テレビ愛知エコキャンペーン

ホーム よくある質問 トップページへ

教えて!メリ夫くん みんなのギモン

次回のギモン ☆9/24(金)放送

草はなんでコンクリートの小さな隙間にはえるの?

ジャンル | 次回のギモン

ゴーヤはなんで苦いの?2010.09.17放送

100917.jpg一色町立一色南部小学校

 はやかわ かけるくん

 

ゴーヤの実はふだん緑色の状態で食べるけど、熟すと中の種が赤くなってとっても甘くなるんだメリ!

(メリ夫くん)

 

もし苦味がなかったら、種が十分成長しないうちに実を食べられてしまうよ!熟して甘くなったときに、動物や鳥に食べてもらうんだ!自分を守ってるんだね!

(たいそうマン)

 

 

ジャンル | 植物

なんでセミはミンミンと鳴くの?2010.09.10放送

100910.jpg瀬戸市立幡山西小学校

もろずみ りんかちゃん

 

知ってる?鳴くのはオスだけなんだメリ☆セミのオスは元気いっぱい鳴いて、花嫁さん募集をしているんだメリ!!

(メリ夫くん)

 

セミが鳴いているとき、お腹の中では、発音筋という筋肉が鼓膜をふるわせているよ。そして、お腹の中の空洞で響かせるんだ。スピーカーのような仕組みだね!

(たいそうマン)

 

 

 

 

ジャンル | 昆虫

コーラにはどうやって炭酸を入れているの?2010.09.03放送

100903.jpg名古屋市立明治小学校

まちだ ひろとくん

 

温度と圧力が大事!!冷たい温度で、高い圧力をかけると炭酸ガスがよく溶けるんだメリ☆

(メリ夫くん)

 

500mlのペットボトル入りコーラには、なんと2Lの炭酸ガスが溶けてるんだって!!

(たいそうマン)

ジャンル | 人間・生活

カエルはなんで夜に鳴くの?2010.08.27放送

100827.jpg瀬戸市立幡山西小学校

しば こうすけくん

 

昼間に鳴くアマガエルもいるけど、ほとんどのカエルは夜行性で、鳴くのはオスだけだメリ。

(メリ夫くん)

 

もうわかったかな?オスがメスを呼ぶために、鳴いているんだよ!カエルの種類によって鳴き声が違うから、耳を澄まして聞き分けてみると面白いよ!

(たいそうマン)

 

ジャンル | 動物

ヒトデは何を食べるの? 2010.08.20放送

100820.jpg名古屋市立明治小学校

かわかみ ゆうはちゃん

 

ヒトデの口はどこにあると思う?裏側にあるんだメリ☆小魚や貝、藻やサンゴまで食べちゃうよ!

(メリ夫くん)

 

ヒトデは口から胃を出して、ゆっくりと消化して食べるんだ!だいたい1センチのエサを食べるのに、約1日かかるんだって!

(たいそうマン)

 

 

ジャンル | 海・川