Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 蓮舫大臣からのメッセージを配信中!‐政府ネットTV

収賄容疑 厚労省課長補佐を逮捕…眼科診療所に監査で助言

毎日新聞 9月25日(土)23時47分配信

収賄容疑 厚労省課長補佐を逮捕…眼科診療所に監査で助言
拡大写真
贈賄容疑で逮捕された佃章則容疑者
 コンタクトレンズ(CL)購入者の検査をする眼科診療所(CL診療所)への監査を免れる助言の見返りに、現金を受け取ったとして、大阪府警捜査2課は25日、厚生労働省の国際年金課課長補佐(当時は医療課特別医療指導監査官)の住友克敏容疑者(50)=東京都府中市若松町3=を収賄の疑いで逮捕した。CL販売店を展開するコンサルティング会社「シンワメディカル」(大阪市中央区)役員、佃章則(55)=堺市中区深井北町=と弟の役員、佃政弘(47)=兵庫県西宮市上甲東園2=の両容疑者も贈賄容疑で逮捕した。【生野由佳、松井聡】

 CL診療所を巡っては、医師の名義貸しや診療報酬の不正請求などの不正が相次ぎ、厚労省が指導・監査を強化していた。

 住友容疑者の逮捕容疑は、特別医療指導監査官であるにもかかわらず、CL診療所に対する地方社会保険事務局(当時)の監査を免れる方法を佃章則容疑者らに指導・助言。08年2月、謝礼として現金約150万円を受け取った、としている。3人とも容疑を大筋で認めているという。

 医療指導監査官は全国の地方厚生局(当時の地方社会保険事務局)が監査した医療機関のうち、より悪質なものを指導・監査し、「医療Gメン」と呼ばれる。住友容疑者は04〜08年、「医療Gメン」を務めた。

 ◇「極めて遺憾」…厚労省

 住友容疑者の逮捕を受け、厚生労働省人事課は26日未明、「容疑が事実であれば極めて遺憾。警察・検察当局の捜査に全面的に協力するとともに、捜査結果を踏まえ、非行の事実が確認された場合は厳正に対処する」とのコメントを出した。

【関連記事】
厚労省:村木元局長が復職 郵便不正事件で無罪確定
向精神薬:7割が不適切 生活保護受給者への処方…厚労省
児童虐待:通報協力、不動産業界に要請へ 厚労省
高齢者:100歳以上は全国で4万4449人 厚労省調査
有期雇用:「一定の規制が必要」厚労省研究会が報告書で

最終更新:9月26日(日)1時22分

毎日新聞

 

主なニュースサイトで 厚生労働省 の記事を読む

注目の情報
←まるで邸宅のような一戸建て…

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
ひ、広い!しかもこの価格で…
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

本格化する電子書籍市場、覇権は誰の手に?
アップル、グーグル、アマゾン、任天堂を巻き込んだ電子書籍市場の覇権争いの行方

PR

注目の商品・サービス

PR