[PR] 英会話スクール TESLA
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.ナビ ] [ 無料ブログ ] [ チャット ]

 投稿者
 メール
  題名 ※管理者の承認後に掲載されます。
  内容 入力補助動画検索画像・ファイルお絵描き<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>連絡掲示板 | 画像 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. カルト宗教被害者救済、世直し(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

全1235件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)

 投稿者:人斬り  投稿日:2010年 9月24日(金)06時16分52秒
返信・引用
  あんまり、前衛映画と劇映画を教える場で分かれているわけではない気がしてました。
http://www.kawasaki-net.ne.jp/shisaku/genki/1407.htm
http://www.eigabigakkou.com/
 確かにここ二校は有名ですよね。(川崎というか、神奈川全域は場所によってはものすごいヘンなところあるけど、東京の区域より中央集権的な意識統制の影響を受けにくいです。
久しぶりに週刊新潮読んで、この宗教団体がらみの話で統制されてしまったり妙だ
ったりするのは、やっぱり電通とかテレビメディアとか大手の雑誌媒体なのかなぁと
思いました。シンプルに金と欲のことしか書いてないし。それで、こまごました媒体
がそれに暗におもねないとものも言えないような状況が、すこしづつ作られてしまった
んだろうと思います。派遣社員で汐留に居たとき頭の中が全然すっきりしない感じでした。
 某地下鉄の駅に、自己啓発セミナーの学習生しか降りないところがあるのですが、都心部
でもヘンなところってそういう感じ。
 前衛映画メインというより、ちょっと他で聴けないような講義を聴ける、というところを打ち出すのがいいような気がします(というか、そういうことにしないとダメなんじゃないか、とご意見があったようです。この問題に絡んでて客観性というか対人面でのまともなインターフェイスが機能しなくなるとよくないと思うので、今後何かありましたらアドバイスはどんどんください。私信でもここに書いて頂いてもいいです。私信の場合はschizosgcreature@gmail.com 日中居りませんのでご返信1日前後頂きます)。
 チラシ、欲しい方にはPDFファイルでお分けします(ここにPDFで貼り付ける方法がよく解りません)。
 それから、那田さんのお母さんの動画再掲します。
http://www.youtube.com/watch?v=ao--CD3sp_k

 よく解らないんですが、2重スパイって政体自体が二重構造になってるようなとこで
両方に足掛けて暗躍する人みたいなイメージがあるんですが(天皇制と学会の独裁体制
が正にそれなのか、怖いなぁ)中田さんはもう少しシンプルな動機で行動されてる気が
します。ただシンプルだろうが複雑(女装癖?)だろうが、妙なことでハシゴの外し
合いすること自体、必要ないと思います(悪気ないのかも知れませんが、
かといって善意の落としどころもよく解らないです)。


 那田さん

 一応大変だと思うので、事務関係と連絡は私も分担で対応しますね(チラシの
分)。言葉とイメージと概念の形成がないと、社会的インターフェイスが脱落し
てしまうし、私が思うにそれが体調のおかしさにもつながってくるから、まずお酒、
次に禅を少し休んだほうがいいと思います。
普通に考えて、企画自体になんの不足もないことが客観的に解りました。
(でも体調や家族関係が大事なので、せめてお酒を控えるようにしてくださいね)。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月24日(金)05時05分29秒
返信・引用
ロータス文化学院はhttp://blog.livedoor.jp/nadahisashi-hitozukuri/archives/684929.html

RJP基金はhttp://d.hatena.ne.jp/nadahisashi/

微笑禅の会は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi-bisyouzen/

那田塾はhttp://blog.livedoor.jp/nadahisashi/archives/637714.html


問い合わせは 電話:042−634−9230 まで
また、受講希望者は 〒192−0061 八王子市平岡町20−2第一那田ビル202へ
住所、氏名、年齢、電話番号、メルアドなど書いて郵送して下さい。一定人数にの777’7777なると募集を締め切ります。
****************************

言葉、イメージ、概念の形成が一番悪い、
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月24日(金)04時32分18秒
返信・引用
今、夜中の4時。

寝禅をしようと試みたが、疲れていて息が浅く、時計の秒針の音が煩くて、仕方が無いので起き上がり、ネコの缶詰を買いに出た。

ああ、本音を言えば、一ヶ月ほど入院したい。
さらに本音を言えば、僕はレールを引いたから涅槃に戻り、僕の不動産はRJP基金に寄付するから、それを軍資金にして欲しい。子供は死んでいると思っています。

博多のK君、毎日飲み自慢しながら電話した頃が懐かしいね。気味がカムバックしてくれたら僕はどんなに励まされることか。生まれながら悟っているような奴からダウンしている。

浪人時代、自分の内面を見たら7つか8つあった。今でも研究者、禅の指導者、武道家(別に資格を持っているわけではないが)、の顔がある。それぞれ楽しい。人を倒すのも楽しいし、人を助けるのも楽しい。

が、今は自分を助けたい。でも、入院するとネコの世話が出来ないからね。そこが思案のしどころです。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月24日(金)02時58分3秒
返信・引用
みんな、色々と応援有難う。

中岡慎太郎でしたか、やはり。いい男だね。
竜馬も西郷も、一目見て一言話しただけで、男が男に惚れる、と書いてあったが、中岡の笑顔、これは一目で惚れられますね。実にいい顔をしている。西郷さんも若い頃は物凄い美男だったそうです。

昨日寝付けなかったので、夕方から寝ていま夜中の3時。
 

情報と提案

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月24日(金)00時54分59秒
返信・引用
   今、円尾さんと話した所、劇映画の都内の専門学校の経営は何処も火の車で、まもなく新宿にある大きな学校が倒産するとの事。佐藤忠男の日本映画学校だけでいいと思うとのアドバイス。残念ながら、前衛実験映画メインに打ち出すしかありませんね。今の若者は古い日本映画はほとんど見ないし、映画の文法を学ぶ人口も減って来ている。小夏みたいなタイプは東京にほとんどいない事を知る、回りの人達に昭和の臭いがするを言われ、年配の小母さんと仲良しになる。、田中絹代の演技の凄さを話せるから。先日、芹明香にショックを受けていた。
 中田聡さんの事ですが、先程ムーチョさんのページの書き込み禁止になりました。理由はロータス文化学院成功の為の意見を書き過ぎるとの事で。確かに2重スパイでしょうが、まだ応援したい気持ちも感じます。私がヤイロ鳥の代表をしていた時に2重スパイ的な人がいましたが、私の考え方は数は多い方がいい、話せば分かる、敵でも味方にするとの考え方で敢えて切らなかったです。チラシ撒く為には人もいるし、中田さんの奥さんの協力も欲しい。人斬りさんがOKなら考え直して下さい。坂本龍馬ならそうしたと思う。カァーとなって怒らせるより、人間を使いこなす。清濁併せ呑む精神も大事では。創価学会も分裂するし、中田氏を雇う金もないのでは?那田さんは同じ愛媛県人の矢野穂積さん的では無いと思っています。<切腹>はいかんぜよの精神です。私は1度も会ってないですが。ロータスは反創価の団体では無い筈。

http://、

 

劇映画

 投稿者:人斬り  投稿日:2010年 9月23日(木)21時12分34秒
返信・引用
   田辺さん
関東でこの場所に対する思い入れを語る劇映画好きの人、多いみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%AB%B9%E5%A4%A7%E8%88%B9%E6%92%AE%E5%BD%B1%E6%89%80
(私はうとくて、2000年までちゃんと機能してたんだなーと思うと、ちょっと
意外な感じがするのですが)
 あと、合田さんのいらっしゃる鎌倉には、たぶん劇映画を扱う飲み屋さんだか
食事所だかあったはずです)。
 

チラシの件

 投稿者:人斬り  投稿日:2010年 9月23日(木)20時36分46秒
返信・引用
   某講師の方より間接的にご指摘を頂き、ちょっとよろしくない表現をあらためました。
また、時間のある時に趣旨を説明した振興財団が入っている美術館と通信関係施設から、
チラシを置くことをご快諾頂きました。すぐです(ここで言う「振興財団が入ってる美術館」って、例えば「東京都現代美術館」みたいな感じの大きいところです。最初はそういう
ところ中心に置いて、少ししてから私設の美術館とかミニシアターに置いてもらいます)。
 特に高名な3名の方について、少し説明したところ、すぐお返事下さった感じです。
 勧誘等がない場合、地方自治体の質によっては全く問題なく採用して
もらえる気がします(なので、やっぱりプログラムにあわせて色々していきたいと思い
ます。一応、「前衛芸術という、日本の風土に根付き難いジャンルのこれからののびやか
な発展のために、有志の皆様の参加をお待ちしています。長期的には、映画好きの方が
気兼ねなく過ごせるような空間作りを目指していきます」と入れました。

 那田先生ファン様

 私は読みました。何か息子さんのことC1とかC2とかC3とかよんでるんですね。
あと、如何に宗教団体の人にとって教祖の死が重要事なのかよく解りました(隠蔽し
ないと混乱しちゃうんだ、そんなものなのかなぁと思いましたけど)。北朝鮮とか
と同じだし、むりくり勧誘されたりイレギュラーな状態に置かれた方々が、完全に
取り戻して気分よく暮らしていけるといいなと思います(私にとっては、本当に
よく解らない人です。この人のグダグダに巻き込まれたのかぁとぼーっと見てし
まいました。何でカリスマ性を獲得したのか全く不明)。

 那田さん
 あの、私「全部話す」とかに該当するような話をしていないと思うのですが、単に
中田さんの奥様は良い方だし、やっぱり芸術にはそれ特有の時間性があるので、そ
れに相応しい方法で聞きたい人を募りたいみたいなことです。
 何か色々疑念に苛まれる向きもあるかと思うのですが、私は基本的に人の精神が
特定宗派に苛まれず自由であればいいと思っていて、それがうまくないと苛立つし、
そうでない場合安心したり気分が上向きになるだけです。
 

中岡です

 投稿者:風来坊  投稿日:2010年 9月23日(木)18時49分41秒
返信・引用
  コバエは「切り捨て御免」で十分です。味方をもっと増やし、組織を固めるには中岡式がベストと思います。
---------------------
1) 笑顔を浮かべた写真は当時としては珍しく、そのイメージ通り普段から気さくな笑顔を絶やさなかった。他藩との会合の後も即座に立ち去る事はせず「お互いに大変だなぁ」と肩を叩いて労った。その人徳は厚く、「中岡は信用に足る」という評判はさまざまな所で語られたという。


2)「今日賎しいものが、明日には貴いかもしれない。小人か君子かは、人の心の中にある」という言葉を残している。
 

思い出と決意。

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月23日(木)17時16分10秒
返信・引用
  この写真は中岡慎太郎です。隣に京都の芸者が座っていて、にこっと笑っています。人間味があります。この創価学会問題は非常に分かりづらい。那田さんもよく誤解されるでしょう。ここまでするかと?
 小夏が一歳3ヶ月の時、写真館で写真を撮るとの事で,奪って来たのですが、小夏を連れて来いと指示した仲人以外は全て反対でした。まず、そんな事が出来るわけがない。お前には子育てが出来ない。15歳まで育てれない。小学校に行けないぞ。さまざまな事を言われました。仲人も子供さえ、こちらに来れば、話し合いに応じるだろうの考えでした。仲人も話し合いに応じないからこうしたまで。まさか、ここまで続くのか思っていなかったみたい。那田さんも私も普通の人とは違うみたい。ここまだはしないとの事。運命としか言えない。ロータス文化学院も運命としか言えない。先に何があろうとも。私は先生をしての那田さんを信じる。八王子市がどれだけ危険な街だとしても。

http://、

 

私も週刊新潮買いました。

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月23日(木)16時37分58秒
返信・引用
   確かに、死んだとか脳死とかの書き方をしていません。門脇守さんが居た時代と違い、鋭い突込みが無くスリルが乏しいですが、池田大作名誉会長が4ヶ月以上表に出ていないだけでも国民に知って頂けるだけでも価値があるのでは?那田さんの意見はどうですか?なお三大創価ウオッチャーは乙骨正生さん、山田直樹さん、段勲さんですよ。この3名とも友達です。島田裕巳さんは宗教学の大学教授でどちらか言うと学会擁護の大学教授です。那田先生フアンさんなら知っている筈。実は創価学会の方ですね。ヤイロ鳥内でもあまり記事内容は良くない。期待を裏切られたと言ってますが。山岡俊介さんのアクセスジャーナルの記事では、慶応大病院の医師の情報との事ではっきり書いていましたが。脳死か死体で慶応病院から通りの前の信濃町本部に創価学会要人が運ばれたと。

http://、

 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月23日(木)16時30分18秒
返信・引用
田辺君、風来坊さん有難う。

いやぁ、いい風がふいてますね。風来坊さんの写真、何度も見たけど病気の後遺症で思い出せない。若い頃の中岡?

中田、俺は読んでないけど、お前が自慢げに話し、また人斬りから聞いた下ネタを全部ばらすぞ。いい加減にシロヨ。金と恩で女を口説くなんて、コウハにとってはクズ。

縄文時代の源日本人は世界最高の美男美女でした。ね、ちょっと本を見れば分かりますよ。
 

池田チョン作死亡

 投稿者:風来坊  投稿日:2010年 9月23日(木)15時39分7秒
返信・引用
  なんにせよ大激震ですからねw

あちらは思考停止で、オロオロするばかり。もともとマインドコントロールされてたバカチョンばかりだから知能は低かったわけだけど。

なんでもかんでもナンクセをつけているのは、不安と心配で発狂してるからだろう。

これからもどんどん後追い「死亡」情報が他の週刊誌でも出てきますよ。創価の皆さんは本屋にスタンバって、買い占め作戦がんばれーーーーw
 

中田さんがまた書いてる。

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月23日(木)10時24分41秒
返信・引用
   那田さんがなぜ池田の死を書くのが分かりませんか?これによって解決するからです。動画はその予定みたい。生徒さんも松本先生の協力でかなり反応、問い合わせがいいみたい。それ以上は那田さんが書くでしょう。第三者から見ると、子供の件もロータスも足を引っ張るようにしか見えないけど。

http://、

 

キリスト教牧師と昼食を

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月23日(木)09時28分4秒
返信・引用
   どういう訳か、高知市のここの教会は牧師夫婦が、核兵器反対、沖縄普天間基地反対、憲法9条を守ろうなどの反戦、平和運動をする。高知市に移り住み、1番驚いたのはこのご夫婦だ。奥さんは大学の先生で休みの時は世界各国に飛び、平和を呼びかける。この夫婦は創価学会みたいに組織で平和運動の真似事をするのでは無く、平和を呼びかけるのがイエスの心だと言って、なんと牧師でありながら、エルサレムに飛び、キリスト教と反対側にいるイスラム教のパレスチナに飛び、戦災に会っている不幸な人々を励まし、お世話をしてくると言う。戦地で平和を呼びかけると言う。旅費は教会からじゃなく、個人で出している。今日、昼食を食べながらパレスチナ問題を学ぶ。私はこの様な清らかな精神の中で空気を吸うのが心地いい。思えば、元妻と何故、結婚したかと考えれば、原発反対、高知の漁船のビギニ核被爆調査を応援してくれたからだ。元妻はこの様な平和運動は創価学会が取り組まないといけないと呼びかけるとその時は本気だったから。それがどうしてそうなったのか?
 観光旅行では、パレスチナは無いとのこ事。ただこのご夫婦は創価学会問題がもう一つ理解出来ない。こんな会話で毎日を生きている。毎日が平和だ。このまま、ぐっすり休みたい。那田さんはまだ休めないね。

http://、

 

まだ気を抜かぬように

 投稿者:那田先生ファン  投稿日:2010年 9月23日(木)08時48分44秒
返信・引用
  こちらの掲示板で書いておられる方の中で今週の週刊新潮を実際に読まれた方はいらっしゃるのでしょうか。
記事の中では乙骨氏、山田直樹氏、島田裕巳氏という三大創価ウォッチャーが
「池田は弱ってはいるが、死んではいない」
と結論づけています。

まずは記事を一読してはいかがかと。
 

那田さんの人生も摩訶不思議。

 投稿者:田辺浩三  投稿日:2010年 9月22日(水)23時30分2秒
返信・引用
   私が大学を卒業し、八王子市に住み会社にでも通っているサラリーマンだとして,子供2人、妻もいて家庭持ちだとしよう。実際、松竹、東宝、日活の映画会社は就職試験は受けた。受かっていれば映画館の経営か、セールスマンをしていたでしょう。創価学会の状況を知っていて、許せんと思ったとしても見て見ぬ振りをしていたと思いますよ。仕事が大事だし、映画界で働ける事で嬉しくて、毎日動き回っていたと思います。ある意味、映画製作資金やチケット配券のお願いで、創価学会に頭を下げていたかもしれません。人生とは不思議ですね。原発誘致が絡み、自分の娘まで人質にされる。誰でも反発するし 、父親として戦うよ。運命ですね。那田さんは私に出会っていないなら、この人生は送ってないよね。そしてやっと那田さんのストーリーもエピローグに入るね。まさかここで池田の死で上がりがあったとは。どこまでこの組織は崩壊するのでしょうか?いろんな犯罪が表に出て来る。大津波ですよ、これは。でも、学会員はこの危機がまだ分かっていないみたい。今日は本当におめでとう。

http://、

 

池田大作さま、お悔み申し上げます

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月22日(水)19時06分24秒
返信・引用
私は一応微笑禅の会の代表ですから、どんな悪党でも人が死んで喜びはしません。
池田先生のためにお線香をあげて、静かに酒を飲みます。どうか、成仏して下さい。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月22日(水)17時55分44秒
返信・引用
田辺君、さすがだね。こんなサイトがあった。

*************************
破壊的カルトからの救出
 破壊的カルトについて学べば、その組織のウソ、偽り、教義の矛盾、社会とのトラブル、信者が受ける害について、次々と分かってきます。

 しかし、そのようにして知った情報を勝ち誇ったように相手に伝えても、効果はありません。その人自身が、教団組織の問題性について気づかなくては、破壊的カルトから抜け出すことはありません。

本人がカルトの間違いに気づくために

・信頼関係、親密な人間関係を確立する。これが、話し合いの必須条件

・相手の話を良く聞く

・教団組織への疑問が生まれるような、適切な質問をする

 答えを押しつけるのではなく、本人の心に、カルト教団組織への疑問が生まれるようにする。言われるままに信じていることに対して、自分の頭で考えるようにしむける。
 ただし、適切な質問ができるためには、かなりの下準備と学習が必要です。

・自分の感情をコントロールする

 怒りやいらつきを押さえ、その人に対する冷静さ、忍耐強さ、愛情を表現する。

・カルトが作った親子間や友人間のバリアを破る

 家族や親友が反対することは、教団組織からすでに言われている。家族や友人を、真理から引き離す悪魔呼ばわりする教団組織もある。単に反対したり、怒ったり、冷たくしたりすると、教団組織の正しさを証明するようなことになる。

 本人に対し、愛と優しさを示すことが、教団組織の作ったバリアを破ることになる。

・カルトやマインドコントロールについての理解を深める

 自分の宗教組織への批判は聞かなくても、一般的なカルトやマインドコントロールの話なら聞くこともある。聞くことによって、自分が所属する教団組織にも似ている点があると気づくかもしれない。

・カルトへの疑問が表現できるような環境を作る

 心の中に、疑問が生まれても、表面には表さないように訓練されている。また、プライドや不安が邪魔をすることもある。本人にとって、非難されたり、バカにされたりしない、安心できる環境が必要。

・非カルトの世界へ目を向けさせる

 カルト以前の人間関係、夢や目標を思い出させる。

・選択させる

 カルトの教団組織にとどまるか、脱会するか、様々な情報を知った上で、選択できるようにする。

・カルト教団組織にとどまることを選択した場合:それでも温かな人間関係を保つように努力する。チャンスはまたある。

・脱会を選択した場合:長くカルトの世界にいた人ほど、社会復帰は困難。精神的な不安、普通の生活上の経験不足、学歴や職歴の問題、経済上の問題、人間関係の問題など、多くの問題がある。本人の社会復帰を援助し、支える。



--------------------------------------------------------------------------------

おわりに
 破壊的カルト宗教の教えは、宗教の研究者から見れば、幼稚であったり、矛盾だらけのものです。信者たちの考えや行動は、宗教に詳しくない人から見ても、奇妙に見えます。しかし、破壊的カルトやマインドコントロールを甘く見ては行けません。

 多くの信者を集め、組織を維持しているその団体は、それだけの魅力があり、信者獲得と教団維持の優れた方法を持っています。うっかりすると、あなたも取り込まれてしまうかもしれません。(ミイラ取りがミイラにならないように、特にご注意を!)

 カルトの組織内では、家族や伝統的宗教からの批判や質問への答えを準備し、逆に攻撃できるようにしています。週に何日も集会場に集まり、勉強し、意志を固め、ロールプレイング(対話の訓練)を行ったりします。こちらが、少しぐらい準備して、対話に臨んでも、簡単には効果が上がらないのも当然です。

 しかし、家族や友人としての深い愛情があり、そのために時間と労力を使う覚悟があるなら、その人をカルト教団から守ることもきっとできると思います。簡単なことではありません。けれども、あなたが見捨ててしまったら、誰が助け出すのでしょうか。

 あなたを援助してくれる団体もあります。被害者団体や書籍やネット上のホームページでも、役に立つものはあるでしょう。私も、何かのお役に立ちたいと願っています。

*************************

ただ、僕はそんなに優しい人間ではないです。もともとの善人が洗脳されてしまったのなら助けますが、人格障害や金のために動いている人間を救う時間が無い。それは田辺君が頑張って。
 僕が考えているのは「善意の結集」。日本精神の復活です。
しかし、風来坊さんの写真ありがとう。これは衝撃ですよ。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月22日(水)17時22分51秒
返信・引用
ロータス文化学院はhttp://blog.livedoor.jp/nadahisashi-hitozukuri/archives/684929.html

RJP基金はhttp://d.hatena.ne.jp/nadahisashi/

微笑禅の会は
http://blog.livedoor.jp/nadahisashi-bisyouzen/

那田塾はhttp://blog.livedoor.jp/nadahisashi/archives/637714.html


問い合わせは 電話:042−634−9230 まで
また、受講希望者は 〒192−0061 八王子市平岡町20−2第一那田ビル202へ
住所、氏名、年齢、電話番号、メルアドなど書いて郵送して下さい。一定人数になると募集を締め切ります。
****************************

そうだ、朗報は3つありました。教えません。

池田大作大先生のクタバリ説はもう確定と言っていいでしょう。

次の問題は天皇陛下の崩御の後、誰が継承するかという問題。コネズミ首相(父親は在日)が皇室典範にまで手を入れて、国体を引っ掻き回そうとしたが、皇太子妃雅子が国母になってしまったら国民が可愛そうだと思う。横井小楠が凄いのは「天皇が愚昧なら交代させろ」とあの時代に平気で言って、記憶ではお姉さんはキリスト教だったこともあり、尊皇派に暗殺された。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 9月22日(水)16時38分56秒
返信・引用
今日続けて朗報が二つありますが、教えません。

九州で今闘病中の会員と毎日のように電話をしていました。それで歩行禅の秘訣を教えました。彼は自転車にのっているときに無念無想になっていた。そこへ若者が物凄いスピードで自転車で横からぶつかってきた。会員の自転車は折りたたんだようにぺしゃんこに壊れていたが、何も考えずに咄嗟に自転車から降りていたので、転びもせず、怪我ひとつしなかったそうです。真っ白になっているときが一番強い。
 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/62 


[PR] コンサルティング転職 脱毛 旅行会社 ラインストーン 美容皮膚科 アルバイト