2010年09月26日

ゼネコン・フジタは支那から撤退せよ!


 ゼネコン・フジタは支那から撤退せよ!

 何の為に<軍事施設>に立ち入ったのか?

 ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。  

 中国:日本人取り調べ フジタ社員を居住監視 中国が通報、日本政府「尖閣関連なし」

 仙谷由人官房長官は24日午前の会見で、建設会社「フジタ」(東京都渋谷区)の日本人社員4人について中国政府から、「軍事施設保護法違反及び刑事訴訟法に基づき、居住監視を受けている」との通報を受けたことを明らかにした。4人は中国河北省の軍事管理区域で違法にビデオ撮影したとされ、フジタや外務省、国土交通省などが情報収集を続けている。

 居住監視は、中国の刑事訴訟法に基づく措置で、拘置所ではなく、当局に指定された施設にとどめ置かれる。監視期間は「6カ月を超えることができない」とされ、許可を受けずに他人と会ったりすることなどが禁じられるという。

 尖閣諸島付近での衝突事件で中国人船長を逮捕した日本への対抗措置との見方について、仙谷官房長官は「関連はないと考えている」と述べた。フジタは「我々としては4人の安全を切に願うのみだ」(幹部)としており、中国人船長の釈放については「政府の判断について我々がコメントすることはできない」(同)と反応を控えている。


http://mainichi.jp/select/world/news/
20100925ddm041030145000c.html



 先ずこのフジタ社員4名が何の目的で、そのような危ない地域に入ってビデオ撮影していたかです。その理由をフジタは次のように明らかにしています。

 2.現地出張の理由

 当社は以前、南京で遺棄化学兵器処理関連工事(本年8月完成)の一部を内閣府から受注しました。今回その第二弾ともいうべきプロジェクトのプラントメーカー対応業務が公示されたため、当社として前回同様に取り組めるかどうかを調査すべく現地視察を実施しました。

http://www.fujita.co.jp/information/img/
20100924.pdf


 この遺棄化学兵器処理事業とは次のようなものです。

【中国遺棄化学兵器処理問題】

 中国は平成2年4月、化学兵器問題解決を当時の海部内閣に要請。4年4月には「遺棄化学弾の廃棄責任は日本にある」と一方的に表明した。

 これを受け日本は同5年1月に化学兵器禁止条約に署名、同7年9月に批准した。批准は、自社連立政権の村山富市首相、河野洋平外相の時だった。

 日本は旧日本軍の化学兵器廃棄処理費を全額負担すると応じてしまった。確かに旧日本軍が持っていたものでも、日本は所有権を放棄したもので、それを人民解放軍が引き継いで管理していた。

 それを古くなって使い物にならなくなってから、日本に処理負担を求めるなど言語道断である。しかし、この村山−河野の売国奴コンビはそれを素直に受け入れてしまいました。

 いつの間にか、謂れなき賠償金が中国にタレ流される枠組みができていたのです。そして、そこには利権屋政治家が群がり、朝鮮人ブローカーが暗躍したと思われます。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/
51675173.html

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 しかし、このような無駄遣いを何故民主党政権はお得意の仕分けで止めなかったのでしょう。このような税金の無駄使いが行なわれ、それを受注しようとしたゼネコンの社員が、注意を払わねばならない時期に、軍事施設に入って拘束されるなど、自業自得と言わねばなりません。

 問題なのはこの工事を発注したのは内閣府ということです。いつの時点でフジタ社員は日本政府から現地調査の承諾を得たのか?その時期を明らかにすべきです。

 しかし、仕事で行って調査しているのに、逮捕されるのですから、こんな仕事はもう放置すべきです。即刻止めるべきで余った予算は国庫に返還で良いでしょう。

 日本企業も仕事で言ったら逮捕・監禁なのだから、もう日本に撤退すべきです。支那・中国にいても何も良いことなどありません。

 とにかくこの遺棄化学兵器の処理事業はこれまでも問題が多すぎました。

 【政治】旧日本軍が遺棄した化学兵器処理費は“金のなる木” 中国の要求丸のみで「一兆円規模」に巨額化 2005/10/31
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130712996/

【中国】遺棄化学兵器処理費 中国要求丸のみ巨額化…プール付き宿舎まで★2[10/31] 2005/11/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130966058/

【中国】遺棄化学兵器処理 予定外の要求 大型変電所やヘリポート 軍事転用狙う?〔01/03〕 2006/01/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136232922/

旧日本軍化学兵器引継書を発見 2006/05/06
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1146889463/

【日中】「化学兵器は旧日本軍が遺棄」を覆す資料発見 日本が処理費用全額負担する根拠失う★3 [11/30] 2007/12/01
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196485843/

【国内】中国・遺棄化学兵器事業不正支出事件でPCI元社長らを特別背任で逮捕、詐欺罪での立件も視野…東京地検特捜部 [04/23] 2008/04/23
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208920670/

【日中】業者の言いなりに国が公金垂れ流し 使途不明の100億円超が中国政府に渡る 聖域化で腐った遺棄化学兵器処理事業[06/07] 2008/06/07
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212827554/

【中国】旧日本軍の遺棄化学兵器を廃棄処理へ 中国外務次官「日本の軍国主義が犯した重大な罪の一つ」[9/1] 2010/09/01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283340055/

 こんなものは即座に中止すべきです。フジタに限らず日本のゼネコンは全社支那大陸から引き揚げるべきです。

 フジタ社員の「助けて〜」のメールは痛々しいが、しかし、だからと言って、フジタの社員に同情する気にはなれない。サラリーマンには何の責任もないことは分かっています。

 我々が言いたいのは犠牲とされたフジタの社員でなく、社長や取締り役員は今回の出来事を強く反省し、二度と再びこのようなことが起きないように、4人を取り戻したら支那大陸との決別を宣言すべきでしょう。

 
     2010082221090000 
☆桃ジャム販売のお知らせ

 ジャムは3個以上からの販売です。3個で合計1500円です。

 尚、この商品に関しては食品衛生法の適用があります。その責任はJA新ふくしまにあります。全ての商品にはそれを表示するラベルが裏に貼られていますので、それでご確認下さい。

 ジャムは150グラム含有
 賞味期限は2011年8月11日


 
送料 北海道 1160円 関東 640円 中部 740円

      関西  840円  中国 950円 九州  1160円

 ※ 送料は一箱の代金で、6個入ります。


注文はメールにて受付します。

 fukushimaseto@gmail.com

ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。  
 
 



Posted by the_radical_right at 18:41│Comments(12)TrackBack(0)この記事をクリップ!特定アジア(中国・軍拡) 

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52567423
この記事へのコメント
フジタ社員が軍事管理区域でビデオ撮影したという行為自体は
事実なのでしょうか?
この時点で冤罪である可能性はありませんか?

事実であればフジタ社員の自業自得としか言えません。
Posted by 読者 at 2010年09月26日 18:52
5
売国企業の末路に我々日本人は一切関知しません。
Posted by 同情に値せず at 2010年09月26日 18:52
頭が弱いというか、妄想が好きというか・・・

>確かに旧日本軍が持っていたものでも、日本は所有権を放棄したもので、それを人民解放軍が引き継いで管理していた。

終戦後、化学兵器所持の責任を避けるために日本軍が隠していたもので中国(人民解放軍)が引き継いだという証拠はありません

だからこそ処理を日本が行うことになったのですが、知らないなら知らないなりにもうちょっと調べてから書き込まれてはいかがですかね?
Posted by ネットウヨク at 2010年09月26日 18:53
>事実なのでしょうか?

現時点ではわかりません
面会時には健康面などの質問のみ許可されたみたいですので
Posted by ネットウヨク at 2010年09月26日 18:55
これは、ODA利権という政官財癒着による国税横領システムの弊害ですからね。日本が外交で相手国と関わり合う時に、常に援助を前提とした付き合いしかできなかったことによるものですからね。

そして国の財政状況は破綻寸前。
国債刷りまくって一時しのぎの日本国の現況すら他人事の公務員がほとんどです。

自らの給与をわずか0,1%下げることに悲観して、消費税、タバコ代等庶民のみを犠牲にしてきた結果、世界一の格差社会がまもなく完成しますからね。

国民より利権、そして公務員を貴族階級に押しやっても、暴動も起こらない幸せな国民は世界広しといえども日本しかないでしょう。

公務員の給与を、世界の先進国並みのレベルに引き下げるべく40%カットしただけで、日本国の財政問題は解決しますからね。
Posted by SHIN at 2010年09月26日 18:59
NHKがコレ、朝から晩まで「旧日本軍が放置した」、「日本は賠償せよ」、ってず〜〜っとこれやってたもんな。そんで世論洗脳。






まずは民主党政権打倒。日本国民みんなでさっさと潰す!
さらに新・国営放送の設立が急務。
チョンだチャンコロだの息がかかってるスパイ放送団体は必要ない。
Posted by マスコミから潰しましょ at 2010年09月26日 19:00
>まずは民主党政権打倒。日本国民みんなでさっさと潰す!

あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 37.2%(↓) みんなの党 6.8%(↑)
自民党 18.2%(↓) たちあがれ日本 0.0%(―)
公明党 3.2%(↑) 新党改革 0.2%(―)
共産党 2.0%(↑) 無所属・その他 3.0%
社民党 1.0%(―) 棄権する 1.2%
国民新党 0.0%(―) (まだきめていない) 27.2%
新党日本 0.0%(―)

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

あ、そうそう

「主権回復を目指す会」を瀬戸ジャムおじさん、また無視ですね
内紛だとか解散だとか分裂だとか、全く意味の無いことなんですか?
「主権回復を目指す会」ってその程度のたいしたことな存在だったというわけですね
Posted by ネットウヨク at 2010年09月26日 19:08
5
せとさん、皆さん
こんばんは!

フジタ記事!お待ちしておりました。

いま御飯の後片付けを済ませ次第直ぐゆっくりと拝読いたします。

では後程また〜〜

Posted by MAー at 2010年09月26日 19:11
>フジタ記事!お待ちしておりました。

「主権回復を目指す会」を無視するのは何故なんでしょうね?
やっぱりどうなってもかまわない、その程度のたいしたことない存在だったのですかねぇ
Posted by ネットウヨク at 2010年09月26日 19:12
沖縄・・・。

中国のために一生懸命アメリカ軍を追い出し、人殺しテロ行為の犯罪中国人船長は無罪釈放!

何考えてんの?コイツラ。
Posted by 何考えてんの? at 2010年09月26日 19:25
昔、文革中に同じような事件がありましたけど、マスゴミところか保守陣営すら、誰もその事件に言及しない事が、不思議でしょうがありません。

日経鮫島事件。

日経の鮫島記者が、たしかスパイ容疑で1年以上中国に抑留され、しかも日経と中国政府は、解放後もこの鮫島記者の口を塞ぎました。

日経が中国の狗になったのは、この事件からだったはずです。

どういう扱いを受けたのかすら一言も話さなかったご褒美に、この鮫島記者はその後、社長だか副社長だかにまで出世させてもらいました。

今度の逮捕事件も、開放されたあともフジタが口を閉ざさせ、そのご褒美にある程度出世させてやるという、今後の流れが眼に見えるようです。
Posted by むむむ at 2010年09月26日 19:26
この件は水間ジャーナリストが詳細に調べ上げ、化学兵器、そのた食料までリストにした日中双方が了解した引継文書があることがわかりました。当時の「正論」にも掲載されました。

「祝『日中遺棄化学兵器処理問題終結』 (水間政憲) 2009-01-24 14:20:15」
http://freejapan.iza.ne.jp/blog/entry/885407/
という記事がありますが、結局当時の内閣府が上記のような証拠があるにもかかわらず発注したと云うことであるなら、まことに残念な「遺棄化学兵器」疑獄ということになりますね。

今回のフジタ社員拉致はもっけの幸いです。早々に引き上げるべき。
フジタも受注金額を日本政府に返納すべきではありませんか。

中共というヤクザ相手に商売するととんでもないことになるという見本です。
Posted by 壱老 at 2010年09月26日 19:28

コメントする

名前
URL
 
  絵文字