンを上回ると思います。更に0巻という特典付き、尾田さんが脚本を書いたという宣伝文句、そういうもの達が積み重なって47億という数字を出したんでしょうね。0巻という特典がなければヱヴァが上回るのは間違いないというのはいささか強引な気もしますが^^;(ちなみに公開館数はどうなんでしょうかね?ワンピースの方が多いと思いますが)
ちなみにブルーレイ&DVDの売上はヱヴァが勝ってる(らしい)です。新劇場版をやっているとはいえ、10年異常前のアニメで未だこれだけの記録を出せるのはすごいですよね。自分もブルーレイ買いました。
かなりヱヴァ寄りな意見ですが、自分が言いたいのは、勝った負けたなんてどうでもいいじゃんって事です。某漫画でも言ってたじゃないですか。何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れって。エヴァンゲリオンが好き、じゃあそれでいいじゃないですか。他と比較する必要なんて無いですよ。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/9/23 17:06:19
頭のいい僕が答えます。
しょせんは数字。細かいことなど気にするな。
どうせ数字で争ったら、ジブリアニメに負ける。両作品がジブリアニメよりも下だと言われても納得しますか?
作品の出来に買ったも負けたもない。どっちも面白いんだからそれでいいじゃないか。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/23 16:54:48