デジタル一眼レフカメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
現在、コンデジのみを所有していますが一眼タイプが欲しくなり
現行のD90を購入するか新型のD95を購入するかで迷っています。
カメラについては、ほとんど知識がありません。
ただ、現在知り合いからD90の新品(D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット)を
8万円弱で購入できるのでどうかと言われております。
そこで、この掲示板を見ると新型のD95が近々発売されるようなことを見たので
もう少し待ったほうが良いのかどうか教えてください。
新型のD95はもちろん性能もアップしているだろうけど
価格もそれなりに高いですよね。
2010/08/21 10:03 [11791284]
0点
新製品は出てすぐに飛びつくと高いものを買わされることになるよ
そのかわり、他人よりちょっと先にそのカメラを堪能でき、優越感にもちょっとだけ浸れるというのもあるけどね
価格に関してはどこの水準まで待てるかですが、少しこなれるまで3ヶ月、もうちょっととなると半年かなぁと思う
2010/08/21 10:14 [11791317]
4点
出始め1ケ月はご祝儀価格で高値推移でしょう。3ケ月以内にはいったん値下げ幅が落ち着くと思いますが、そこで買えば値下げよりも使って元をとったからいいやと思えるでしょう。現行製品の価格推移を見て、参考にしましょう。
2010/08/21 10:15 [11791319]
3点
動画機能は、ぐっと向上しているでしょうねD95?の方が。
静止画だけならどうでしょう?
もうしばらく待って、D95?が出てから、機能や価格(おそらくボディだけで10万円弱ぐらいかなあ?いきなり8万円台ならうれしいけど。発売後、緩やかな下降線を描くって感じでしょうけどね)を確かめてから購入されてはどうでしょう。
AFや連写性能が向上してるって話もあるし、画像エンジンも新しいものになるでしょう。
デジモノは新しい方が良いのに決まっていますが、静止画を普通に撮るのなら、底値のD90も魅力的ではあります。
2010/08/21 10:17 [11791329]
1点
ん、シャッターチャンスは待ってくれませんしD90の初期価格って結構なお値段付いていた気がしますが・・・・。
ん、これをどう考えるかが味噌です。
2010/08/21 10:18 [11791330]
1点
>そこで、この掲示板を見ると新型のD95が近々発売されるようなことを見たので
まだ発表すらされてないと思いますが、
・すぐには必要なくいつまででも待てる
・数万円オーダーでD90より高くてもOK
なら待ってみても良いのではないでしょうか。
2010/08/21 10:19 [11791332]
1点
nikinisiさん
私ならお安くD90+18−105mmVRを購入し、(恐らくボディ単体5万くらいの計算?)
一年後、発売日より3万値下がりしたD95ボディを購入すれば、
2万円でサブ機でD90を購入したことになりませんか?
多分、D90ボディがここに登録されたときは11万強で、
後、1,2万でD300が買えそうな値段だったと思います。
D95が18−105mmVRでセット販売されれば14万台の可能性も?
あやふやな記憶で、間違いでしたらすいません。
2010/08/21 10:35 [11791385]
4点
>現行のD90を購入するか新型のD95を購入するかで迷っています。
まず、現段階でNikonからD95という機種を発売するという正式発表はありません。
D90が気に入っていて、今すぐカメラが必要なら後継モデルの発売を待つことなく購入すればいいと思います。
価格は二の次、今すぐカメラは必要ない、やっぱり最新機種が欲しい、これらの条件が当てはまればD90はスルーです。
2010/08/21 10:38 [11791395]
3点
迷っている時が一番楽しいので、ひたすら悩み続けるというのもいいかも。
自分の場合、D70から延々悩み倒して、気がついた時にはD40とD90の2台体制に
なってましたが。
・D90はロングセラーだけあって、新鮮味はないが今後も長く使えるカメラだと思う。
・D95には期待するが、たとえば現D90ユーザが買い替えを考えるほど違っているとも
思えないので、D90を今買ったとしても後悔はしないと思う。
・むしろ、使い始めるとすぐにレンズが欲しくなる気がするので、D90とD95の差額で
望遠レンズ追加とか...
2010/08/21 10:41 [11791403]
4点
こんにちは
2008年 8月29日の価格の最安値は 168,075 円でした。
丁度半値に、成ったのですね。
新製品は、多分上記の価格位になると思います。
どちらが良いかは、nikinisiさんのご判断しだいですが、私なら新製品の方を買います。
2010/08/21 10:42 [11791405]
2点
私も初めてのデジイチにD90かD95で迷いに迷っています。
噂通りのスペックでしかも防塵防滴、レンズキット12万強であれば、間違いなくD95にするかなと思います。
長く使うことを前提に考えれば、確かに初期出費は大きいですが、約2年のサイクルを満足して使うことができるような気がします。
D90を購入、価格が落ち着いたD95ボディを後々買うとなれば、レンズはD90のものを利用することになりますが、D95のレンズキットのレンズの方が相性がいいのではないかとも思っています。(ど素人感覚なので間違っていればてご教授願います。私も検討中ですので。)
2010/08/21 10:47 [11791420]
1点
まだ、お持ちでないなら何でもいいから早く買って
楽しんだほうがいいと思いますよ
出るといっても、まだ3ヶ月くらい先でしょうし
3ヶ月あれば、5千枚くらい撮れますよ
確かに安い買い物ではないですけど、写真にはまれば
10万くらいの無駄な投資は、屁でもなくなります(笑)
2010/08/21 11:17 [11791529]
1点
そうですねぇ。
D95が発表されて発売日とかが分かっていれば待つというのもありでしょうが、
現時点ではうわさにはあれど公式発表はまだありませんからね。
手に入れられるようになるには、atosパパさんの言われる通り3か月、早くても2か月後でしょうか。
待ちといえば待ちだし、サッサと買って今を撮るというのもありですね。
たとえば小さいお子さんを撮るとかではなく、撮りたいイベントも特にないようであれば
ちょっと待ちますか。
2010/08/21 11:41 [11791598]
3点
こんにちは。
昨日のD90のスレにもありましたが、昨日発売のCAPA9月号のD90の後継機の予想がでてますが、あの予想通り発表されればD300Sを上回るスペックです。
まぁ、あくまでも予想なんで話半分としてwww
でもニコンも部分的に下剋上を迷わずやる会社だしD90はニコンの看板カメラなので後継機予想は色々と妄想しちゃいますね。
現行のD90はバランスのとれたいいカメラですし、現在の実売価格は超お買い得かと。もし、お急ぎでなければ9月のフォトキナ前後までモヤモヤ待ってみましょう。
2010/08/21 11:48 [11791629]
1点
資金次第、我慢汁次第でしょうか?
当然まだレンズなどをお持ちでないでしょうから、今後どのようなシステムにするのか?
その為の資金に余裕はあるのか?で変わってくるかもしれません。
汁が溢れかえってどうしようもない、資金はそんなに多くはない・・・
ようでしたら今D90を手にしてコツコツとシステム構築していくのもいいかもしれません。
今を撮り逃せて資金潤沢ならD90後継機でしょうね。
2010/08/21 12:05 [11791683]
2点
nikinisiさん、こんにちは。
もう直ぐD90の後継機が発表になるのではという大方の予想ですので、
発表後、D90とD90後継機の性能面、金額面を比較をした上で
購入されたほうが、後悔はないかなと思います。
後継機発表後
・D90の性能で十分と思えればD90購入。
・値段は高くてもD90後継機の性能を手に入れいと思えば後継機購入
というのはどうでしょうか?
2010/08/21 12:17 [11791729]
1点
最新型のカメラを所有したいという事でしたらお待ちになられた
方が良いと思いますが、デジイチでの撮影を早く楽しみたいとい
う事でしたらD90にいかれたら良いと思います。
私もそれなりに機材好きですので新型に興味が無い訳ではありま
せんが、待っている間撮影ができないというのでは困ります。
(既に使っている人間の考えですが)
コンデジはお持ちのようですから待たれている間写真が撮れない
事はないでしょうけど、デジ一のようにはいきません。
そこが辛抱できるかでしょうね。
せめて発売時期が判っていれば待つにしても気分的に違うのでし
ょうけれど…
2010/08/21 12:18 [11791734]
2点
確かにダサスカス!さんのおっしゃるとおりですね。
新機種を待っている期間は、デジ一で写真が撮れないですもんね。
今、D90を購入して後継機が出たあと、
どうしても後継機が良いということになれば、
D90を売って、後継機を購入ということが可能であれば、
デジ一写真ライフを今すぐ始めることが出来るので、
最良かと思います。
2010/08/21 12:41 [11791828]
1点
nikinisiさん、こんにちは。
わたしはニコンユーザーではなく、ペンタックスユーザーなのですが、やはり新型の噂が囁かれる中、現行機種を買った者です。
私の場合、とにかく一眼で写真を撮りたかったので、迷うことはなかったです。
一眼ボディの性能の違いを堪能する為には、写真に対するある程度の知識と経験がいると思いますし、
性能の違いは比べるからこそ実感できる訳で、一眼自体をはじめて手にするスレ主様ならば、新型、旧型に関わり無く、まずコンデジとの違いに驚きと感動を覚えると思いますよ。^^
新型の発表もまだのようですし、D90を早く手に入れて、使い倒す方が幸せになれる気がします。
手に入れてすぐに旧型になってしまってもいいじゃないですか!
レンズは財産として残るし、D90を使い倒し、味わい尽くした頃には、必ずD95の更に上を行く機種が出てる訳ですから、買い替えはその時でも遅くありませんし、その時こそ性能の違いを堪能する事も出来ると思います。
ただ、コンデジに比べても安くない買い物ですので、より良い物を購入したい気持ちはよく解ります。
ニコンユーザーでもないのに偉そうな事を申し上げまして失礼しました。m(__)m
良いお買い物が出来ると良いですね。^^
2010/08/21 14:45 [11792235]
1点
底値の今、価格帯性能比で考えればD90はものすごーく得だと思いますよ。
多くの場合、新しい方が性能が上なのは間違いないですが、価格もまた高く
特に発売当初、価格帯性能比で見ると意外にお得感はなかったりします。
また「新型であること」の満足感はそれほど長続きしませんし(笑)
まずは自分にとってD90が十分な性能かどうかで考えてはいかがでしょうか?
よほどの事がない限り十分に応えてくれる性能を持ってます。
どうしても心配ならD95が出たタイミングでもう一度比較してみるといいでしょう。
ただし皆さんおっしゃるように、それまで撮れませんけどね・・・^^;
2010/08/21 15:09 [11792324]
0点
この秋の製品、もう一回発表あるのでしょうか?
フジヤカメラさんでは、中級機やD700後継機などの話は来ていないよーーということでした。
2010/08/21 16:19 [11792580]
0点
フォトキナまでにもうひとつ機種発表あるみたいですね。
http://digicame-info.com/2010/08/d90-13.
html#more
2010/08/21 19:29 [11793322]
2点
どっちなんでしょう。
D3100の9月発売に引き続き、怒涛の新機種発表を期待していたんですけど。
やっぱりさっさと買っちゃた方が良いのかな。
デジ一はじめてなんでD90でも十分驚嘆に値する性能のカメラであることは間違いなく
言えるんだけど。新機種使って欲しいという気持ちもあるし・・・。どうちます?
こちらもD90かD95かで迷っています。
2010/08/21 20:09 [11793479]
0点
おもさげねがんすさん、こんばんは。
cypherunknownさんが教えてくださったリンク先を見ると、
Q:D300/D700クラスのようなカメラをいつ発表するのか?そのカメラにはフルHD動画が搭載されるのか?
A:フォトキナまでにもう1台を発表すると思う。しかし、D300またはD700後継機の登場はないと思っている。D90後継機だと考えている
ということで、
9月のフォトキナ(9月21日(火)−26日(日))までに
発表するとのことのようなので、もう少々おまちになった方が良いかと。
2010/08/21 20:31 [11793557]
1点
> D90かD95かで迷っています。
あなたの場合は、たたき売り状態のD90を7〜8万円で購入されても、目移りがしてきて、ほどなく(悔い返されて)カメラ購入(散財)のスイッチが入った状態のままD95をそこそこの高値で意図も簡単に購入され、回り道したために結局大損をするタイプの方のような予感が致しますです。
D95を発売後3〜6ヶ月後に購入されたら如何ですか。それまではコンデジでしのぐ、に限ります。発売後半年経過した頃の値段がカメラの実力を反映した適正価格であって発売当初は信者さん用特別セール中の割高価格ですから、止した方がいいです。
2010/08/21 21:00 [11793679]
4点
cypherunknownさん
防塵防滴は私もかなり希望はしますが
Nikonで防塵防滴のレンズは、
あれとあれの2本だけだったように記憶しています(涙)
事実上、DXで防塵防滴は意味がないのであきらめています。
もし、間違っていましたら、ご指摘ください。
2010/08/21 21:44 [11793893]
0点
>@MoonLightさん
>Nikonで防塵防滴のレンズは、
>あれとあれの2本だけだったように記憶しています(涙)
>もし、間違っていましたら、ご指摘ください。
大変に間違っていますね。申し訳ないですがほとんどデマに近いですよ。
以前(一年近く前)私がNikonに問い合わせしたところ、これだけのレンズが防塵防滴に配慮されている、との回答を得ています。
・AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
・AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)
・AF‐S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)
・AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRI
I
・AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
・AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6
G (IF)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 200-400mm F4G(IF)
・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
・AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
・AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
・AF-S VR Nikkor ED 200mm F2G(IF)
・AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
・AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
・AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR
・AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR
・PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED
・PC-E Micro NIKKOR 45mm F2.8D ED
・PC-E Micro NIKKOR 85mm F2.8D
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10243
946/#10244813
基本的には、マウント部にゴムリングが付いているレンズは防滴に配慮されていると言ってもいいようです。
もちろん全てが同等の防塵防滴対策がされている訳ではないにせよ、「あれとあれの2本だけだったように記憶しています」などという状況でないのは確かですね。DXのレンズにも沢山……というより、AF-Sレンズなら廉価なキットレンズ以外大半はある程度の防塵防滴対策がなされていると言っていいようです。
言うまでも無く現在ではさらに本数は増えています。
「あんなマウントのゴムリングで防滴なんて信じられない」なんて方もいるようですが、まあ信用するしないは自由ですからね……。
2010/08/21 22:07 [11794026]
3点
こんばんは。
結局、デジカメの場合は新機種の方が優れているに決まっているので?、予算がいくらなのか、いつまで待てるのかに尽きると思います。
まあ、D90が早晩旧型になるとしても、十分な性能は持っているとは思いますけどね。少なくとも一昔前のような「一年経つと別世界・・・」なんてことは無いとは思いますが(^^;)
今、初めて価格を比較すると、D90ってすご〜く安い機種の気がしますけど、元々は中級機ですからねえ。
「待ち」OKで、予算潤沢なら新型待ちででしょう。私は基本「我慢」しません(笑)。
コンデジからなら現行でも十分な満足は得られると思います。中古相場とたいして変わらない新品価格ってある意味異常かも?
ところで・・・
RODEC1200MK2さん
お久しぶりです。
笑ってしまったのでナイス入れときました(^^;)
「どこに」なのかはあえて言いません(笑)
2010/08/21 22:08 [11794029]
1点
元光画部員さん
大変参考になりました(嬉)
植村直己が使っていたメーカーにしては、
無頓着だな〜
米国海軍やNASAが使っているメーカーにしては、
数が少ないな〜
と思っており、半分あきらめていました。
ナノクリ14−24mmと24−70mmだけが防塵防滴と勘違いしておりました。
長々の書き込み改めて感謝いたします。
2010/08/21 22:19 [11794088]
0点
月光さん↑↑↑(笑)
>防塵防滴は私もかなり希望はしますが
>Nikonで防塵防滴のレンズは、
防塵防滴をウタッテいるのは無い思いますが?言います
ユーザーなのに知らん言いますか?
必要ないの言い訳はワカリマセン思いますが、高くて買えない言いましたら、ワカリマス言います(笑)
防塵防滴をウタッテいる場合は
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom
/ef70-200-f28l-is-ii/index.html
にHPに載ってる思います言います。
「防塵防滴に配慮されている」ならHPに載せれば良い思いますが思います。
2010/08/21 22:45 [11794240]
0点
D90は発売されたのが、二年前の9月だったでしょう。
少なくともボーナス商戦前には後継機を出すんじゃないですか。
キヤノンのD60らしき画像がネットで出回っています。
どうも本物っぽいですが。
ニコンとしては、指をくわえて黙ってみているわけにも・・・って気はします。
欲しいときが買い時ではありますが、せめてフォトキナまでは待ってもと思います。
ただ、価格的には高いでしょうね、発売後の何ヶ月間。
2010/08/22 06:56 [11795385]
0点
nikinisiさん こんにちは
私もD300Sのサブ機をD90か後継機かで悩んでおり、発表を待っている一人です。
噂どおりの性能であればどちらがサブなのか判らなくなりますが(笑)
私はメイン機種があるので来月まで待っていようと思っていますが、他のみなさんが
書かれているように。撮りたいものが目の前にあるなら、すぐに買って使ってみること
をお勧めします。
ヤフオクなら5万円弱で購入できそうですし。(レンズ並みですね〜)
後継機が気になられるなら、Canon 7Dはどうですか?
良いカメラですし、Nikonの後継機よりも安価ですから満足感は高いと思いますよ。
撮りたいものがあるなら即行動です。
2010/08/22 07:47 [11795494]
0点
mcintosh c29 さん
Canon 7Dですか。
いわゆるD95を即購入するなら、今、7Dという選択肢もありですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
2010/08/22 11:30 [11796293]
0点
悩みますね(^^)
コンデジから一眼へ変わってすぐにびっくりするのがレンズ性能の差です。
私も長い間コンデジばかり使ってましたがD70Sを所有し目から鱗落ちました。
パソコン画面であからさまに違いがはっきり出ますので撮影が楽しくなります(^^)
コンデジでは「オート」撮影がかり使っていたと思うのですが如何ですか?
私もオートしか使っていませんでした(^^;
・・・が、一眼に変わったとたんに「A」ばかり♪楽しい世界が待っています。
コンデジから一番最初に「D90」選択なんて羨ましい環境です!
最新版を最高値で変えるなら新しさを満足に「D95」がいいんじゃないでしょうか。
それよりも一眼が好きになるか好きにならないかを確かめるうえでも、
発売までの間を待つよりも「D90」で慣れ、レンズ地獄にはまるならレンズ買い漁り、
「D95」なんかより更に上の機種を狙った方がいいかもしれませんね(^^)
コンデジにはコンデジの良さがあり、私もまだコンデジは多用してます。
ちょっとお出かけ、都心部にお出かけにnikonストラップで歩くには重さと羞恥心が
いまだに勝って持ち歩けません(笑)
是非、早く一眼レフの魅力に触れてみてください(^^)
2010/08/22 11:47 [11796364]
0点
ニコンもペンタックスのように「簡易防滴」という表現でいいと思います。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digit
al/lens/index35_normalzoom.html
2010/08/22 11:53 [11796388]
0点
「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
11 | 2010/09/23 23:03:25 | |
17 | 2010/09/24 1:28:20 | |
4 | 2010/09/22 13:13:25 | |
14 | 2010/09/22 13:43:20 | |
21 | 2010/09/23 22:22:24 | |
16 | 2010/09/23 11:43:23 |