最終更新:2010年9月24日(金) 18時22分
釈放決定、官房長官「那覇地検の判断」
仙谷官房長官は記者会見で、今回の釈放があくまで那覇地検の独自の判断であり、政府としては、それを了とするだけだと強調しました。
「那覇地検の判断を了とする。私の立場からは、それ以上のことを言うべきでない」(仙谷由人 官房長官)
菅総理は、これまで「冷静に対応する」と述べてきており、日本政府としては法にのっとって粛々と対応するしかないという姿勢でした。しかし、日に日に強硬姿勢を強める中国側への対応に苦慮していたことは事実です。
今回の釈放について、政府内の各担当部署では「事前に連絡を受けていなかった」と驚きを持って受け止めており、政治的配慮があったとすれば、今後の前例になりかねないと懸念する声が挙がっています。
また政府内では、今回の決定が官邸と検察が相談して出した結論であり、発表の直前に法務省からの省庁間連絡として回ったと述べる関係者もいて、仙谷官房長官の説明と食い違いを見せています。
野党側は今回の処分について、一様に批判しています。
「極めて愚かな判断。誰が見ても中国のさまざまな圧力に対して、政府が屈したというのは明らか」(自民党・安倍晋三 元首相)
「国内法に基づいて粛々ということになると、今度の処理は腑に落ちない」(自民党・谷垣禎一 総裁)
今回の釈放について、民主党内では「よかった」と評価する声がある一方、「それはそれで腰砕けだ。これから国内問題になってしまう」と懸念する声も漏れています。(24日17:14)
この記事の関連ニュース
中国人船長釈放へ、「日中関係考慮」(24日 18:15)
海江田経財相、景気は「踊り場にある」(24日 14:00)
事実上の「レアアース禁輸」、日本経済は(24日 18:42)
日中関係悪化、菅首相「努力見守る」(24日 13:44)
日本人拘束、23日に中国政府から通告(24日 11:47)
中国、「日本の司法プロセスは違法」(24日 18:15)
中国で日本人4人拘束、報復との見方も(24日 18:15)
緊迫する日中関係、アメリカ側の見方は(24日 13:44)
米国防長官「日米同盟の責任果たす」(24日 06:22)
行事欠席、馬淵大臣「中国側の判断」(23日)
米国務長官「尖閣は安保の適用範囲内」(23日)
中国が日本向けレアアース禁輸、米紙報道(23日)
中国側、ハイレベル協議に応じない姿勢(23日)
中国・副司長、「全ての責任は日本側に」(23日)
菅首相「日中関係は冷静に」(22日)
官房長官「日中でハイレベル協議を」(22日)
中国首相、船長の無条件解放を求める(22日)
中国側、ハイレベル協議に応じない姿勢(22日)
中国で日本関連イベントの延期相次ぐ(22日)
釣振興会のHP、サイバー攻撃受ける(21日)
日本政府、中国側に“冷静な対応を”(21日)
漁船衝突事件、影響は文化交流にも拡大(21日)
反日デモ、「中秋節」を前に一旦下火に(21日)
SMAPの上海コンサートが延期に(21日)
中国、日本の上海万博訪問団招待を延期(20日)
中国メディア、拘置延長で菅内閣を批判(20日)
中国・杭州の日本人学校にれんが投げ込み(20日)
SMAPの上海公演、チケット販売停止(20日)
中国人観光客、日本への旅行中止相次ぐ(20日)
日本のグループ、北京の学校で文化交流(20日)
冷え込む日中関係、打開の糸口見えず(20日)
中国漁船衝突、日本「対応変えず」のワケ(20日)
中国人船長、10日間の拘置延長(19日)
中国反発、政府は事実関係見極め対応(19日)
外相、反日デモの中国政府対応を評価(19日)
拘置延長に中国反発、閣僚級交流停止(19日)
尖閣・漁船衝突、中国各地で「反日デモ」(19日)
中国各地で反日デモ、「日本は出て行け」(18日)
巡視船衝突、NYで中国系住民が抗議デモ(18日)
マンガ家体験描いた展覧会、中国で開催(18日)
中国企業、社員1万人の訪日旅行中止(17日)
TOPICS
2010年9月24日(金)のニュース一覧
社会
中国人船長釈放へ、「日中関係考慮」
前田容疑者、私物PCで書き換えか
当時の特捜部長、「故意と思わず」と供述
陸山会めぐる事件、元秘書ら無罪主張
一気に秋本番、東京の最高気温20.2度
佐川急便事務所に強盗、1400万円奪う
渋谷の公園、反対派テントなど強制撤去
銀座「アバクロ」で無線機落下、客が重傷
男児の裸画像無償提供の疑い、男逮捕
19歳母親、生まれた子遺棄の疑い
駅ホームで財布盗んだ疑い、男を逮捕
女性宅に侵入し放火の元夫、転落死
新潟・村上の国道で車3台衝突、1人死亡
大分自動車道で接触事故、4人死傷
東京学芸大学で大型金庫盗まれる
不法就労助長の疑いで会社役員逮捕
APECに備え、羽田国際線新駅で訓練
「大原はだか祭り」、落雷で2日目中止
小田原市で100世帯断水、水道管から漏れ