2010年9月20日号
発売中


映像新聞は
毎月4回(月曜)
の発行です















IBC2010レポート
充実する3D制作関連製
二眼式カメラ、専用レンズなど登場

 欧州最大の放送機器展示会「IBC2010」(主催=IBC)が9月9-14日(展示会は10日から)の6日間、オランダのアムステルダムで開催された。昨年は落ち込みを見せた来場者数だったが、今年は前年比約6.5%増の4万8521人と回復した。展示フロアでは、ファイルベース・ワークフロー、3D(立体視)などに対応した制作機器のほか、北欧での放送開始が決まったDVB-T2関連機材が目立った。コンファレンスでは、ネット配信、VODなどの新しい配信チャンネルに関する講演の比重が高まっており、放送事業者が電波以外の手段を真剣に検討している様子がうかがえた。

 
 2010/9/20号 その他の記事

テクノマックスのポストプロ部門 HDリニア編集室を増設
発光素子に初の有機EL 屋内型大型ビジョン発売/三菱電機
「HD-α」編集室を改修/東京サウンド・プロダクション
家電新製品の内覧会開催 独自の技術力をアピール/三洋電機

 放送

映像情報メディア学会60周年記念講演 放送用記録メディアの歴史
アナログ終了常時告知スーパー コールセンターがパンク状態
視聴率の異変と秋編成(上) フジテレビに危機感

 CATV/CS
HDオリジナル番組 「うたばこ」10月3日から放送/キッズステーション
ウェブサイト一括運用サービス 地域イベントの映像配信へ/JDS
イッツコムがウェブ連動の情報番組 CATV初の「グルーポン」開始
 プロ機器
IBC2010レポート 4/3型イメージセンサー搭載 新AVCHDカメラを展示/パナソニック
映画用ポジフィルム新製品 2タイプの発表会を開催/富士フイルム
ワイヤレス接続でレンズを遠隔操作/キヤノン

オーディオ&ホームシアター展 11月21―23日 秋葉原で開催/日本オーディオ協会
NTTソフトウェアが創立25周年 11月にICT活用イベント実施
Inter BEE 2010 11月17―19日幕張で開催 入場事前登録を開始









会社情報 | サイトマップ | 当ウェブサイトご利用にあたって | 個人情報の取り扱いについて
© Eizo Shimbun, Inc. 映像新聞社