ストライクウィッチーズ2・第12話・最終回
ウィッチーズの視力は異常
なんだ結局おまえら魔法力残ってんじゃん、とか、まあ、こまけーことはいいんだよと棚に上げてここはひとつ制作側の演出に素直に乗ろうじゃないか。
いい最終回だった!
なるほど。先に脱落した坂本が魔法力を残して残りのウィッチーズは魔法力を使い果たしてる。だから坂本だけが大和の魔導機関の再起動が可能と言う訳か。もう11人のひとりとして戦えないと思っていた坂本が最後の力で大和にとりつき魔導機関の再起動。そして主砲を全弾ネウロイに。
消滅していくネウロイ。しかしあの爆発では流石に大和も・・と思ったところが
レーダー手「レーダーに反応あり!ヤマトです!」
シュルツ司令「生きていた、ヤマトが!」
シュルツ司令「デスラー総統にはもう報告してしまったのだぞ!」
あ、いやいやいやw
エイラ「大和が無事なら少佐も無事だな」
しかし残り時間がありすぎる
しかしネウロイの巨大なコアは坂本と大和を取り込んで生きていた。しかも坂本の魔法力を利用してシールドまで装備して。ネウロイの攻撃が連合艦隊を襲いかかる。ああ、リットリオ撃沈。
坂本を助けたい芳佳は魔法力を振り絞って震電でミーナが止めるのを振り切って離陸。芳佳を見た残りのウィッチーズも。
ネウロイの攻撃で大和に近づけなかった芳佳をウィッチーズが援護。大和に辿り着いた芳佳は魔法力をこめて烈風丸を引き抜く。あ、ネウロイ化が解除されたな。
真烈風斬は芳佳の魔法力を吸い尽くすと止める坂本に、自分の望みは魔法力が無くなろうとみんなが救われる事と、最後の魔法力を込めて巨大ネウロイのコアに真烈風斬を放つ。
ネウロイ完全消滅。ネウロイ化が解けた大和は海面へ自由落下。そりゃそうだよね。Aパートで大和が生きていたのに落下して来ないのはネウロイのままの証拠と思って見ていた。坂本も芳佳も魔法力を失って同じく落下して行くが、彼女らには501統合戦闘航空団のみんながいる。
いい絵だなあ。
ロマーニャが開放されたルッキーニの尋常じゃない喜びも良かった。
最後はキャラの総出演で大団円。
ああ、ストライクウィッチーズの二期、予想を超えて良かったよ。二期が一期以上の出来映えになるか始まる前は心配したのだが、それは杞憂だった。一期以上だったと思う。
三期は?と言われても二期が綺麗に終わったので欲は言わない。
これで終わったとしても本望だ。
第501統合戦闘航空団としてのストライクウィッチーズはこれで終わり・・・
たとえ続くシリーズが504で作られても「伝説の501」として語られる。
きっと「ストライクウィッチる~ん」として(やめあら