大正8年、中国・福建省の漁民31人が尖閣諸島魚釣島で遭難救助された際、中華民国駐長崎領事から玉代勢孫伴氏らに送られた感謝状(仲間均著「危機迫る尖閣諸島の現状」より)
http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1806841
2010/09/21 07:22
阿比留さん おはようございます。
胡錦涛にこの画像を見せたらなんと言うでしょうかね?
「これは中華民国が出したもので、我が国(中華人民共和国)とは関係ない」とか(^^;。
2010/09/21 07:24
2010/09/21 07:37
阿比留さん おはようございます。
尖閣諸島の問題ですが、
あれは「中国船 衝突事件」ではなく
日本海侵入事件ではないでしょうか?
日本海に 中国船が 侵入した、、ということ
でしょうから、新聞の見出しも
「日本海侵入」と書かれた方が良いように思うのですが?
中国船衝突、、では、なんだか違和感があります。
2010/09/21 08:21
阿比留様、おはようございます。
自分は悪くないが、日本が悪いので、私が成り代わって謝ります、
と言って謝罪することで名を上げここまで上り詰めた首相ですから、
これまでどおり、そのうち見事に謝って、
中国にほめてもらうことを狙っていると思います。
何はともあれ、鄧小平だかが、
貧乏なときは、知恵がないから次の世代に、と言い、
小金ができたら、オレのモンだ、と分捕るような国です。
生活保護狙いで集団で堂々と密入国するような国民だが、
コキントーもオンカホーも同じ事をやっており、
つまりは、この国はそういう国だということですね。
一方で日本は、こんな国に友好だ、援助だ、
と莫大な貢クンを延々と続けてきたアホな国でもあります。
中国と対立していたのは小泉時代でしたが、
彼だけが唯一まともな指導者だったといえますね。
2010/09/21 08:47
To waa72225qqdzさん
>
>>「これは中華民国が出したもので、我が国(中華人民共和国)とは関係ない」とか
>
> そうなると、台湾は独立ですかね(笑)
>
台湾が独立してくれるなら日本としては尖閣は安いものですね。どうせその尖閣も台湾に属する事になりますからw
2010/09/21 10:02
2010/09/21 10:15
阿比留様 お早うございます。
掲載されている感謝状は、あなたのブログにトラックバックされたブログの中に載っていたのを、たまたま見ていたのですが、これがそんなに価値のあるものとは知りませんでした。
価値があるとすれば、もっと新聞などでドンドン取り上げるべきでしょうね。
しかし、コメンノトの皆さんが仰るように、「これは中華民国が出したもので、我が国(中華人民共和国)とは関係ない」とは、いかにも中国が言い出しそうなセリフですね。
chibio3 さん へ
>台湾が独立してくれるなら日本としては尖閣は安いものですね。どうせその尖閣も台湾に属する事になりますからw <
尖閣諸島は、決して安いものではありません。
島嶼そのものの価値はともかく、その周辺にある資源、石油やガス、メタンハイドレード、漁業資源など、資源小国の我が国にとっては貴重な資源の宝庫なのです。
決して手放してはならない領土だと思います。
2010/09/21 10:38
前にも書きましたが、アメリカは戦争をしたがっている。
ブラックケネディーと言われる、オバマ大統領は、中間選挙の劣勢や経済問題解決のために、東シナ海南シナ海大海戦を希望するでしょう。
また、支那国内でも上海閥が北京政府を落としいれようと、アメリカに加担するでしょう。
自由チャイナ共和国、チャイナ合衆国の誕生を待ちますか。
2010/09/21 11:01
阿比留様、お早う御座います。
既にご承知かと思いますが、9月16日付の米ワシントン・タイムス紙によりますと1969年に中国政府発刊の地図に尖閣列島は日本領と明示されていると指摘しています。今回の日本政府の触らぬ神に祟り無し的な対応は、中国に対して誤ったシグナルです。中国の主張に対し断固反論・対処すべきです。
記事URL : http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/
2010/09/21 11:11
こういうのをどんどん中国のサイトに貼り付けて欲しいです。
「沖縄の独立を押さえつけている」とのたまうならば「チベット問題」をつきつければいいですね。
2010/09/21 11:12
お疲れ様です。
なるほど資料をご提示いただきありがとうございます。
これがあることを知ってて騒いでいるんですよね、中国共産党は。
ある意味凄い人たちですね。(動物かも・・・)
2010/09/21 11:20
阿比留瑠比さん このような資料もあるのですね!
16日付米紙ワシントンタイムスには1969年中国政府が作成した尖閣諸島周辺海域が日本領であることを示す境界線入り地図を掲載して現在の主張とは矛盾していると伝えているようです。
私は向うがその手を使うならこちらも膠州湾25島は日本の領土であると主張することをお勧めします。現に1924年から実効支配していたからで1922年の返還は無効だと言えば済む話です。
更にそこで造られている青島ビールの売却益の何パーセントかを日本によこせと、当然相手は拒否するでしょうから両国政府による協議機関を持つことで交渉すれば皆幸せになりますが?
まあ、今の日本じゃあ無理でしょうが本来それが外交じゃないの?
2010/09/21 11:31
To gankojijiさん
勿論その通りであります。
言葉遊びのつもりでしたが笑うに笑えない性質の悪い冗談であると解釈されたならお詫び申し上げます。
安部首相の常に危惧されていた日本国の真の独立や戦後レジームからの脱却というテーマを今まで私たち国民が平和だの人権だのと甘言に逃げ込み思考停止し、さらにその責任転嫁根性が民主党という与党を誕生させましたが、とうとう小手先の逃げ口上が通用しないシビアな世界情勢になってきましたね。世界が今模索しているのは贅沢に繁栄する為の戦略ではなく生き残る為の戦略なのでどの国も本気で必死だと思います。欧米は言わずもがな中国も韓国も北朝鮮も。経常収支黒字国の日本はその立場ゆえにまだまだ甘い考えでいるようですがそれだけ世界に遅れをとるということを自覚しないとせっかく築いた対外資産はおろか国内資産も奪われることになると思います。
2010/09/21 12:36
皆様
普通、中華民国を略して中国であり。中国とは台湾のことである。
中華人民共和国は中共と言っている。
その前は清国である。
支那は地理的にも歴史的にも支那である。
古代から中国という国があったように洗脳しているが、これは共産党政府の謀略であろう。
友好等など無く、国交回復の時点に問題があり、戦後最大の失政であろう。
こんなところから、問題が発生していると思います
2010/09/21 13:28
2010/09/21 13:49
尖閣に関するマスコミの扱いが問題になっています。
今日21日朝日TV「お昼のスクランブル」の冒頭で須田氏が「・・・・・中国は尖閣を放棄したわけではなく・・・・」と発言してました。
放棄すると言うことは、少なくとも「領有していた」ことを認めての表現です。すぐ朝日TVに電話し、須田氏に中国が領有していたことを認めての発言か否か電話連絡くれるよう依頼しました。係りの人はこの申し出があったことを須田氏に伝えるが連絡はできないとのことでしたので、伝えたかどうかを当方が確認する方法を求めました。しかしその方法もないというので当方の電話番号と名前を伝え、連絡するかどうかの判断は須田氏自身に任せると係りの人に依頼しました。
中共の好き勝手な発言に反論し、解説した番組をまだ見たことがありません。須田氏には好感を持っていましたががっかりです。
中共の黒い手が報道機関、ジャーナリスト達に深くに浸透していることがよく分かりました。
追
発見 → ATOK、IME(日本語変換)で「ちゅうきょう」と入力しても「中共」には変化されません。
ATOK、IME ともに 中京、仲恭 しかでてきません。
こんなとこまでも黒い手が・・・・? 」
2010/09/21 16:00
2010/09/21 19:05
To noboryomaさん
>たとえ長崎総領事といえど国の代表と言うことは変わりない。
こちら日本は今年の5月に、前内閣総理大臣が「領土問題は話し合いで解決しよう。」と言ってしまっています。シナの木っ端役人の長崎総領事の書類と、日本国内閣総理大臣の言葉では重みが全く違います。
シナは「領事が勝手に出した書類であるので、法的価値は皆無。」と言ってくるでしょう。
やはりルーピー鳩山氏は、日本に仇なすだけのために存在していた
総理大臣であったと断言できますね。
2010/09/21 20:41
阿比留さま
面白い時代になってまいりました。
明治十九(1886)年、支那(当時は清国)は我が国を威圧するため、丁汝昌提督率いる北洋艦隊(当時世界最大級の巨大戦艦「定遠」「鎮遠」を擁す)を派遣し、寄港した長崎ではいわゆる「長崎事件」を引き起こし、当時の日本国民から大顰蹙を買いました(日清戦争勃発の八年前)。このとき、若き東郷平八郎(もちろん当時は全く無名の一海軍将校)が北洋艦隊を表敬訪問したのですが、北洋艦隊の水兵の練度・教育のお粗末を見抜き、清国恐るるに足らず、と喝破してみせたことがあります。
もちろん、彼我とも当時とは様相を異にしていますが、時代は繰り返しつつあるのでしょうか。
2010/09/21 21:56
阿比留記者
本件は中共の漁船による領海侵犯と違法操業・加えて逃走時に日本国の沿岸警備艇に衝突を計るという公務執行妨害?がざざっと問題点として提起出来る訳ですが、公務執行妨害に到る経緯としての領海侵犯(未遂か?)と違法操業に関して外務省も大手マスメディアも強く言及してませんね。
国交制限から果ては実力行使の示唆などという恫喝外交かまされている状況で日本国としての見解をもっと明確に出来ないものかと...本来緊急演説を首相が行っても良い状況だと思うんですけどね。 強圧的な権力者に立ち向かう市民活動家出身の首相にとって理想的な晴れ舞台になる筈なのですが...飽くまで私的国家観に等しいモノを共有している前提の話ですけどね♪
2010/09/21 22:23
阿比留様
新聞やTVの紙面づくり番組づくりを見ると、支那が反発している、観光産業などに損害が出ていて大変だ、というトーンが色濃くて、支那の言い分がいかに乱暴で根拠がないものかを説明するものが見当たりません。どこの国のメディアかという以前に、真実を伝える役目すら果たしていないと思われ、たいへん残念です。
支那の反応は気狂い沙汰ですが、朝鮮人の「成功」にあやかっていると見ることもできそうです。竹島問題は、戦後の空白状態に乗じた李承晩の強盗行為ですが、日本側は朝鮮人が騒ぎ立てると、なぜか毅然とせず、腰砕けで遠慮した対応しかしません。政府とメディアと国民ぐるみで騒げば日本人は及び腰になる、そのように学習したのかもしれません。これも日本が克服すべき戦後レジームの一部なのだと思います。
2010/09/21 23:32
まあ、国民もそうそう馬鹿では有りませんから尖閣諸島に
対する意識は有り、外務省も世論の行方を気にしている事
でしょうなあ。それすら無ければ外務省の存在価値自体が
否定される事に成りますので┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
尖閣諸島問題は外務省官僚にとっても死活問題です。
2010/09/22 01:19
阿比留様 こんばんは。
お示しの資料も石垣島にあるそうですが、強力な資料ですね。日本には根拠となる資料がたくさんありますが、逆に40年前に言いだした中国共産党からは根拠となるようなものは何があるのでしょうか。単に沖縄は中国に朝貢していたから尖閣も中国領だとでも言うのでしょうか。
ただ、馬英九台湾総統も尖閣問題を研究していたと聞きますから、何か資料を持っているのでしょうか。李登輝氏は初めから日本領だと言明していますが。
中国の領土観ほど実はいい加減なものはないでしょう。歴代王朝により伸び縮みがありすぎて、その最大がシナ領など言っているようで心配ですね。また沖縄も朝貢していたからシナ領だというのですからもう訳が分かりません。
チべットは清朝の最盛期に一時期占領されていたことがシナ領の根拠ですし、満州もたまたま清朝が満州から出てきたからシナのされてしまったとも言えます。
朝鮮族は中国大陸に覇を唱えたことがなかったから、逆に今も北朝鮮、韓国として存在出来たのかも知れません。日本ももし秀吉の朝鮮出兵で大陸中原まで制覇していたら、日本はシナ領だと言ってくるのではないでしょうか。それほどいい加減ということです。まるでヤクザが力と脅しでシマを広げるようなものです。まともに対応できる国ではなさそうです。
2010/09/22 02:15
今回の中国漁船の領海侵犯事件に対する、管政権の対応の意外性についてを評価したいと思います。一般に民主党と言えば反米親中国だと言う印象が強く去年の小沢一派の中国訪問の際に見せた、あの卑屈なまでの朝貢外交や前総理の鳩山が見せた国際政治に対する無知丸出しの能天気な発言等を見て、民主党組みやすしと中国共産党は確信していたものと思います。少し強気に出れば日本は何でも言うことを聞くと、尖閣諸島はあくまでも日本の領土なのだから、騒がず国内法に照らして粛々と法的手続きを進めるという、管政権の一慣した態度に面食らって、戸惑い、ややヒステリックになってるなと言う感じがします。本当に困っているのは中国の方なのに、日本のメディアがこれに過剰に反応し過ぎている感はありますが、管政権はこの方針をあくまで貫き通して欲しいと思います、もし自民党政権だったらどうでしょう?おそらく長い年月をかけて中国が取り込んだ、二階や古賀、加藤紘一、山拓、河野洋平、場合によってはあの大勲位様、までの重鎮を動かして政府方針に介入し、おそらく今とは逆に中国に譲歩して船長を外交的配慮による超法規的措置により釈放していたかも知れません、現在の民主党には小沢(現在謹慎中だし)ぐらいしか親中国の影響力のある大物がいないことが、良い影響を与えているのかも知れません(ただし朝鮮半島となると全く別で工作議員がウヨウヨしてますが)
中国は今後民主党の大物議員の取り込みに重点を置いてくるのでしょうね
2010/09/22 11:59
領土の証拠書類ってこんなものしかないのでしょうか
これじゃ産経様のブログも弱いですね
オザワさんを首相にしなかったので中国が怒ったのでしょうか
アメリカに頼んで謝ったほうがよいのかもしれません
2010/09/22 12:09
「おれ様を何と思っているのだ。世間の皆が恐れる中国だぞ。物事の善悪はおれ様が決めるのだ。
用心しろよ。おまえ(日本政府)がおれ様(中国)の言うことを聞き入れないなら、おまえの家族(日本国民)に害が及ぶと思え。おれ様の言うことを無条件で聞けば許してやろう。」
中国が言っていること、やっていることは、ヤクザや誘拐犯がやっていることと同様です。
こういう汚い下劣なものに屈しては絶対にいけない。将来に禍根を残します。
2010/09/22 16:02
To 一閑さん
>阿比留記者
>
>本件は中共の漁船による領海侵犯と違法操業・加えて逃走時に日本国の沿岸警備艇に衝突を計るという公務執行妨害?がざざっと問題点として提起出来る訳ですが、公務執行妨害に到る経緯としての領海侵犯(未遂か?)と違法操業に関して外務省も大手マスメディアも強く言及してませんね。
>
>国交制限から果ては実力行使の示唆などという恫喝外交かまされている状況で日本国としての見解をもっと明確に出来ないものかと...本来緊急演説を首相が行っても良い状況だと思うんですけどね。 強圧的な権力者に立ち向かう市民活動家出身の首相にとって理想的な晴れ舞台になる筈なのですが...飽くまで私的国家観に等しいモノを共有している前提の話ですけどね♪
「有言実行内閣」と大見えを切った菅総理のお手並み拝見。
だが、管総理は何時まで黙っているのか。何とか言わなければ、「有言実行」できないだろうが!。
2010/09/22 19:55
対中技術援助も対中ODAも、中国人民には無い事になってるようですから、実際止めてみれば良いんじゃないですか?
今以上に公害が酷くなり、軍事費に金がまわらなくなり、先端技術や先端部品が手に入らなければ
自然に解決すると思いますが(^^)/
2010/09/23 06:56
福島香織さんのツイッターより「忍者VSパンダ」
dupola
Ninja vs. Panda
A Next Media news animation on the current tensions between China and Japan.
http://www.danwei.org/featured_video/ninja_vs_panda.php?sfd
2010/09/23 13:25
私見ですが、尖閣の問題が民主党選挙の1週間前に発生しているのが興味深いですね。China(「中国」は中華思想の表明なので、日本がこれに倣う必要はないが、さりとてシナは歴史的経緯から差別的なので、Chinaと呼びます)は、小沢が勝つと読んでいたのでは。それで、共産党が裏工作し事件を仕組んだ。日本が船長を逮捕し刑事処罰に向けて動いた所まではすべてシナリオ通り。そして、「尖閣は中国領」と騒ぎ立てるのも既定路線。ところが小沢が負けた。田中真紀子も親中派の小沢を応援しているので、小沢が勝てば、「領土問題は両国が平和的に協議し解決すべきだ」とでも言うと計算していたのでは。総理大臣がこのように発言すれば、日本が公式に領土問題の存在を認めたことになるので、Chinaとしては大成功。ところが小沢が負けた。シナリオは崩れ、残ったものは国内からの「弱腰」の大合唱。China政府はどうしていいか混乱してしまい、当事者能力を失ったようだ(もともとあったかどうかも疑問だが)。日本は、日本の正当性をもっと国際的に強くアピールすべきだ。中華民国の「感謝状」は有力な武器だ。日本の対応次第では、Chinaは台湾・澎湖島を失うどころか、内部崩壊するような気がするのだが…
2010/09/23 13:59
To dpal451さん
「逆に40年前に言いだした中国共産党からは根拠となるようなものは何があるのでしょうか。」
インターネットでChinaの根拠を探してみると、日本の歴史学者・井上清の著作に、尖閣はChina領だとの記述があると指摘し、日本人も認めていることだと強調しています。この本を実際に読んだわけではありませんが、China側の引用では、明時代から存在が知られ、文献等に多数登場するというものです。
しかし、これでは「昔から知っていたよ」と言っているだけのことで、領有権の根拠にはなりません。国際法上、ある地域が領土として認められるか否かは、知っていたか否かではなくて、実効支配の有無です。Chiaはこれがないのですね。井上清氏は立派な歴史学者ですが、国際法学者ではないので、勘違いされたのだと思います。もしかするとChinaは日本より先に尖閣の存在を知っていたのかもしませんが、実効支配を最初に行ったのは日本ですから、完全に日本領です。つまり、Chinaの主張は、確立された国際法を完全に無視するものです。工業製品から遊園地まで、平気でパクリをやる連中ですから、法律など関係ないのでしょうね。なお、日本が実効支配を言うと、「日清戦争のどさくさにまぎれて強奪した」などと反論するわけですが、日本の領有権宣言は、日清戦争の末期、Chinaが講和を打診している時なので、日本が「奪う」つもりなら、講和条件に歌えばよいわけです。講和条約とは全く無関係に領有権を宣言しているというのは、その10年前から、Chinaの支配が及んでいないかを調査していたためで、時期が日清戦争末期になったのはただの偶然でしょう。それよりなにより、「日清戦争のどさくさにまぎれて強奪した」というのなら、石油が発見されるまでどうして黙っていたのですかね。エキセントリックな強硬姿勢を示す前に、まずこの疑問に答えてもらいたいですね。
「中国はやくざと同じ」「頼まれても行かない」 [花うさぎの「世界は腹黒い」]
石原慎太郎東京都知事GJ!!! 尖閣が「日米中関係の試金石」に 那覇市議会が中国に抗議決議! 民主党政権糾弾!「国民集会」のレポートを優先させたので後回しになってしまいましたが、21日には、注目すべき…
「朝鮮学校高級部を就学支援給付金の支給対象としないことを求める意見書」が賛成多数で可決 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]
平成22年9月16日、福島県白河市議会において賛成多数で採択された「朝鮮学校高級部を就学支援給付金の支給対象としないことを求める意�...
「尖閣問題で訪中を中止」石原知事の発言はどう伝えられたか [akiraさんの「平凡な日常」]
中国北京訪問を予定していた石原知事が、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件への中国政府の強硬姿勢を受け、訪中を中止することを表明した。9月17日のニュースでは「中国漁船衝突事件の展開次第で、中止も検討」となっ…
青山繁晴「アンカー」9月22日 尖閣漁船衝突事件で中国が報復措置・新戦略“三戦”作戦とは?・特捜エー [青山繁晴氏のファンサイト・淡交 …]
本日(2010年9月22日)の「アンカー」の映像です。 「KeyHoleTV」の画像をキャプチャした映像ですので、画質・音質は悪いですが、お急ぎの方はご覧下さい。 You Tube の映像は見つかり次第貼り付けますが、最近は…
尖閣問題とマスコミ報道−那覇市議会で中国に抗議決議 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]
今日のお昼のテレビニュースでは、尖閣問題を取り上げて放送していたのですが、この石原知事のことを伝えないですね。 主として中国の強硬�...
前原外相が外交デビュー [Kyan's BLOG IV]
中国漁船・尖閣領海内接触:「機会があれば中国側に説明」--NYで前原外相 - 毎日jp 我が外相閣下は今のところあまり存在感がないわけですが,そろそろその外交センスを見せていただきたいところではある。...
中国政府の感謝状に「沖縄県八重山郡尖閣諸島」 [ぼやきくっくり]
尖閣諸島沖で中国漁船が海保の巡視船2隻に衝突した事件。 石垣簡裁は19日、公務執行妨害で逮捕された中国人船長の拘置期限を29日まで延長することを決めました。 これに対し、中国側は日中間の閣僚級以上の交..…
いままでどおり見逃さなかった日本が悪い!?だって?? [水と緑の日本 平和の願いブログiz]
いつも胸くそが悪くなるのでなるべくみないようにしている朝ズバ。と言っても他の番組がマシという訳ではないが、とにかく今日は手違いで思わず見てしまった。案の定解説者達がめちゃくちゃ言っていて朝からウンザリ…
安倍氏「対中、決意示すべきだ」←あんたが言うか?(笑 [韓国人に戦後補償だと言って税金の…]
わけわからん(-。-)y-゜゜゜ あんたがやってから言えって で、自民党が影の内閣なる茶番組織を民主党の真似をして始めた 河野太郎が行革担当だってさ(笑 著名ブロガーさんにコメント頂いきましたが、尖閣の問題、 領…
民主党政権糾弾!「国民集会」、満員の盛況! [花うさぎの「世界は腹黒い」]
打倒民主政権へ一刻も早く解散、総選挙を! 尖閣 、 政府 は 毅然 と した対応を 10 月 2 日 、 全国一斉 に 抗議デモ 民主党政権糾弾!「国民集会」が21日、永田町の星陵会館に満員の参加者を集めて開催さ…
◎西村真悟 「沖縄防衛決戦」集会に参加して □□■平河総合戦略研究所メルマガ■□□より [sakuraraボード]
本日は水曜日です! 9月22日(水)のアンカーは… ▽尖閣漁船衝突事件で 中国が報復措置 新戦略“三戦”作戦とは? 青山がズバリ ▽失墜した検察の威信 事件の証拠隠滅で 特捜エース検事を逮捕 捜査の…
何故、主任検事逮捕なのか [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]
何故、主任検事逮捕なのか 郵便不正事件で村木元局長が大阪地裁で無罪となったと思ったら、主客逆転して被告を追求する大阪特捜の主任検�...
米中関係の心象的相姦図もとい相関図はこんな感じ。(・∀・)b [拗ね者のコメント帳]
米中関係ほど嫌らしい関係は無いと思うのですね。表面上は互いに仮想敵国ぶっていますが、それぞれの経済的利権を最大限実現するために実質的に手を組んでコントロールしてやがります。尖閣諸島の今回の問題もアメリ…
不正捜査は許されぬ厳正な対処を /大谷が「見込み捜査」的暴言 [水と緑の日本 平和の願いブログiz]
中国漁船による尖閣諸島衝突事件、灰色政治家小沢による巨額不正金疑惑の検察審査会など、これから検察や警察、司法の活躍が市民から注視されているなか、このような不正行為が発覚する事は非常に残念。特に渦中にあ…
尖閣諸島は日本の領土。そのふたつの論拠。 [私的憂国の書]
今から約4か月前、前首相の伝書鳩が全国知事会で、「尖閣諸島の帰属問題に関しては、日本と中国の当事者同士でしっかりと議論して結論を見い�...
石油発見後に領有権を主張した中国・台湾() [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]
さて、戦後の尖閣諸島の帰属を考える上で、何よりも決定的なのはサンフランシスコ平和条約(講和条約)である。条約2条(b)は、「日本国は、台湾�...
正直に書くだけでもマスコミとしてOKだ。 [日々是々非々。]
『「 首相にふさわしい政治家 」では、 自民党 の 谷垣禎一 総裁はわずか 1・6% で 11位 。 石破茂 政調 会長(4・5%)や 石原氏(2・4%) だけでなく 1回生の小泉進次郎衆院議員(2・3%) にも 届か…
SMAP上海公演、尖閣諸島問題で中止へ [夢の子あやの日記]
SMAPの上海公演が中止されるらしいね。理由は、尖閣諸島に領海侵犯の上の違法操業船の拿捕なんでこれが問題化になるかって?今までも何度も領海侵犯し、追い払ってきたのだけれ�....
女性ならお琴、男性なら尺八がいい! 〜 和楽を身近に楽しみませんか? [うぃすぱー・ぼいす]
琴筝の演奏会に行ってきました。 市内の教授所の方々の皆さんで、特段上手な方が集まっていたわけではありませんが、演奏者は皆さんキッチリ和服を着られていて、それを見ているだけでも、大変な安心感がありました…
領土問題は米国の卑怯さが原因 [韓国人に戦後補償だと言って税金の…]
竹島についても尖閣についても北方領土についても、 「領土問題には言及しない」と卑怯な声明を常に出し続けている 日本は米国の言いなりに領土を決められたはず 軍事利権のために日米同盟維持の為に 領土問題に言及…
前原外相頑張れ、一歩も引くな! [花うさぎの「世界は腹黒い」]
焦りの現れ!支那中共の恫喝外交 「尖閣 は 日本 の 領土」、 中国政府が 遭難救助 の 感謝状 に 明記していた! 中国紙、「沖縄は日本が不法占領」との論文掲載 19日付の中国紙、環球時報は琉球(沖縄…
石油発見後に領有権を主張した中国・台湾(上) [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]
尖閣諸島(中国名「釣魚島」)というのは、沖縄の南西、八重山列島の北方にある魚釣島その他の島々を指しています。尖閣諸島は現在、沖縄県石垣...
by Bero
モノの道理が分からぬ鳩山前首…