「また釣魚島に行く」=釈放された中国漁船船長
時事通信 9月26日(日)15時24分配信
【香港時事】26日付の香港各紙によると、尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、釈放された※(※=簷の竹かんむりを取る)其雄船長は25日、福建省福州市に戻った直後、再び尖閣海域へ漁に行く意向を示した。
空港で中国本土と香港の記者団から「帰宅して、まずやりたいことは何か」と質問された同船長は「釣魚島(の近海)に行って、漁がしたい」と答えた。中国政府からの指示に基づく発言とみられる。
【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国
〔用語解説〕「尖閣諸島」
香港で200人デモ=日本に謝罪要求
空港で中国本土と香港の記者団から「帰宅して、まずやりたいことは何か」と質問された同船長は「釣魚島(の近海)に行って、漁がしたい」と答えた。中国政府からの指示に基づく発言とみられる。
【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国
〔用語解説〕「尖閣諸島」
香港で200人デモ=日本に謝罪要求
最終更新:9月26日(日)15時28分