川内原発増設反対集会に1250人 鹿児島市
(2010 09/12 06:30)
川内原発3号機増設反対を訴えたデモ行進=11日、鹿児島市東千石町
伊藤祐一郎知事は9月定例県議会での賛成・反対陳情の採決結果を踏まえ、増設の是非を表明する見通し。集会は、知事の表明を前に反対をアピールしようと、原水爆禁止九州ブロック連絡会議など4団体が主催した。
川内原発増設反対県共闘会議の荒川譲議長が「原発は環境に影響を与える温排水問題を抱え、事故も起こりうる危険なもの。増設は絶対に認められない」とあいさつ。川内原発建設反対連絡協議会の鳥原良子会長は「多くの市民は、これ以上原発は必要ないと感じている」と主張した。
参加者は「九州にもう原発はいらない」とする集会アピールを採択した後、横断幕やのぼりを掲げ、周辺約2キロを行進した。
与論、徳之島など2回戦へ 秋の高校野球県予選第2日
(09/26 21:30)
焼酎「名山堀」 飲み屋街に地元銘柄誕生/鹿児島市
(09/26 21:30)
親子でクルージング楽しむ 鹿児島湾
(09/26 15:15)
墜落ヘリの2人死亡 屋久島 (09/26 14:18)
屋久島で2人乗りヘリ墜落
(09/26 11:43)
全卒業生と在校生の写真使い聖母画 創立50周年の大口明光学園
(09/26 10:30)
京大発ベンチャー、電気バイク普及へ種子島で社会実験
(09/26 10:00)
夫婦殺人裁判員裁判 鹿児島地検が日程短縮要請 (09/26 06:30)
輝く武者絵、小京都熱く 知覧ねぷた祭
(09/26 06:30)
南日本ジュニア美術展 篠原凜君ら89人表彰
(09/26 06:30)
小笠原からウミガメ2頭 南さつま・野間岬沖で確認
(09/26 06:30)
色づく柿 実りの秋訪れ/鹿児島市
(09/25 21:30)
鹿児島第一など2回戦へ 秋の九州高校野球鹿児島県予選
(09/25 21:00)
鹿児島空港に「嵐JET」到着
(09/25 21:00)
鹿児島県選手団、堂々と行進 千葉国体が開幕
(09/25 15:46)
秋空の下、61チーム入場 秋の九州高校野球鹿児島県予選開幕
(09/25 15:44)
がん患者ら600人、早期発見訴え 鹿児島市でリレーウオーク
(09/25 15:00)
JAいぶすき、静岡のJAと茶業連携強化
(09/25 12:00)
私財でカンボジアに校舎 現地ガイドと約束果たす 南九州・前原さん
(09/25 12:00)
高尾野兵六踊りなど披露 出水の紫尾神社
(09/25 12:00)
オープンカフェ設置へにぎわい創出実験 鹿児島市で10月
(09/25 12:00)
南銀で1200万円着服 宮崎支店嘱託職員を解雇 (09/25 12:00)
83万円横領の10管元係長、前任地でも155万円着服 (09/25 12:00)
阿久根市張り紙はがし 免職を「戒告」に軽減 市公平委が判定 (09/25 06:30)
新卒者就職、後押し強化 鹿児島労働局 (09/25 06:30)
阿久根市長、教育委員にまた同人物 9月議会提案へ (09/25 06:30)
来春高卒求人19%減 鹿児島県内8月末 (09/25 06:30)
門外不出の「虎踊り」奉納/瀬戸内・勝能集落
(09/25 06:30)
霧島神宮で秋分祭 新人3人、神楽奉納デビュー
(09/25 06:30)
「ソラヨイ」秋の実りに感謝 南九州市知覧
(09/24 21:30)