5月19日 | 「琴光喜がプロ野球賭博」を週刊誌が報じる |
6月11日 | 複数の現役力士が野球賭博関与認める |
6月14日 | 大関琴光喜が、賭博関与を認める。進退については「協会に任せている」 |
6月15日 | 大関琴光喜が、名古屋場所を自粛。協会は了承。武蔵川理事長会見 |
6月17日 | 日本相撲協会は、幕内豊ノ島関と大嶽親方から事情聴取 |
6月18日 | 幕内豊響関と豪栄道関が自己申告していたことも新たに判明 |
6月20日 | 幕内雅山関も野球賭博 千代白鵬関も認める |
6月21日 |
日本相撲協会は、東京・両国国技館で臨時理事会。特別調査委員会を正式に設置
幕内琴奨菊関、十両清瀬海関、十両普天王関も関与 |
6月22日 |
本相撲協会は、東京・両国国技館で評議員会。野球賭博問題の経過などを報告
幕内嘉風関、十両春日錦関も関与。幕内垣添関も関与。幕内隠岐の海関も関与 |
6月23日 | 横綱白鵬の付け人頭の幕下光法も関与 |
6月25日 |
協会は、実態調査の際に理事長名で出した文書と上申書の書式を公表
特別調査委員会の座長は、協会に28日に緊急理事会と評議員会開催を要望し、了承される |
6月26日 | 日本相撲協会は、28日に予定されていた大相撲名古屋場所の番付発表を延期と発表 |
6月27日 | 特別調査委員会が両国国技館で第2回会合。名古屋場所を開催する場合の条件を決定 |
6月28日 | 日本相撲協会は臨時理事会で特別調査委員会が提示した勧告を受け入れ7月11日からの名古屋場所(愛知県体育館)を開催する方針を決定 |
7月4日 |
本相撲協会は、名古屋市内で緊急理事会、評議員会を開催
野球賭博に深く関与し悪質と認定した大嶽親方と大関琴光喜の解雇処分を決定 |
7月7日 |
午前、警視庁は賭博開帳図利容疑で関係する相撲部屋などを家宅捜索
日本相撲協会は、天皇賜杯、内閣総理大臣杯などすべての表彰を辞退すると発表 |
7月12日 | 警視庁は、元大関琴光喜の千葉県松戸市の自宅などを賭博開張図利容疑で家宅捜索 |
5月19日 | 20日発売の週刊新潮で、大関琴光喜が1億円要求されたと報道 |
5月22日 | 警視庁組織犯罪対策3課は、大関琴光喜から任意の事情聴取 |
6月14日 | 大関琴光喜が、野球賭博認める上申書を協会に提出。協会は警視庁に通報 |
6月16日 | 警視庁組織犯罪対策3課は、大関琴光喜の恐喝被害受け、大嶽親方から任意の事情聴取 |
6月18日 | 警視庁組織犯罪対策3課は、時津風親方から任意の事情聴取 |
6月20日 | 警視庁組織犯罪対策3課は、野球賭博への関与を申告した計29人の事情聴取を概ね終了 |
6月22日 | 警視庁組織犯罪対策3課は、元力士の38歳男について恐喝容疑で逮捕状 |
6月24日 | 大関琴光喜から野球賭博関与の口止め料として現金約350万円を脅し取ったとして警視庁組織犯罪対策3課は、元力士の38歳男を恐喝容疑で逮捕 |
6月25日 | 大関琴光喜の野球賭博を仲介した阿武松部屋の床山が350万円の手渡し役と判明 |
6月26日 | 警視庁組織犯罪対策3課は、恐喝容疑で38歳男を東京地検に送検 |
7月15日 | 東京地検は、恐喝罪で、元幕下力士の古市満朝容疑者を起訴 |
8月1日 |
阿武松部屋の35歳元幕下力士から600万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は恐喝容疑で、指定暴力団山口組系の45歳幹部、別の組の34歳組員、37歳幹部の3人を逮捕。元幕下力士の38歳被告も再逮捕。
(同課によると、逮捕されたのは、暴力団幹部安田善彦容疑者(45)=福岡市南区塩原=と、別の暴力団の組員田原勝仁(34)=奈良県橿原市内膳町=、幹部万谷里弘(37)=大阪府岸和田市上野町東=両容疑者。) |
8月2日 | 警視庁組織犯罪対策3課は、逮捕した37歳と34歳の両容疑者が所属する大阪市の暴力団事務所などを家宅捜索 |