ミリタリー
電車に乗ると、いろいろな年代のファッションに目が行きます。行くというより、観るのが好きなのでしょう。
とくに面白いのが、20才代前半くらいから、35才くらいまで。一つの車両に同じファッションをしたひとが何人いるかなと数えるのが、習慣になってしまっています(笑)
私は、若いうちのファッションは自由で良いと思っています。ピアスをいくつ開けるのも自由、グランジだって、腰で穿くデニムだって、若いうちしか出来ません。それにしても、多いのが、デニムのロールアップ。一車両に、最高で6人いた日がありました。流行っているのでしょう。
ファッション誌を見ると、秋冬にはミリタリーが流行るのだそうです。ファーも同様。ミリタリーと聞いて、30才代の女性がこぞって迷彩色のファッションになったら怖いだろうなと思います。どう見ても、奇異に映ることでしょう。いくらアレンジしても許される年齢とそうでない年齢があるのでは、というのが、私の個人的な考えです。
ミリタリーでも、モスグリーンやカーキのニュアンスは好きです。朝焼けの深い森のなかのミストグリーンのセーターに、細番手のグレイのウールのスカートとかパンツ、光沢のあるエクリュのストールにブーツやバッグがブラウン。こんなことをあれこれと考えるのが、大好きです。
同時に流行りそうなファーには、大賛成。いろいろなブランドがこぞって競いながら良いファーを作って展開したとしたら、買う側には好機でしょう。選択肢が拡がり、質の良いものを適した価格で買えるでしょう。こんな年に良いファーやティペットを買っておくと、最短でも、向こう3年から5年は使えるはず。
私は、5年くらい前に、SAGAのストールを買いました。フォックスなのでミンクよりはカジュアルながら、なかなか使う機会もなく時折出して来ては仕舞い込んでいました。この秋冬に使えたら嬉しいなと思います。母のファーが下がって来るのも待っているのですが、これは、なかなかのようです。
さて、あと一週間で10月です。
| 固定リンク