[ホーム]

ろぼ@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 200x200以上は縮小.
  • 現在23人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は1500件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1285094700962.jpg-(47905 B)サムネ表示
47905 B無題 Name 名無し 10/09/22(水)03:45:00 IP:210.135.205.*(205.248) No.670401 del 24日15:09頃消えます
最終決戦スレ

00年代のアニメ最終決戦は熱いのが多い
マクロスFとかガンソードとか
削除された記事が0件あります.見る
無題 Name 名無し 10/09/22(水)04:36:57 IP:124.154.214.*(nttpc.ne.jp) No.670410 del 
Fって歌ってただけじゃん
愛おぼみたいな凄さあったっけ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)04:40:11 IP:113.151.220.*(dion.ne.jp) No.670411 del 
    1285098011233.jpg-(14493 B) サムネ表示
14493 B
>Fって歌ってただけじゃん
無題 Name 名無し 10/09/22(水)05:14:49 IP:*(46092db7.ezweb.ne.jp) No.670417 del 
Fは派手ではあったが熱くは感じなかった
派手さは見た目、熱さはストーリー
派手で悪いわけじゃないが混同はしたくない
無題 Name 名無し 10/09/22(水)07:51:57 IP:219.106.43.*(sannet.ne.jp) No.670435 del 
>>1285098011233.jpg

この画像使いたくてワクワクしてたんだね
無題 Name 名無し 10/09/22(水)08:50:49 IP:118.111.27.*(mesh.ad.jp) No.670453 del 
ゾイドの最終決戦は熱かった


マクロスFは論外
無題 Name 名無し 10/09/22(水)08:57:48 IP:61.192.169.*(alpha-net.ne.jp) No.670454 del 
>愛おぼみたいな凄さあったっけ
愛おぼと比較するのは劇場版が完結するまで待ってあげた方がいいんじゃない
比較するならTV版マクロスの愛は流れるか最終回のカムジン戦との比較の方がフェアだろうと
愛おぼはあくまで化粧直し版なんだからさ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)09:20:48 IP:61.123.70.*(odn.ad.jp) No.670456 del 
電童、ガンソ、ガイキングはガチ

マクFは
・ヒロインを唯澪律紬梓にチェンジ
・ラストは「No,Thank You!」
にすれば熱くなったんだが
無題 Name 名無し 10/09/22(水)09:32:00 IP:222.8.140.*(dion.ne.jp) No.670459 del 
そういわれると、00年代の最終決戦は熱いのが多いな
マイクロンの最終回は何回も見たなー
無題 Name 名無し 10/09/22(水)09:58:16 IP:61.26.123.*(home.ne.jp) No.670465 del 
ガイキング、ゴーダンナー、ガンソード、グレンラガン、00一期はいい感じだった
00二期もBGMが「アイガアイヲー」なスペエディ版だったら好き

結構好評なグラヴィオンは肌に合わなかった
マクロスFは歌と絵ヅラだけ好き
無題 Name 名無し 10/09/22(水)10:08:12 IP:219.107.169.*(mesh.ad.jp) No.670466 del 
マクF最終回は巨大ラスボス×2、半壊状態に追い込まれる仲間達、ライバルとの共闘、死んだ戦友の力添えと
燃え要素揃ってて十分熱かったと思うんだが…
イマイチに感じる人はお約束のように揃いすぎてるのが冷めるんかな
後グレイスさんがなんかスゲー小者だったってのも微妙か
無題 Name 名無し 10/09/22(水)10:46:06 IP:125.30.201.*(2iij.net) No.670474 del 
    1285119966522.jpg-(148296 B) サムネ表示
148296 B
>ゾイドの最終決戦
ゾイドの最終戦は奇数作品が大型ゾイドがラスボス
偶数作品はゾイド乗り実力がある人がラスボスなんだよな
無題 Name 名無し 10/09/22(水)10:49:12 IP:61.26.123.*(home.ne.jp) No.670475 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/09/22(水)10:51:17 IP:61.26.123.*(home.ne.jp) No.670477 del 
>マクF最終回は巨大ラスボス×2、半壊状態に追い込まれる仲間達、ライバルとの共闘、死んだ戦友の力添えと
>燃え要素揃ってて十分熱かったと思うんだが…
Fには「過程が大事」ってのを勉強させてもらった
あれはまさに中身のないハリボテだよ

個人的にはミシェルが死んだ話自体安っぽくて失笑もんだったから、
死んだ戦友の力添えシーンも「あーこれやりたいから殺したのね」としか
無題 Name 名無し 10/09/22(水)10:52:58 IP:114.148.201.*(ocn.ne.jp) No.670478 del 
00は毎回BGMが良くてな
金蟹戦のFIGHTとかアリオスケルディム参戦のトランザムライザーとか
マクロス系の歌バックは嫌いじゃないけどそっちに気を取られてキャラの声や戦闘音がかき消されるのが肌に合わん
無題 Name 名無し 10/09/22(水)11:02:04 IP:126.207.220.*(panda-world.ne.jp) No.670482 del 
マクロスFは前半大成功、後半失敗って印象
というか後半は誰一人として感情移入出来る、応援したくなるキャラがいなかった

無責任と電波と優柔不断しかいない
無題 Name 名無し 10/09/22(水)11:32:24 IP:59.85.37.*(t-com.ne.jp) No.670489 del 
    1285122744297.jpg-(27455 B) サムネ表示
27455 B
ダブルオーのラストバトルは、映像的にはやや地味だがどちらも嫌いじゃないな
グラハムら世界の人々に圧殺されて終わる一期と
マリナの祈りと共に、全ての根源たるリボンズと決着を付ける二期
出来ればゴロゴロソングはマリナのソロVer.であって欲しかった気もするが…

初代ゲッターロボやダグラムみたいな、無情感溢れる「最後の戦い」も嫌いじゃないけどね
無題 Name 名無し 10/09/22(水)11:38:29 IP:125.0.148.*(infoweb.ne.jp) No.670492 del 
種の最終回でデュエルがバスターの大砲を使うのは熱かった。
バスターはPSダウン状態で、デュエルが持った大砲だけPS装甲が起動してるのも細かい。
無題 Name 名無し 10/09/22(水)11:39:57 IP:124.66.248.*(fch.ne.jp) No.670493 del 
鋼鉄神ジーグがない・・・・だと?
無題 Name 名無し 10/09/22(水)11:55:19 IP:61.245.109.*(eaccess.ne.jp) No.670496 del 
    1285124119780.jpg-(35301 B) サムネ表示
35301 B
敵を倒す事よりもピンチに陥った仲間を助ける事が
主目的に置かれてるラストバトルは熱い
無題 Name 名無し 10/09/22(水)11:59:09 IP:61.245.109.*(eaccess.ne.jp) No.670497 del 
    1285124349681.jpg-(20594 B) サムネ表示
20594 B
ロボアニメ…ではないがロボが重要なキャラ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)12:09:08 IP:*(46092db7.ezweb.ne.jp) No.670498 del 
>ロボアニメ…ではないがロボが重要なキャラ
フィクションでは泣かない俺の目頭が熱くなった作品じゃないか
さりげなくSF的テーマも抱えてて大好きだ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)12:15:12 IP:221.20.234.*(bbtec.net) No.670499 del 
>種の最終回でデュエルがバスターの大砲を使うのは熱かった。
イザークが無駄に三馬鹿を二人倒してて熱かったw
・ジャケットアーマーパージ→ビームサーベルでフォビ撃破
・バスターの武器を借りてレイダー撃破
まぁスペエディでは修整されてたが・・・。

カラミティは正義のミーティアサーベルで撃破だっけ?
無題 Name 名無し 10/09/22(水)15:03:21 IP:123.221.149.*(ocn.ne.jp) No.670534 del 
マクロスFの最終回は7話だろ
あれは大いに盛り上がった
無題 Name 名無し 10/09/22(水)15:21:34 IP:110.2.129.*(yournet.ne.jp) No.670543 del 
    1285136494311.jpg-(26596 B) サムネ表示
26596 B
ラスボス自体はアレだが
そのほかの要素がぶっ飛びすぎてて
無題 Name 名無し 10/09/22(水)16:13:28 IP:211.13.140.*(asahi-net.or.jp) No.670553 del 
>Fって歌ってただけじゃん
>愛おぼみたいな凄さあったっけ
焼き直し感が強いからオリジナルを先に見て衝撃を受けた人には物足りなく感じるのかも
その辺を理解できないと
>IP:113.151.220.*(dion.ne.jp)
みたいな脊髄反射な答えが出てくる
無題 Name 名無し 10/09/22(水)16:17:41 IP:219.107.169.*(mesh.ad.jp) No.670556 del 
>ゾイドの最終戦は奇数作品が大型ゾイドがラスボス
>偶数作品はゾイド乗り実力がある人がラスボスなんだよな
アニメ版バイオティラノはどう見ても大型ゾイドだろう
そしてキット版セイスモは長いだけで割と中型
無題 Name 名無し 10/09/22(水)16:19:56 IP:124.154.214.*(nttpc.ne.jp) No.670557 del 
始めて見るマクロスがFだったら楽しめたってことか
あれでも
無題 Name 名無し 10/09/22(水)16:28:40 IP:218.180.236.*(bbtec.net) No.670561 del 
    1285140520747.jpg-(15688 B) サムネ表示
15688 B
00年代なら
BIG-O、Z.O.E Dolores'i,ダイ・ガード、ゼーガペインかな
無題 Name 名無し 10/09/22(水)16:33:07 IP:121.103.252.*(so-net.ne.jp) No.670562 del 
死ぬまで俺の中でのロボアニメNo.1はダントツで愛おぼだと断言出来るが、そんな俺でもFラスト付近は割と楽しめたかな
オマージュやら既視感やら予定調和なお約束あっても許せるというか、続編で初めて肯定的に見れたマクロスだった

>愛おぼと比較するのは劇場版が完結するまで待ってあげた方がいいんじゃない
そうだね。最後まで優柔不断な主人公はTVだからこそニヤニヤしながら許せた
劇場版では恋も戦闘も愛おぼ輝のようにキッチリスッキリ決着つけてもらいたいもんだ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)16:44:53 IP:126.217.215.*(panda-world.ne.jp) No.670565 del 
マクロスFはオマージュとかそんな問題じゃなくて、
話もキャラも破綻し過ぎて、
もうまともに観てたら頭痛で寝込むレベル
シチュエーションだけを楽しめる人にはいいのかもね
無題 Name 名無し 10/09/22(水)16:52:54 IP:*(d054edbb.docomo.ne.jp) No.670568 del 
破綻だのクソだの言ってる奴って具体的にどこって聞くと
全部!ってだけだから話にならんわな。アンチは楽でいいね
無題 Name 名無し 10/09/22(水)17:01:46 IP:114.180.84.*(plala.or.jp) No.670569 del 
話はペラペラだったけど
ランカかシェリルどちらかに感情移入して燃えた人には面白かったのだろう
俺は迂闊にもアルトに感情移入しようとして全くのれなかった
無題 Name 名無し 10/09/22(水)17:06:16 IP:175.179.167.*(infoweb.ne.jp) No.670573 del 
>頭痛で寝込むレベル
どんだけ繊細なんだよ

娘々サービスメドレーは実に良かった
まさに半年間の集大成と言っていいだろう
無題 Name 名無し 10/09/22(水)17:06:56 IP:*(5fbbdce4.ezweb.ne.jp) No.670575 del 
マイトガインの、フル装備突入→ガインだけでボロボロになりながらも颯爽と帰還の流れに惚れた中3。

あと最終回でくじけそうになる龍神丸を、初めて叱咤激励して戦ったワタル2が好き。
無題 Name 名無し 10/09/22(水)17:16:31 IP:*(cba3ff29.docomo.ne.jp) No.670577 del 
人間側にヒーローが居なくてヴァジュラさんがヒーローと見れば楽しめる最終回だった
無題 Name 名無し 10/09/22(水)17:39:02 IP:116.83.57.*(infoweb.ne.jp) No.670583 del 
フリーダムVSプロヴィデンスはガンダムの最終決戦でも個人的には上位に入る。
プロヴィデンスはラスボスMSとしての暴れっぷりも見事だし、ドラグーンは久々に怖いと思えたファンネル系武装だった
無題 Name 名無し 10/09/22(水)17:47:48 IP:114.198.222.*(parkcity.ne.jp) No.670587 del 
>ドラグーンは久々に怖いと思えたファンネル系武装だった
1本ビーム避けたとおもったら5本ビームが襲ってくるとか怖いよな
無題 Name 名無し 10/09/22(水)17:49:47 IP:*(9223eb99.docomo.ne.jp) No.670588 del 
板的には微妙かもしれんけど
先週ダチから借りて一気に見たヒートガイJが良かったぞ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)18:29:36 IP:124.99.139.*(ocn.ne.jp) No.670599 del 
>まさに半年間の集大成と言っていいだろう
そこまでつまらない展開だったけど
あの一連の戦闘シーンだけで
そういえばマクロスって歌と戦闘が有れば良かったなと思い出すことが出来た
話期待した俺が間違ってたんだよ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)18:39:58 IP:126.217.97.*(panda-world.ne.jp) No.670607 del 
まあマクロスFを内容で褒めるやつなんかいないだろ
画と音楽が全て
無題 Name 名無し 10/09/22(水)18:43:01 IP:219.196.96.*(bbtec.net) No.670609 del 
>俺は迂闊にもアルトに感情移入しようとして全くのれなかった
 俺も同じクチだ。
無題 Name 名無し 10/09/22(水)19:21:41 IP:126.216.230.*(panda-world.ne.jp) No.670632 del 
序盤のアルトの青臭さは好きなんだけどね
後半はなんか変な歪み方しててねー
無題 Name 名無し 10/09/22(水)19:41:52 IP:220.221.20.*(plala.or.jp) No.670644 del 
マクロスFの最終回をやけに強硬に叩いてる人いるけど、
これ絶対ノリと映像に圧倒されちゃった負け惜しみ混じってるよね。

ひとつ前では叩いたのに、最終回は押し流されちゃった……って感想、
当時はたくさん見たのに、ロボ板だけ例外ってのはおかしいもの。
無題 Name 名無し 10/09/22(水)20:06:53 IP:126.247.58.*(panda-world.ne.jp) No.670666 del 
F最終回は勢いあったな確かに
それまで否定してる奴はただの頑固ものだろうな
好き嫌いはともかくスレ的には当てはまるのかも
無題 Name 名無し 10/09/22(水)20:10:02 IP:219.196.96.*(bbtec.net) No.670670 del 
キャラに勢いだけではダメだと言わせておきながら、結局勢いだけで終わらせたマクロスF。劇場版2作目はどうなるのやら。
無題 Name 名無し 10/09/22(水)20:13:00 IP:58.1.239.*(infoweb.ne.jp) No.670672 del 
Fの面白さが理解できないやつはセンス無いだろう
無題 Name 名無し 10/09/22(水)20:17:55 IP:61.245.109.*(eaccess.ne.jp) No.670677 del 
>Fの面白さが理解できないやつはセンス無いだろう
戦闘カットさえ出来れば…
無題 Name 名無し 10/09/22(水)20:40:55 IP:59.85.37.*(t-com.ne.jp) No.670695 del 
マクロス7の最終決戦はバンクも少なくて、やれば出来たんじゃないかよ!と思わずにはいられんかった
特にグラビル&ガビルが各々ミレーヌ機、ドッカー機を破るシーンは
プロトデビルンがスピリチアを自己生産出来るまでに進化している事を示唆する描写だと受け取ってる
爆散するバトル7から飛び出すVF-22、戦いを恐れず歌い続けるジャミングバーズ達も美味しい
無題 Name 名無し 10/09/22(水)21:13:17 IP:113.151.174.*(dion.ne.jp) No.670736 del 
>マクロス7をやけに強硬に叩いてる人いるけど、
苦痛に耐えながら最終回まで見て良かったと思うが
あんなに話数いらない
無題 Name 名無し 10/09/22(水)21:44:19 IP:118.6.218.*(ocn.ne.jp) No.670757 del 
Fはフレンドリーファイアまでは楽しく見てたけど
なぜか、それ以降は戦闘目当ての惰性になってた
無題 Name 名無し 10/09/22(水)21:45:40 IP:116.83.57.*(infoweb.ne.jp) No.670760 del 
80年代で最終決戦の熱い作品て何かないか…と思ったが
割と淡々と終わる作品が多いんだよなあ
意外とロボの扱いが淡白な作品も多い気がするあの時代
無題 Name 名無し 10/09/22(水)21:59:42 IP:118.110.124.*(mesh.ad.jp) No.670773 del 
マクロスFは中盤から楽しめなかったな
無題 Name 名無し 10/09/22(水)22:22:14 IP:220.152.106.*(toshima.ne.jp) No.670787 del 
スレ画は別に最終決戦じゃないだろw
無題 Name 名無し 10/09/22(水)23:10:21 IP:125.3.250.*(infoweb.ne.jp) No.670841 del 
ゴーダンナーのトリプルドライブはかなり熱かったと思う
キャラの絵がきつくなければもっと評価されたんじゃないかなぁ
無題 Name 名無し 10/09/22(水)23:30:06 IP:58.183.49.*(megaegg.ne.jp) No.670878 del 
マクロスFは絵面や歌は熱くて初見は流されたけど(ケニモンとかケニモンとか)
改めて見るとブレラさんが唐突すぎて?マークがぬぐえなくなった
小説版みたいにアルト自身が一騎打ちから正気に戻す流れならもっと燃えたのになと残念に思う
まぁ尺の問題なのかね
無題 Name 名無し 10/09/22(水)23:30:50 IP:*(785705cb.pcsitebrowser.ne.jp) No.670879 del 
ガイキングLODはやっぱ良かったなぁ、OPをバックにまさかのフェイスオープン・ザ・グレートだったし
つか、ガイキング・ザ・グレートでもフェイスオープンあるのか!?って日曜朝のリアルタイム視聴で驚いた
まあ真・プロイスト演じた池澤春菜さんの演技も凄かったのもあったか、朝っぱらから狂い過ぎだろとか思えたし(褒め言葉ね)
無題 Name 名無し 10/09/22(水)23:55:18 IP:219.196.96.*(bbtec.net) No.670920 del 
>まぁ尺の問題なのかねえ。
 普通はそれやるでしょう。主人公の見せ場作らなくてどうなのよ。
無題 Name 名無し 10/09/23(木)00:47:37 IP:59.137.184.*(dion.ne.jp) No.670972 del 
>80年代で最終決戦の熱い作品て何かないか…と思ったが
>割と淡々と終わる作品が多いんだよなあ
え?と思って反論しようと思ったが、確かに物量にモノを言わせた大会戦で決着!
という作品ってあんまりないなぁ。特にテレビシリーズ。
1stガン
ダムTV版は79年だし、イデオンのラストは映画版にずれ込んでるし。
ダグラム、ボトムズのラストは大会戦とは微妙にズレた位置で決着してる。
う〜む、やはり物量戦は作画でお金掛かるからかな。
無題 Name 名無し 10/09/23(木)01:10:35 IP:116.83.57.*(infoweb.ne.jp) No.670987 del 
そんな80年代で盛り上がる最終決戦挙げるならビスマルクとレイズナー(OVA)かな
どちらも全盛期のアニメアールの仕事っぷりが素晴らしい
無題 Name 名無し 10/09/23(木)01:24:04 IP:126.230.225.*(panda-world.ne.jp) No.671006 del 
やっぱF叩かれてるね
まあ仕方ないか・・・・

個人的には決戦前にミハエルが死んだ事についてのリアクションがなかったのが不満だったな
おかげであのライフルをアルトが使うシーンも冷めた目でしか見れなかった
無題 Name 名無し 10/09/23(木)14:13:22 IP:*(a4766d55.ezweb.ne.jp) No.671323 del 
ファフナーの蒼穹作戦好きだぜ


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

『 ZOIDS EZ-004 レッドホーン (1/72スケールプラスチックキット) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002RWJ4DI/futabachannel-22/ref=nosim/
壽屋
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 7,140
価格:¥ 6,799

- GazouBBS + futaba-