現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. アジア
  5. 記事

中国からの賠償・謝罪要求を拒否 外務報道官談話を発表

2010年9月25日16時33分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 尖閣諸島沖の衝突事件を巡る中国の謝罪・賠償要求について、日本外務省は25日、「中国側の要求は何ら根拠がなく、まったく受け入れられない」とする外務報道官談話を発表した。

 談話は尖閣諸島について「我が国固有の領土であることは、歴史的にも国際法上も疑いがない」「解決すべき領有権の問題は存在していない」という政府の立場を改めて表明。中国人船長の逮捕については「我が国法令に基づき厳正かつ粛々と対応した」と説明している。

 一方で、日中関係の発展について「両国のみならず、地域及び国際社会にとっても極めて重要」と強調。「日中双方は大局的な立場に立って戦略的互恵関係の充実を引き続き図っていくことが重要である」との見解を示した。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

菅首相に米国が早くも「ケンカ」を売ってきた。「強い経済」は実現できるのか。

サラリーマン家庭に生まれた「庶民」宰相。その政治の原点には何があるのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集