収賄容疑 厚労省課長補佐を逮捕…眼科診療所に監査で助言
毎日新聞 9月25日(土)23時47分配信
拡大写真 |
贈賄容疑で逮捕された佃章則容疑者 |
CL診療所を巡っては、医師の名義貸しや診療報酬の不正請求などの不正が相次ぎ、厚労省が指導・監査を強化していた。
住友容疑者の逮捕容疑は、特別医療指導監査官であるにもかかわらず、CL診療所に対する地方社会保険事務局(当時)の監査を免れる方法を佃章則容疑者らに指導・助言。08年2月、謝礼として現金約150万円を受け取った、としている。3人とも容疑を大筋で認めているという。
医療指導監査官は全国の地方厚生局(当時の地方社会保険事務局)が監査した医療機関のうち、より悪質なものを指導・監査し、「医療Gメン」と呼ばれる。住友容疑者は04〜08年、「医療Gメン」を務めた。
◇「極めて遺憾」…厚労省
住友容疑者の逮捕を受け、厚生労働省人事課は26日未明、「容疑が事実であれば極めて遺憾。警察・検察当局の捜査に全面的に協力するとともに、捜査結果を踏まえ、非行の事実が確認された場合は厳正に対処する」とのコメントを出した。
【関連記事】
厚労省:村木元局長が復職 郵便不正事件で無罪確定
向精神薬:7割が不適切 生活保護受給者への処方…厚労省
児童虐待:通報協力、不動産業界に要請へ 厚労省
高齢者:100歳以上は全国で4万4449人 厚労省調査
有期雇用:「一定の規制が必要」厚労省研究会が報告書で
最終更新:9月26日(日)1時22分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
主なニュースサイトで 厚生労働省 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「私なら温家宝首相と腹割って話し合えた」鳩山氏が首相を批判写真(産経新聞) 9月25日(土)22時14分
- 「今回は正直に話した」はずが… 押尾被告の明暗分けた「うそ」写真(産経新聞) 9月23日(木)14時13分
- 森永卓郎のタバコ値上げ防衛策 「一生分買って冷凍保存」は可能か(J-CASTニュース) 9月24日(金)18時32分
- <特捜検事逮捕>故意か過失か 謎多い「FD改ざん」(毎日新聞) 9月23日(木)14時22分
- 容認できない!民主議員も釈放撤回求め抗議文(読売新聞) 9月24日(金)20時31分
|