回答受付中の質問
【保健所に治療費を払って欲しい】 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/vie...
【保健所に治療費を払って欲しい】
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1047442715&start=...
について。
nononane3ちんからスタンスの確認があったので。
まず私、ここでは適切な知のアーカイブを目的としています。(特定の質問者の擁護ではなく閲覧者全ての益)
よって、愛護じゃないです。いつぞや駆除派にも分類されました。
で、ですね。
nononane3ちんもmadさんもですが。「madさんが危惧~主のようなクレーマーが増え~保健所が譲渡をやめる~助かるはずの命に道を閉ざす」ことを避けることが目的なんですよ。目的を先に設定したら、道理が通らないのは当然でしょう。
kissの嘘は害意だからダメで、madさんの嘘はホワイトライだからOK?そんなバカな。上記目的に誘導しようとして、意図的に書くべきことを書かず、あたかも訴訟不能のように見せることが、善意?
また『無償譲渡云々』『動機が云々』がイミフです。無償/有償、動機/意義/ノリは本件には一切関係ないです。本質と枝葉の逆転はあなたにこそあるように思いますが。
あと、道義の心配は無用です。法は大抵の場合、道義と一致し、本件もまた勝訴の望みは低いでしょう。
なぜなら保健所その他に関わらず、獣医が『
この猫は健康ですと断言』することはないからです。また譲渡書にも記載があるはずです。上記2点の対策が出来ていないなら、本件を凌いだところで何の意味もないんですよ、保健所には。
この点を確認せずに負け筋だと決めるのは早計です。仮に健康が保証されていた/信じるに足る理由があったのなら、それを信じた質問者がどうして道義に劣るんです?
- 補足
- うぉっと、ごめん。カテ間違えた。
次は気をつける。
-
- 質問日時:
- 2010/9/24 16:07:14
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 5日間
-
- 補足日時:
- 2010/9/24 16:08:34
-
- 回答数:
- 7
-
- 閲覧数:
- 171
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(7件中1〜7件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
亀レスになってしまい失礼。
って思ったら、質問自体がすでに取り消されてしまいましたね。
質問者さえ、あの内用では文字通り負け筋だと判断したのでしょう(笑)。
質問自体がなくなったのにむなしい気もしますが、
>仮に健康が保証されていた/信じるに足る理由があったのなら、それを信じた質問者がどうして道義に劣るんです?
そもそも、保証とはなんでしょう? 商取引でないのであれば、瑕疵を担保する法的義務はありません。
またその瑕疵も予見できないのであれば、商取引すら、万一の場合を保証する旨を
あらかじめ契約していなければ、保証する必要はないのです。
保健所から犬猫の譲渡を受けるのは商取引ではありません。
また、一般に行われているような里親譲渡でもありません。
保健所はタダで犬猫を他人にあげる
無料のペットショップではないのです。
保健所は動物の譲渡を目的とした施設でもありません。
いわば、善意による犬猫の引き渡しです。
譲渡を受ける側も死に行く命を救わんと善意で受け取っていると
解釈されています。
保健所側が故意に病気の子猫を渡したのでなければ、
あるいは必要充分な通常の注意義務(通常の管理であれば)を果たしていれば、
なんら保証する義務はないのです。
かかるに質問者は、ペットショップで、購入したかのごとく
治療費を請求するという暴挙に出ました。
これは、悪質なクレーマー行為以外の何者でない。
だから回答者はこぞって質問者の行為を非難したのです。
私は猫生さんに
このようなモラルの低い反社会的な阿呆を擁護する意味がわからないと聞いたつもりです。
それのどこに道義があるんですか?
猫生さんの行為は振り込め詐欺犯やヤクザの
反社会的行為、犯罪行為に対して
わざわざ法の抜け道を教えてやっているようなものです。
猫生さんにとっては、
そのような反社会的、インモラルな悪の抜け道が
「適切な知のアーカイヴ」ですか?へ〜!
「恥のアーカイヴ」の間違いでは?
なお、あの質問にも書きましたが、
私はあなたと言葉遊び的な法律の解釈論争を
するつもりはありません。
このような私信ともとれる質問を立てる事自体も
いかがと思います。
なお、今後は、あなたから、このような質問があっても
答えるつもりもありません。不毛ですから。
まあ、kissのように、これでnononane3は逃げたとか、
コメントで一方的な勝利宣言を書くほど、あなたは腐ってないと
信じていますが。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/27 02:16:55
元カテマスさまはMADに噛み付きたいだけでしょ。
文書見てれば普段は書かない悪口だらけ。
ヒスってタイプしてるのが簡単に想像できるわよ。
今時の譲渡してる保健所が譲渡要旨をやってないわけないじゃない。
元の質問は本気で書いてるならかなり頭のおかしな奴よね。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/25 09:54:05
治療費云々以前に件の質問には疑問に思う点が幾つかありますが、それは関係のない話なので割愛するとして。
まず、それが善意であろうが猫のための活動であろうが、譲渡する以上は説明すべきことがあると考えています。
譲渡にあたって、「現時点では健康上の異常は認められないが、先天性、感染性、遺伝性等の疾患がある可能性がある。それでも終生責任を持って飼育してもらえるか」という説明や確認は必須ではないでしょうか。
無償だから、今後の譲渡に支障をきたすから、といってその辺の説明をおざなりに済ましてしまうと、今回のようなことがあった場合にお互い不快な思いをすることになりますよね。
件の質問者さんに疾患に関する知識があったとも思えず、そうであれば尚のこと行政や獣医の説明責任が求められるでしょう。
パルボウィルス感染の予見が困難なものであったとしても、猫を引き取ろうとする者を錯誤させてしまうような説明(「健康である」と太鼓判を押すような発言)が事実であれば、保健所側の落ち度を指摘されても仕方ないと思います。
保健所に潤沢な予算がないのは事実でしょうし、なにかとコスト意識が問われる昨今ですが、数分の説明、一枚の紙を渡す手間を惜しむ理由にはならないでしょうね。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/25 06:46:15
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047442715
nononane3さんの言っていることの返答になってない気がします。
- 違反報告
- 回答日時:2010/9/24 18:33:03