仮 秘密日記

(だけ臨時避難。あとのコーナーはお許しください)










サーバー移動のお知らせ

やはり会員制ページのサーバーのデータ復旧は無理のようですので、
別のサーバーに移動致します。

引越しには2010年9月いっぱいかかる見込みです。

会員の皆様のIDとパスワードは同一のもので結構ですが、
アクセスしていただくアドレスが変更になります。

引越しが完了次第、メガクリテから全員の方に
メールで
アドレスをお送りします
のでお手数ですが変更をお願い致します。








■4台使用して分かったNEX-5のすべて!NEX-5の問題とは?また徹底的に使いこなすコツは?

そして2台使用して分かったα55の長所と短所! さらにNEX-5とα55はどちらが優れているのか??

すべての疑問に答えます!実際の写真満載のCD-ROM 10月発売!






ヤホオク14 終了しました。39800円でした。 ここです

ヤホオク15 場合によっては100日でタダになる超名器!
 数日延期 

10万円から1日1000円ずつのカウントダウン!10日で1万円安くなる!100日でタダになる!





会員さんへ

このページを期間限定で一般の方々に公開しました。
理由はどうせ隠しておいても検索エンジンで引っ掛かり、キャッシュが読めてしまうからです。
そのくらいならサーバーが直って、いつものページに戻るまでの期間限定で公開しようと思ったわけです。
ご了承ください。






 9月24日 ブームに乗せられるな!パワースポットの危険性!


パワースポットという言葉を聞いたことがあるでしょうか?最近、書店に行くと専門のコーナーがあるくらいです。
全国規模どころか、大陸やハワイなどに至るまで、あらゆる場所の案内本が山のように出版されています。

















 書店にあふれる「パワースポット本」の中から、
 ほんの2冊を購入してみた。

 後述する「危険なスポット」もいくつか掲載されている書物も多いようだ。









そもそもパワースポットなどというものは、つい先日まで誰も知らないような超マイナーな存在でした。
それが一気にフィーバーしたのです。


1・パワースポットとはどういう場所か?(1)目的

一定した定義はなさそうです。人それぞれ解釈が違うようですが、ざっと次のようなものかと思われます。


(1)心身が癒される場所、リラックスできる場所

(2)何か霊的なものを感じる場所

(3)願いが叶えられるとされる場所

(4)神秘的な場所



2・パワースポットとはどういう場所か?(2)具体的に

それでは具体的にどんな場所がパワースポットなのでしょうか?


(1)湖、川、滝、海、沼、泉、湧水、温泉など水に関連したもの

(2)木など植物系

(3)岩、石、鉱物、洞穴、鍾乳洞など岩石・鉱物系

(4)山、丘などの自然山系

(5)遺跡、巨岩石造物などの人造岩石系

(6)神社仏閣

(7)史跡



これらがまるで「るるぶ」のように書物の中で写真と地図入りで紹介されています。






こういう場所を訪れて、「ただ散歩」「ぼやーっとする」「瞑想する」「昼寝する、あるいは野宿する」「入浴する」とヒーリング効果もあり、
さらに心身のパワーアップ、そして運勢の好転につながる・・・・・というのですが、


半分以上は大嘘 と断言していいのではないでしょうか?
(上の書物やページを指して言っているのではありません)



それはパワースポットの存在や、その効果を云々しているのではなく、

すべての人に確実に効果があるとは言い切れない からです。


それどころか一生を台無しにするほどの不運を背負い込む こともあるそうです。




私は過去の事例からしてほぼ確実に信じることのできる霊能者2人に、電話で詳しくパワースポットについて聞いてみました。


2人の答えは一致して、


行くなとは言わないが、素人がむやみに行くと危険なところのほうが多い


というものでした。


まずAさんという霊能者はこう言いました。

「その人によってそれぞれ行くべきスポットが違うのだ。下痢で腹が痛いのに循環器科の医者に行ったって効果がないではないか。
また日頃、高カロリーの食事ばかりしている人が夕食に焼き肉屋へ行ったら、さらに悪い結果になる。こういう人はサラダでも食べに行ったら最高なのだ。
でも逆に日頃栄養の少ないダイエット食ばかりという人にはたまには焼き肉はご馳走であり、栄養になるかもしれない。

このように、それぞれの人がどういう性格で、どういう霊的な状態にあって、どういうものを必要としているかでまったく
最適なスポットというものが変化してしまう。

だから誰にでも勧められるスポットというものは決してないのだということをまず知っておくべきだ。さらに言うなら、行っていい時期と方角もある」



そしてBさんという女性霊能者はもっと怖い話を聞かせてくれました。

「一番の問題は有名になってたくさんの人が集まるようになると弊害のほうが大きくなるということなのよ。
有名な観光地が観光客の捨てるゴミで荒らされ、汚くなるのと同じよね。
いろいろな人が来て、
自分の不幸や病気を捨てて行こうとするから、その場に「垢(あか)」が溜まってしまう。
それが弱い人、敏感な人にくっ付いてしまうの。
だから行ったらかえって不幸になってしまうの。

しかも超有名な神社仏閣の初詣にスリが出没するように、

来る人たちを狙っている低級な霊や魔物がワナを仕掛けて待っているから

それに引っ掛かったら最悪、命まで取られるわよ。

魔物が命を取るというと笑われるけれど、実際には交通事故や突然の病気よね」



さらにAさんには「究極の怖い話」を聞いてしまいました!


「神社の中には現在神様がいない神社も多い。そこは悪霊の棲家でしかない。

さらに神社の中には昔その土地を荒らしていた強力な悪霊を神様として祀ったり、無理矢理押し込めて封印したもの、

あるいは
ものすごく気の荒い神様や仏様も多い。絶対的に「お礼」を要求し、

そのお礼が金銭でなくて「内蔵」とか「命」という荒い神仏もある。


知らないでこういう神社仏閣へ行き、祈願をするとじきに叶うが、
その分のツケが怖いのだ・・・」






ここから先は会員制ページが復帰次第、会員さんに具体的に名前入りでお知らせします。

一般の方々にはここまでですが、それでも十分な情報だったはずです。

検索ページで「パワースポット 危険」などで検索してみてください。決してUSO800規格の話ではないのです・・・・。


無責任に「パワースポット」で稼ごうとするマスコミ人にも必ずや天罰が下るだろうと2人の霊能者は口を揃えて言っていました。


■悪霊や魔物が命や内臓を取るなどというと大笑いする人が多いと思います。今時角を生やした魔物があなたの部屋に来て内臓を抉り(えぐり)取るなどとは申しません。
しかし「胃がんになって胃を切除」ということになったらどうでしょう。結果としては「内臓を失った」のではないでしょうか?

伊勢神宮や出雲大社を代表とするようなキチンとしたところならまだ知らず、山の中や滝のそばなどの得体の知れぬ小さな神社や祠、社にやたらに祈ることは慎むべきです。
会員さんには後日実名でお教えしますが、奈良県のある神社などその典型だそうです。

ちなみに検索エンジンで和魂(にぎみたま)と荒魂(あらみたま)を検索してみてください。




■サーバー移動、父として進まず、母として進まず・・・・  
(遅々)






 9月23日 無視できない ソニーの新型カメラの威力!


会員さんには専用ページで何回かご覧いただいたことがありますが、
会員さん以外の一般の方々には間もなく「お別れ」ですので、その前に ソニーの新型カメラのものすごい特徴 をお目にかけたいと思います。


(1)絶対不可能な逆光条件をいとも簡単に克服してしまう


たとえば次の写真をご覧ください。意図的に撮影したものですから夏のまぶしい太陽が直接画面内に入っています。
通常この条件で写したら人物はもちろん真っ黒、人物右の柱も真っ黒、右のほうの植木も真っ黒になってしまいます。

そうでなければ逆に人物がこの程度に写ったとするとその分絞りを開き過ぎて、空のグラデーションはまったく失われます。
平易に言えば、青い色が少しでも残ったり、雲の形が見えるはずもなく、空が前面真っ白に飛ます。そのどちらかです。

この写真のように、その2つが両立できた写真など写せるはずもないのです!





ちなみにこのご老人はとうにリタイアしていますが長野では非常に有名な「写真の鬼」です。ニッコール爺さんです。散歩中を見かけたので撮影しました。
私がわざとこんな強烈な条件で撮影しようとしたので「おい、レンズに直射日光が入っているよ」と厳しい顔をして注意しているところを撮影。

この時、カメラは自動的に3枚の写真を連写しているのです。次は私が会員さんに説明するために風景で撮影したものです。


(1)手前の暗い被写体に絞りを合わせた写真

とにかく暗くならないように絞りを開きますので、その結果背景の空は完全に白飛びしてしまって、情報がありません。






(2)後方の非常に明るい部分に絞りを合わせた写真


これは逆光になる部分が真っ黒になろうとお構いなく、絞りを背景の明るい部分に合わせたものです。





(3)通常のカメラのオートアイリスで測光した写真

これは掲載を略します。


この3枚をCPUが数秒の間に比較・演算し、それぞれを合成したような、通常ではあり得ない・信じられない写真を作ってしまうのです!







(2)これまた絶対不可能な夜間の手持ち撮影が6枚連写で簡単に可能!


夜間、ストロボを使用しなければカメラは当然手ブレします。ストロボを使用しないのであれば、ISO感度をどんどん上げるしかなく、そうすればザラザラです。
ところがソニーは面白い方法でこの夜間手持ち撮影を可能にしてしまったのです!

次の写真を見てください。これは本当に夜間の手持ち撮影です。左の家がずい分明るいのは、何と右にある住宅地図の電球たった1つの照明です!
それだけで家全体がこれだけ明るく写り、しかも隣りの家まで明るく見えるのです。





これは何と夜の夜中に6枚連続で撮影するという、とんでもないことをするのです。周囲にいる人が必ずビックリしてこっちを見ます。
ストロボなしに6枚連写の音は目立ちます。

その6枚を比較して、まず手ブレを消しているようです。似通った座標軸にある明るい点を合わせればいいと思います。
次に6枚の座標軸が一致したところでランダムに発生しているノイズを吸収できます。これでS/Nも大幅に稼げます。


たとえば上の写真の空を見てください!月はぼんやりですが、何と星がしっかりと写っているのには驚愕!
本当は上の写真のままでお目にかけたほうがいいのですが、中には反射の多いテラテラしたおかしなディスプレー(最近はこればっかり!)や、
妙に明るい環境で見ている方も多いと思いますので、明るさをアップしました。その分、星は見えやすいですが月はにじんでぼけています。
(これで星が見えないようなら相当劣悪な環境です・・・)





本当に、こんなものが手持ち撮影で写ってしまっていいのかと、写真歴の長い人ほど驚くと思います。

次の写真は私の地区で行なわれた盆踊り終了後の飲み会。照明は右上の裸電球たった1つ!それなのに手持ち連写で、ここまで写ってしまうのです!

この写真はハッキリ言って肉眼よりも明るいくらいです。よくここまで写ったものです。だってカメラには裸電球の光が完全に入り込んでいるのです。
普通ならそれを基準にして、もう少し絞り込んでしまっても不思議ではありません。
私はよく覚えていますが、カメラの位置ではコップの中がビールなのか日本酒なのかさえも見えにくかったです。
(左から3人目の茶色っぽいTシャツの人もこのページを見てくれていますのでいつでも証言してもらえます・・・)






このようにソニーのここ2つほどのデジカメは非常に画期的な、すばらしい一面を持っているのです。
今までこのページでは悪口めいたことばかり書いて来たので、会員さん以外には私がアンチソニーではないかというような考えを抱く人がいるかもしれませんが違います。

私は昔から「いいものはいい」「悪いものは悪い」ということを常にハッキリと書いて来ました。

今回のカメラも「さすがはソニーだ!」と拍手したい点も多いのですが、同時に「これはなんじゃ?」というほどおかしな破綻もあります。
私は合計6台を徹底的に使い込み、ついにその尻尾をほぼ押さえることに成功したと思っています。




■サーバー移転は、非常に大変な作業です・・・・・。

とりあえず秘密日記のページの9月分は完成しましたが、先は遠いです・・・・。


会員さん以外で、どんな内容があるのかなという方には写真をお目にかけます。但しあくまで作成中の目次の画面写真ですからリンクも何もできません。

ここです。




 9月22日 NEX-5 と α55 は 一緒に「本」にして発売します!


ここに書く機会がなかったのですが、実はソニーの最新型一眼であるα55をすでに10日ほどテストしています。
大変具合がいい面もあるのですが、正直なところ「これはなんじゃ?」という部分も多く、現在厳密にテストしているところです。
現在相当な品不足であり、買うことなどほとんどできないようです。しかし私は「意地で」2台目を購入。α55を2台を使用してみてその問題点を追求しています。





こういうことを書くと「NEX-5とα55はどちらがいいんだろう?」と迷ってしまう方もいらっしゃると思いますが、どうかもうしばらくお待ちください!

近日中に本(CD-ROM)ですべてを明らかにします!

もちろん文章も書きますが、それ以上にNEX-5を4台、そしてα55を2台使用して写した、山のような写真を掲載し、すべてをご自分の目で見てご確認いただけるようにします。


そして「これしかないと思われる「問題点」の回避策、

使ってみて分かった2機種の優劣、

「最初からこれを買えば最低の出費で最高の画質が得られる!」というお勧めレンズ



などについても詳しく説明します。

これを読まないでNEX-5やα55を買ったら後悔するに違いありません。

必ずカメラを買う前に読んでください!

サーバーの引越しを優先しますのでその後になりますが、CD-ROMを楽しみにしていてください!
(なお大変申し訳ありませんが、まったく歯に衣着せぬ内容になる予定ですので会員さん限定で頒布させていただきます。一般の方はご遠慮ください)





■サーバーの引越しを始めました。思ったよりもはるかに大変な作業になりそうです。

数日間、取り掛かりになってしまうと思います。更新やその他の仕事が後回しになりますが、お許しください。

最悪でも9月30日ごろまでには引越しを終え、新しいアドレスのご案内をしたいと考えております。


■本日「究極の蕎麦」を数種類もゲット!「究極」と呼ぶにふさわしいものがそんなにあるのでしょうか???





 9月21日 引越し作業 そして STAXの勧め


上にも書きましたが、会員制ページのサーバーを引っ越すことになりました。

そういうことをやったことがないので大変です。先日までのサーバーが生きていれば、そこからすべてのデータを降ろして、
新しいサーバーにアップすればいいのでしょうが、全部ページまで作るとなると最低でも10日くらいはかかってしまうでしょう。

どうなるか分かりませんが大仕事になるかもしれません・・・・・。




ところで以前「ヤッホー・オークション」でスタックスのコンデンサーヘッドホンを出品したら結構大きな反響がありました。

何よりも「こういうものの存在自体を知りませんでした」という人が多いのに驚かされました。
確かにスタックスのコンデンサーヘッドホンはジャマダ電機などの量販店には置かれていませんし、試聴する機会もないという人が多いでしょう。


スタックスではコンデンサーヘッドホンのことをイヤースピーカーと呼んでいます。
これはミクロン単位のごく薄い振動板であり、しかもコイルやパターンを持っていないので、他の振動板に比べて圧倒的に軽く作れます。
そのため非常に繊細な音を再現できると共に、とても歪みが少なく、理想的なサウンドを再現できます。

詳しくはスタックスのホームページの動作原理を参照してください。

http://www.stax.co.jp/Japan/genri-j.html




あなたがスタックスのコンデンサーヘッドホンを聴いたらきっと死ぬほど驚きます!


(1)こんな自然な音は聴いたことがない!

(2)こんなスピードの速い音は聴いたことがない!

(3)こんなに微細なサウンドは聴いたことがない!

(4)こんなに歪みの少ない音は聴いたことがない!

(5)こんなに頭に負担のかからないヘッドホンは初めてだ!(長時間の使用、夏でも平気)


と同時に、

こんなすばらしい音が、こんな価格で手に入るのなら、

今までスピーカーにかけて来たお金は一体何だったんだ!


という大きなショックを受けます!




スタックスはコンデンサーピックアップからコンデンサースピーカー、アンプまでも作っていたユニークな会社でしたが平成8年に倒産。
元社員たちが有限会社としてヘッドホンに限定して製造・販売を細々と(?)続けています。

ですからますます若いオーディオマニアの知らない会社となって行くのです。現在の日本では大々的に広告宣伝費をかけないと雑誌も記事を掲載してくれません。
広告を定期的に出せば「○○賞」を受賞したりしてマニアの目にとまる機会も増えるというわけです。


それはともかくとして、現在スタックスが販売しているコンデンサーヘッドホンはどんな音がするのでしょうか?

メガクリテと私でお金を出し合って、代表的な現行機種を2台購入してみました。






詳細は明日以降。


この2台は試聴に数回使用したのみですが、近日チューニングしてから「ヤホオク」に出品します。お楽しみに。


■下の蕎麦の中に新潟が2種類入っているのを忘れていました。「へぎそば」です。下の段中央と一番右です。
本日、第2回目の「食べ比べ」を行ないましたが、この中にすごい蕎麦がありました!


■長野市の特別会員、Sさんからすごい蕎麦の情報が入りました!「これしかない!」という究極の蕎麦だそうです。






 9月19日 乾麺そば 食べ比べ! 最高の蕎麦はどれ!?  


まずこれを見てください!

長野のスーパーで売られている「蕎麦の乾麺」を集めてみました。

実は特別会員の皆さんから 「お勧めの乾麺を教えてください」 というメールがよく来るのです。





これに対する私の返事は20年近く、上の写真の中の1点に決まっていました。

昔、栃木の太田さんというオジサンにHPを作っていただいていた頃は、この蕎麦を大根まで付属して、全国に通信販売までしたものでした。
もし覚えてくださっている方がいらっしゃったらお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございます。



特別会員さんは鋭いところを突いて来ます。

「飯田先生だって、年中生蕎麦を食べているわけではないと思うのです。乾麺も召し上がっていませんか?
その中で最もおいしいと思うものをお教えください」


ここまで言われて、決心しました。


まずは「生麺」と「半生麺」を買い集めました。ところが、これはすべてひどいものであり、呆れて止めました。
たとえば九州や北海道の方にこれをお送りしたら、「中1日」を要します。私は製造日かその翌日には食べているのですが、それでもここまで まずい !




そして乾麺を集めてみたわけです。これらを全部食べ比べます。

我が家のガスレンジは3口なので、3つの鍋に目一杯お湯を沸かし、ほんの1つまみ乾麺を茹でたとしても一回のテストでは6種類(要するに同じ湯で少量を2回だけ茹でる)がせいぜいです。
それ以上の量を茹でたら、茹で汁の味が麺に付くと思います。


さて、果たして、長野の乾麺そばのベスト3はどれか!


1日で結論は出せません。数日を要します。日が異なるのですが、味の基準は前述の「昔通信販売していて、今でもリファレンスにしている麺」です。
これと食べ比べれば、今日も明日も、そして明後日も、公平な審査ができると思います。



※明日20日は、地域役員としての私の「一番長くて、一番忙しい日」です。

敬老祝賀会です。
早朝から会場準備・料理と酒の手配などで飛び回り、会が始まると同時にPAミキサー。
それをやりながら写真撮影係ですから大変です。

しかも今日区長から、「参加者のお年寄り、全員を1人ずつアップで撮影しておいて、後で焼いて渡して欲しい」という要望がありました。


これって、まるで温泉旅館が出入りの写真屋に到着から宴会までを撮影させ、出発の時に玄関に飾るのと同じようなものでは!

仕方なくさっき近所の写真家に頼み込み、ニコンの400ミリレンズを借りて来ました。これなら全員の表情が写せるでしょう。


多分、20日夜は更新できないと思いますが、ご了承願います。






 9月18日 真空管アンプの発送


以前に「ヤッホー・オークション」に出した真空管パワーアンプです。覚えていますか?これです。





これを落札されたのは九州・久留米の会員Nさん。関東・中部なら配達しようかと思ったのですが、さすがに九州は遠過ぎます・・・・・。


NさんはA TUNINGを希望されましたので、落札後時間をかけて徹底的にA TUNINGを行ない、エージングをしました。
そうしたら今回の「葬式3連チャン」で、発送がどんどん遅くなってしまいました。



さて「どうやって、このアンプを九州まで送るか」です。

私は 真空管は別に送るしかない と考えました。


真空管は実に微妙、実に繊細です。本当にショックに弱いのです。できれば自分の運転するクルマで九州まで届けたいくらいです。
今の若者たちがヤフオクに出したのなら、安易にプチプチで軽く包んで宅急便で発送するでしょう。しかしそんなことはできません。


そうしたらメガクリテが 「先生、ヤマトのパソコン宅急便の箱はどうですか?」

と言って来ました。

そんなものは初耳です。それは何だと聞いたら、パソコンやディスプレイ、プリンターを送るための箱なのだそうです。

「近くの営業所に行けば買えますよ」とメガクリテ。しかし私が行く営業所ではそんなものを見たことはありません。

でも営業所に行って聞いてみると「はい、ありますよ。嵩張る(かさばる)ので2階に置いてあるんです。今お持ちします」という話。


私が選んだのは中でも一番大きいEサイズというもの。主に液晶ディスプレイを運ぶためのものです。1200円します。


かなり大きなものです。普通の軽自動車には乗らないかも。


写真の左上に見える白い箱が外箱で、荷物を支えるのが中央にビニールが貼られているダンボールです。これが2枚あります。
中央に携帯がありますが、コタツ板並の大きさであることが分かります。箱のほうはもっと大きいです。





これを次の写真のように組み立てます。4つのクサビのような部分で組み立てます。





これを逆さにして箱の底に入れ、そこに荷物を入れます。
これはたまたま説明用に空き箱を使用しており、箱が軽いのでビニールはピンとしていますが、
重量のあるものですと下に下がる仕組みです。そのためにダンボールの4隅には切込みが入っています。
ちなみにこのEタイプという箱では15キロまでOKです。ビニールが製品などの角で切れないのか不安です。(大丈夫なのでしょうが・・・)





最後に上からもう1枚を写真のようにかぶせます。要するに品物はドラ焼きのアンコみたいな形でビニールによって包まれるわけです。





それにしてもこんな巨大で、頑丈な箱で、たった10本の真空管を送るのですからすごいでしょ?
真空管は1本ずつビニールの袋に入れてナンバーを書き、プチプチで包んでそれをさらにハードケースに入れてこの中央に浮かせました。

九州までこの大きな箱を送るのですから送料も大変でしたが、

何よりヤマトの社員が箱を一目見ただけで「精密機械だ」と分かりますので安心です。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku.html?id=kojintop



ところが本体のほうはそうは行きませんでした・・・・。

このアンプに箱はないので、我が家まで来て、梱包して持って行ってくれるという、らくらく家財という便を呼んだのですが、驚きました。

2人で来て、品物を見て先輩格が「トラックの荷台がガラ空きだからあそこで梱包しよう。持って来い」と言いました。
気の毒に若いお兄ちゃんは1人で28キロのアンプをトラックまで運びます。

私は上でご紹介したような、プロフェッショナルの梱包材が登場するのかと思ってトラックまで見に行きました。

そうしたら何と巻いてあるダンボールを取り出し、そのままアンプを包み始めたのです。ビニールもプチプチも一切なし。
2重にダンボールを巻いてから、トラックの隅にあった使用済みのダンボール箱を組み立て、そこに入れておしまい!
紙ガムテープでダンボールの箱を閉じています。ダンボールは他人の引越しに使用したものであり、「2階子供部屋」なんて書いてあるヨレヨレです。


私はただただ呆れて見ていました。さすがの私もあまりに驚いて抗議する気にもなれませんでした。
これではまさにゴミを捨てに行く感覚です。


トラックが走り去ると私はすぐセンターに電話し、「責任者を出せ」と言いました。

そして高級アンプを運ぶのにビニールもプチプチも使用せず、ダンボールで巻いただけで九州まで送る気か、と言いました。
ボンネットやスイッチ、ツマミなどが他の荷物に当たったら絶対に曲がったり凹んだりするが、その対策を何らせずに送るのかとも言いました。
オークションでマニアに売ったものだから、あのままでは絶対に壊れて届き、発送した店の不手際になるぞとも言いました。

相手は「会社まで運ぶための梱包でしょう」と言い訳していました。ですから九州のNさん、これを読んだら到着を待ち、すぐに梱包の状態を写真に写して送ってください。
本当にあのままの梱包で、他の品物と運ばれ、トラック内でぶつかったら絶対に壊れます。


またNさんは隅々まで損傷を調べ、何かがあったらすぐにクレームをつけてください。
と同時に早いうちに真空管を挿し、音をご確認ください。よろしくお願いします。修理は以前にも書いたように某社の超プロフェッショナルがいつでも行ないます。
代金は保険で支払えばいいのです。


たまたま来た担当者がいい加減だったのか、本当に会社で再梱包するつもりだったのか、謎は多いですが間もなく判明します。






 9月16日 私は復帰しましたが、サーバーはまだ故障中・・・


夕方です。 今、戻りました。本当に大変な目に遭いました。



今回は「田舎の向こう三軒」&「田舎の町会役員」という、おかしな義理が重なり、ひどい目に遭いました。
しかもその間に 「公民館のPA(拡声)システムをたった1人で構築する」 という、とんでもない仕事も並行していたのです。

どこの公民館も大差ないのかもしれませんし、私のところだけが「超時代遅れ」なのかもしれませんが、それではまず最初に公民館のPAシステムをお目にかけます。

まずはパナソニックではなくてナショナルブランドのワイヤレスアンプ。40MHz帯域2波のものです。昔はどこの学校や会社でも見かけました。





次に、何とクリスタルピックアップの小型レコードプレーヤー。





そして大型のラジカセ。もちろんCDなど鳴らせません。カセットだけです。





具合が悪くなった人もいるのではないでしょうか?思わぬ「昭和レトロ」の世界になってしまいました。
これらが「保存してある」のではなく、「現役として活躍中」なのですから調子が狂ってしまいます!

あまりにひどいので、まず盆踊りをラジカセからCD化しました。つい先日のことです。



しかし間もなく、今年1年で私が担当する最大の行事が行なわれます。
それは「敬老祝賀会」です。



区内に住む70歳以上の人をすべてデータベース化し、その人たちに招待状を出します。ちなみに251人も資格者がいます・・・・。
それを集計し、出席人数を把握して敬老祝賀会を行ないます。酒の手配などをやらなくてはなりません。、

しかしその敬老祝賀会も、上に掲載したような超レトロ・超プアなシステムでピーピーとハウリングを起こしながらやっていたのでは盛り上がらないでしょう。

そこで正真正銘のボランティアということを承知で、区の役員会でPAシステムの構築を提案したのです。

まったく予算はありません。しかし区長の決断で許可が出ました。予算は何とたったの30,000円!


これでどんなシステムを設置するかが私の腕の見せ所です!普通なら 「たった3万円で何ができるものですか」 という話になってオシマイですが、


私には強い味方があるのです!


それは ハードオフのジャンク と オークションのジャンク です。


修理する技術を持った人間にはジャンクは「宝の山」です。


まずはハードオフに出陣、ミニコンポのスピーカーを2セット買い込みました。ミニコンポのスピーカーにした理由は、ネジ1本で柱に固定できるからです。
これ以上の大型スピーカーの固定は大変面倒です。

まずは懐かしい東芝オーレックスのスピーカー。





そして似たようなサイズのビクターのもの。





上の写真に扇風機が写っていますが、何と会場となる公民館の2階には暖房はあるけれど、冷房がなかったのです!
この2階を使用するのは「9月の敬老祝賀会」と「11月の文化祭」と「3月の区民総会」のたった3回なので冷房などいらないのです。


しかしここ数日は残暑も厳しく、西日が差す2階でこれらのスピーカーを取り付け、
配線を見えないようにステップルで固定するという作業をたった1人でやったら熱中症になりかけました・・・・・。



私が一番心配したのは「オーレックスとビクターの能率の差」でした。
使用するアンプはモノラルの予定だったので一応公称インピーダンスは8オームを揃えたのですが、これを「直並列接続」すると能率の差がもろに出ます。
「直並列」というのは、直列接続で8+8=16オームを2組作り、これを並列にすることによって16÷2=8オームに戻すというのも。
すべてが8オームの純抵抗なら4つのスピーカーは同じ音量で鳴りますが、インピーダンスの差があったり能率の差があると、音量の差になってしまいます。

しかし実にラッキーなことに、オーレックスとビクターは兄弟のように能率が等しく、この私が聴いても音量の違いを感じません。
とてもうまく行きました。スピーカーは写真のように公民館南側の同じ壁面に4つ等間隔で取り付けました。





スピーカーを取り付けたところで備品であるTOAのアンプに接続してみたところ、 歪率50%以上のとんでもない音 が出て驚いてしまいました!

このアンプはAMチューナーまで搭載した超時代物ですが、完全に死んでいました。原因は、推測ですが馬鹿な人が出力を100Vラインから取っていたのです。
PA関係に詳しい人でないと100Vとか70Vラインと言っても分からないと思いますが、
一言で言えば学校や会社のようにスピーカーケーブルが長くなる場所ではインピーダンスが低いととんでもないロスになってしまうのです。

たとえば通常のオーディオアンプで数十メートル離れたところに8オームのスピーカーを置いて鳴らすとします。ケーブルの直流抵抗値が8オームあったらどうでしょう?
8+8=16、すなわちパワーの半分はケーブルに食われてしまうわけです。ですからPAアンプはローインピーダンスの出力の他に、
100Vまたは70Vというハイインピーダンスの出力を備えているのです。但しこれを受けるにはスピーカー側に変換トランスが必要となります。

こういうことをまるで理解しない馬鹿な人が100Vラインに盆踊りのトランペットスピーカーを接続したのではないかと思われます。
本来はトランペットスピーカーが飛んでしまうはずなのですが、実はしっかり生き残っている。逆にアンプが死んだわけです。





そこで区長に「アンプが死んでいる」と言って追加予算を計上。
ハードオフでジャンクでなくて一番安かったオンキョーのプリメインを買いました。18000円。

なおこの写真で見逃して欲しくないのはラックです。
実は「オーディオラックの中古くらい、いくらでもあるだろう」と、公民館長と長野市内のリサイクルショップを回ったのですが皆無。

最後に行った店で小さなテーブルを発見し、それをL金具でジョイントしてラックにしたのです。これで経費3000円。
CDプレーヤーの棚板も付けました。





問題はミキサーです。トーアのアンプにあったミキサー機能がないと

(1)ワイヤードマイク 

(2)ワイヤレスマイク2本

(3)CDプレーヤー

のミキシングができません。


そこでこれまたシャンク品を買い、修理しました。これはTOAのレッキとした業務用であり、8IN 2OUTです。
入出力はすべてキャノンですから、そんないい加減な品物ではありません。

しかも8チャンネルの入力すべてにファンタム電源(コンデンサーマイクの電極形成用の48V印加)が設定できるほどの品物です。





これがたったの4,000円ですから笑っちゃいます!


但し、壊れていて最悪でした。スピーカーが飛ぶくらいの雑音を出すのです。これを2晩かけて直しました。


なお、素人が細かい設定をいじってしまうのを防止するアクリルの板は自作しました。
これで来年以降は、フェーダー(ボリューム)だけの操作でOKです。



最後にマイクです。

何とハードオフでベイヤーのダイナミック新品がたった4000円で売られていたので購入。輸入代理店はTEACでした。
この価格でキャノン11と12のケーブルまで付属しているのですから感動です。

ベイヤーがこんな価格で買えることだけでも感動です。本当にベイヤーかと疑ってしまいました・・・・。
ネットで調べると2980円が最安値。一体いくらで仕入れて、いくら儲けているのかが知りたい!





ワイヤレスはヤフオクの怪しいものを買いました。マイク2本とチューナーで2980円です。
外国品ですから(トランシーバーみたいに)やたらと高出力で、ガンガン飛ぶのかと思いきや、これが日本の電波法遵守みたいな「しょーもない」製品で、
何も障害がない公民館の中でも10mがせいぜいです。受信アンテナに背を向けたり、マイクの送信アンテナ部を握ると音が途切れます。


そこでチューナーを公民館の中央部に取り付けることにしました。小さな木で棚を作り、ここにチューナーとACアダプターを両面テープで接着しました。









これでうまく行きました!公民館2階の中なら、どこに行ってもワイヤレスの電波は届きます。
2980円としては上々なんてもんじゃなく、29800円でも298000円でも同じ効果が得られたと思います。


2980円の安物のくせにバランス出力を搭載していたので、キャノンケーブルで出力を延長できました。そのケーブルもプラグも自宅から持ち出し。
こういう苦労など、区長以下誰も分かってくれないだろうにゃー!


もともと「敬老会」「文化祭」「区民総会」にしか使われない会場ですから、これだけのPAシステムが設置されるというのは 超画期的 なこと。
私が汗を流した分は今後10年以上使用されると思いますので、奉仕と考えます。



「敬老祝賀会」当日は、出席者の生年まで分かっているので、このシステムで

ジャンルを超えたBGMを流して、ジジババを泣かせてやろうと思っています。






サーバーは依然として「データ移行中」ということになったままです。何十とか何百テラという作業なのでしょうね。フォーマットするだけで何日という話ですから移行も時間がかかっているのだと思います。





 9月15日 すみません。16日夜から復帰します・・・・


「3連チャン」の葬式に完全に振り回されました・・・・・・。長い人生には、こういうこともあるのですよね。

ものすごく寒い極寒の時期なら、お年寄りが次々と亡くなってもまだ分かるのですが、残暑厳しいこの時期になぜ3つも葬式が続くのでしょう!?


しかも「友引だから」という馬鹿な理由で(家内の父の時もそうでした)、余計な「日送り」・・・・・。

もう勘弁してもらいたい!!


これから飲み会です。すみませんが、更新は明日にさせてください。






 9月12日 信じビリーバブル!


たった今、またまた葬式のニュースが飛び込んで来ました!
さっき上に「渋滞は解消に向かいつつあります」と書いた矢先でした。


今度は「向こう3軒」の奥さんです。先ほど病院で亡くなったそうです。

足の静脈がはれて血液の巡りが悪くなり、肺炎を起こして死んだというような話でした。86歳。

またまた向こう3軒の葬式!一体どうなっているのでしょう!


急遽 お通夜のため、ヤホオク15も明日以降に延期です。
地区の役員をやっている上に「向こう3軒」ですからどうにもならないのです。




 9月11日 


田舎の本家ですのでなかなか簡単には終わりません・・・・

サーバーも直りません・・・・




 9月10日 超良心的な(?)オークション業者


先ほどお通夜から戻りました。戻ってからすぐにやったことは 「ワイヤレスマイクをネットで探すこと」 でした。公民館に設置してほしいと区長に頼まれていたからです。
わが公民館には昔の40MHz帯のワイヤレスマイクセットがありますが、マイクが1本しかなくて大変不便なのです。
何も知らない区長たちは「もう1本買い足せばいい」などと平気で言いますが、とうの昔にこの周波数帯は使用停止または使用禁止になっています。

そこで新規に買うしかないと思い、まずオークションから調べたのですが とんでもない超低価格 で驚いてしまいました!


この製品、ワイヤレスマイクとチューナーでワンセットいくらだと思いますか?もちろん箱入り新品です。

さあ、想像してください。






答えは・・・・・がーん!!










なんと、たったの2980円です!わずかCD1枚の価格で、こんなものが買えてしまうのですから、恐ろしい時代です!
このように書くと、表題の「超良心的な業者」というのは価格が安いからだと考える方も多いと思うのですが違います。まだ先があるのです。


私が驚いたのはもっと安い製品もあるということでした。1280円でワイヤレスマイク1本とチューナーのセットもありました。
しかし、全部に共通して言えることは 出品者がまったくのオモチャ感覚で出しているとしか思えない ということでした。


出力ケーブルがどういう形態なのか(RCAなのか標準フォーンプラグなのか、ミニプラグなのか)、出力レベルがどの程度なのか(LINEなのかMICなのか)、
さらにはどういう乾電池を使用しているのか(単3なのか単4なのか、何本か。あるいは006Pか)、そしてどんな周波数を使用していて、出力はどのくらいなのか


こういう最低限知っておきたい項目についてまったく記述のない出品者が多くてビックリしました。これで買う奴もすごいです。


そんな中に、九州の出品者でものすごいことを書いている会社を見つけました。これで三度ビックリ!

オークションでは自分が出品している製品を少しでもよく書くのが普通です。

しかしこの会社は自社製品も作って売っているプロなので、全部本当のことをずばり書いているのです!


次の文章が本当にオークション出品者の書いたものだと思えますか??


======================

特徴2本同時に使用できます、障害物にも強いようでノイズも少ないのですが、

マイク自体の
入音感度はあまり良くありません、

自宅のカラオケやバンドの練習、研究等には使用できると思いますが、
音響業務等にはあまり良くないと思います。

また
強い吹かれに注意が必要です、その場合マイクを少し寝かせて使用すると吹かれによるピーキーな音は緩和されるみたいです。


音質はコスト面からしてそれなりです。

※接続はホーンコードで行います、チャンネル変換はできません、固定式で227.7kHzと251.6kHz 
(写真のUHFはミスプリントです)

出力0.3ワット(見通しの良い環境で30m位です) 総務省のページhttp://www.tele.soumu.go.jp/j/material/rule.htm

簡易的なセット、カラオケ、テスト研究用にいかがでしょうか※付属品、マイク2本・レシーバー1個・電池2個・ホーンコード1本・アダプター電源1台

※2台(マイク4本)購入して4本同時での御使用はできません。

尚、入力ボリュームは控えめにアンプ側のボリュームで調整をした方が音質的に安定していますが、


神経質な方は御購入は御ひかえいただいた方がよろしいかと思われます。  

========================

よくぞ言った!これでこそプロですね!


すべて分かっているから、こう書かなくてはいられないのだと思います。私と同じ考え方の人です。

私は思わずこの会社が出品している自社製品のオークションを全部見てしまいました。

ここまで書く会社の自社製品なら悪いはずがないと思ったからです。



その結果、発見したのがシュアーと同格のマイクユニットを使用し、すばらしいデザインと高級感・プロ仕様ながら超低価格のワイヤレスマイクとチューナーセットでした。

興味のある方は見てください。 http://soundpure.p1.bindsite.jp/pg41.html  の8033という機種です。







 9月09日 また葬式・・・!


今日の午前中、私の従兄弟が亡くなりました。しかも本家です。

今、一旦家に戻りましたがこれからお通夜です。更新できたとしても深夜になると思います。


■またしばらく振り回されます。ヤホオクの発送や○MANO TUNINGなど、すみませんが少しお待ちください。

■サーバー復旧はまだのようです・・・。「9日中を目標にしています」という連絡ですが、はてさて、どこまでメモリーが残っているのでしょうか?
友人に聞いたら元通りのアドレスが残っているだけで、内容はすべて消えるということもあるそうです・・・・。






 9月08日(3) ホメ○パシー


最近やたらに「ホメ○パシー」という言葉がニュースに出て来ます。


8月11日 朝日新聞

代替療法○メオパシーを利用している人の中で、病気が悪化して死亡する例が相次いでいる。通常の医療は末期になるまで受けていなかった。東京では5月、国立市の女性(当時43)が、がんで死亡した。埼玉でも昨年5月、男児(同生後6カ月)が死亡した。女性の遺族らは先月、「憂慮する会」を設立し、○メオパシー療法家らに真相解明を求めて運動を始めた・・・・・


9月8日 毎日新聞

山口県で昨年10月、助産師から頭蓋(ずがい)内出血を予防するビタミンK2の代わりに○メオパシー療法の特殊な錠剤を投与された乳児がビタミンK欠乏性出血症で死亡した問題で、日本助産師会(加藤尚美会長)は7日、分娩(ぶんべん)を扱う会員の全開業助産所414カ所のうち、約9%の36カ所で過去2年以内に同様の行為があったことを明らかにした。乳児に被害が出た例は山口県のケース以外にはなかったという・・・・・


9月8日 毎日新聞

薬の代わりに砂糖玉のような錠剤を使う「○メオパシー」と呼ばれる療法を巡り、東京都が8月、錠剤の販売会社「○メオパシージャパン」(東京都世田谷区)を薬事法に基づき立ち入り調査していたことが分かった。錠剤の説明書などに、特定の病気に効果があると誤解を与える表記が見つかり、都は改善を求めて指導している。

 都によると、この錠剤は「食品」に分類されるにもかかわらず、説明書やパンフレットに病気に効くと誤解させる恐れがある表現があったという。都は都民の苦情を受け、03年ごろにも同様の立ち入り調査をしていた・・・・・



私のことですから当然この「ホメ」も試しています。かなりの量の「レメ」も買いました。お目にかけます。一緒に写っているのは大きさ確認用のSDカードです。





1つ1つの瓶の中にはこのように仁丹と同じくらいの砂糖の粒が入っています。これを1粒舐めるわけです。





もちろん砂糖の粒ですから舐めれば甘いのですが、実はその中にごく微量の「変なもの」が含まれているというのです。

簡単に説明します。
たとえば健康な人がトリカブトを舐めたらそれこそ毒で死んでしまいます。しかしその毒をプールの水に耳かき一杯というように、非常に薄くすると薬になるのだそうです。
この「レメ」は「あこないと」と呼ばれ、心身のショックに効果があるとされています。不安症にもよく効くそうです。

同じように砒素は「あーせにかむ」と呼ばれ、食中毒の特効薬だそうです。嘔吐、喘息、花粉症、強迫観念症にもいいようです。

その他にも水銀や毒蛇、蜂など「大丈夫かな」と思うようなものは多いですし、変わったところでは「アメリカの○○州の泥」なんてのもあります。
とにかく動物、植物、鉱物などありとあらゆるものが原材料となっているのです。



自分を文化人だと思っている人は、こういうものを頭から否定しないといけないと考えているようで、8月24日には日本学術会議が○メオパシーは荒唐無稽と公式発表し、その効果について全面否定し、医療従事者が治療法に用いないよう求める会長談話を発表しています。


しかし 私、及び私の周辺では「ホメ」は大変な効果を発揮しており、
絶対に有効なものだと信じて疑いません。



事例1

最初は馬鹿にしていた家内がある日、風邪で喉を痛くしました。熱も少し出始めていました。
そこで喉の痛みや風邪の初期症状に効くという「レメ」を選んで舐めさせたところ、翌日にはウソのように治ってしまいました。

それ以来家内は「レメ」を手放しません。上の写真も家内の本棚に並んでいる「レメ」のケースです。どこか具合が悪いと本を見ながら砂糖粒を舐めています。



事例2

青森の「つるちゃん」は万年腰痛持ちでした。カーオーディオ店ですから、トランク内を中腰で長い時間覗き込んで作業することが多いからでしょう。
ある年の冬のことでした。寒さも加わって、ぎっくり状態だというのでとにかく「腰痛に効く」という「レメ」を本で数種類選ばせ、10分おきに3回連続で舐めるように言いました。

そうしたらどうでしょう!真冬だというのに突然額からものすごい汗が噴出したのです!これには私もビックリでした。
背中も汗だくになったそうです。

そしてその「レメ」を瓶が空になるまで飲み続けた「つるちゃん」はそのまま腰が治ってしまったのです!

「たまたま治る時期が来ていたのだろう」というのは当たっていないと思いますね。本人いわく「万年」だったのですから。それ以来4年が経過しますが、それっきり腰痛は出ないと言っています。



明日以降、もう少しお話しします。


私が使用しているのは「ホメ ジャパン」の製品です。

まずは36本のキットを購入するといいでしょう。

http://www.homoeopathy.gr.jp/cart/hj/index.php?m=prod_detail&out_html=detail_kit_hj&syo_mas_num=AA001B


但し昨今の騒ぎのせいか、ホームページを見ても「どれが、何に効果があるのか」がまるで分かりません。

実はこういう本があるのです。頭のローマ字が「レメ」の名前です。






こういうものがなければ、どの「レメ」が何に効果があるのか分かりませんものね。

薬事法なんて面倒くさいものの影響で発売停止にならないうちにこの本を買っておきましょう。






本の購入は ○メオパシー in japan で検索してください。著者は由○寅子。



上の写真右下の赤字は、この会社が公認した専門家(県に1、2人いるようです)から教えてもらった「秘伝」のメモです。


続きます。


■なお私は「レメ」がすべてであるとか、現代医学を否定するとかという極論を言っているのではありません。
病院で治るものなら病院で治せばいいのです。

(1)「ホメ」は「家庭の常備薬」みたいなものと考え、緊急医や当番医に行くまでもないということが明らかな場合の症状や愁訴軽減に用いる。

(2)初期や深夜、休日に用いる。

(3)身体が弱く、医者が処方する強烈な鎮痛剤や解熱剤、抗生物質に胃がやられたりするような場合に用いる。

(4)医者の治療・処方と併用する。

という使い方がいいと思います。正直なところ相当効きます。ノイローゼやうつにもかなり効果がありましたが明日以降。





 9月08日(2) 台風


それにしても「大笑い」の台風でしたね。結構楽しませてくれました。

最初、気象庁は「金沢あたりで上陸し、真東に列島を横断するコース」と言い張って、何日もその予想図を掲載していました。
その論法で行くと長野などはまさにルート上であり、大きな被害が予想されました。
しかし私は「絶対にそのルートはあり得ない」という確信を持っていました。

なぜなら 台風は絶対に白山から立山、北アルプスを越えることができない からです。

まあ絶対という言葉には問題があるでしょうが、よほどのことがない限り、そんなことはあり得ないのです。
これらの中部山岳は台風にとっては越えることのできない高い壁のようなものですから上(北)に迂回するしかありません。
ですから私は能登半島を横断→新潟または秋田に再上陸→太平洋へ、というルートを考えましたが、あまり気圧も低くないので途中で熱帯低気圧に変わるかもと書いたのです。


ところが今回の台風は、朝になって面白い方向に向きを変え、敦賀湾に上陸。
そのまま琵琶湖の上を通過して、東海道新幹線みたいなルートで東京に向かうという大変ユニークなルートを取りました。





結局途中で消えちゃったみたいですが、あっちこっちへウロウロがとても可愛い台風でした。






 9月08日(1) 今回の事故について


以下サーバー管理者からのメールです。



ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

2010/09/08 13:50サーバーにて電源異常と思われる障害が発生し、RAIDを構成する複数のディスクでエラーが出ており、現在、専門業者に修復依頼を行っております。
取り置きのバックアップデータは古いため、現在のディスク上の最新のデータでの復旧を試みます。
復旧にはかなりのお時間(2−3日)を頂戴するため、一旦新サーバーにて、メールなどを利用出来る状態にさせていただき、データが復旧次第、再度元の状態に戻させていただく方向で対応させていただきます。




ということなのだそうです。復旧したとしてもデータが完全に残るかどうかは保証の限りではないようです。
まあ、それは私のパソコンの中にありますから大丈夫ですが、問題はアップロードする手間です・・・・・。

結構大きいサーバーなので被害を受けているのは私だけではなくいようで、大変です。
今までこういう事件が一度もなかったことのほうが不思議なのかもしれませんね・・・。











digidigi mini bannerdigidigi mini bannerdigidigi mini bannerdigidigi mini bannerdigidigi mini banner