局地的な豪雨に伴う落雷が近年多発。交通機関や家屋への被害も。[関連情報]
ヘッドライン
海中で威勢良くもみ合う「汐ふみ」行事=千葉県いすみ市の大原海水浴場で2010年9月23日午後3時1分、吉村建二撮影(毎日新聞) |
祭り会場に落雷、34人重軽傷=手足のしびれなど訴える―千葉
23日午後6時前、千葉県いすみ市大原の市立大原小学校周辺で落雷があり、同校の校庭にいた「大原はだか祭り」の参加者ら34人が手足のしびれなどを訴え、救急車などで搬送された。うち2人は重傷という。(時事通信)[記事全文]
・ [動画ニュース]千葉・いすみ市で「大原はだか祭り」が行われていた小学校の校庭に落雷 34人負傷 - フジテレビ系(FNN)(9月23日)
◇祭りの概要
・ 大原はだか祭り - いすみ市役所
・ いすみ市立大原小学校の位置 - Yahoo!地図
・ 全国の落雷情報 - Yahoo!天気情報
ニュース
- 寝台特急・北斗星 大雨で11時間超止まる(日本テレビ系(NNN))23日 - 23時41分
- 信号機など故障、32本運休=落雷が影響か―JR常磐線(時事通信)23日 - 22時47分
- 祭り会場の校庭に落雷、34人けが(TBS系(JNN))23日 - 22時16分
- 落雷 千葉「大原はだか祭り」で34人けが みこしに直撃(毎日新聞)23日 - 22時7分
- <落雷>千葉「大原はだか祭り」で34人けが みこしに直撃(毎日新聞)23日 - 21時39分
- 祭り会場に落雷、34人重軽傷=手足のしびれなど訴える―千葉(時事通信)23日 - 21時32分
- 千葉・いすみ市で「大原はだか祭り」が行われていた小学校の校庭に落雷 34人負傷(フジテレビ系(FNN))23日 - 21時13分
- 落雷影響?JR我孫子駅構内でポイント故障、上下32本が運休 (産経新聞)23日 - 21時5分
- 祭りの小学校グラウンドに落雷、34人負傷(読売新聞)23日 - 20時28分
- 祭りのみこしに落雷、約20人がケガ 千葉(日本テレビ系(NNN))23日 - 20時28分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
最新の雷情報
- 雷注意報 - 日本地図上の色で表示。気象庁
- 全国の落雷情報(実況) - 発生時間帯により色分け。Yahoo!天気情報
- 雷ch. - 北海道と沖縄県を除く全国の落雷位置。ウェザーニュース
雷の基礎知識
- 落雷、ひょうはどのような気象状態のときに発生するのですか? - 気象庁
- 落雷を発生させよう - 威力や構造を図解。ナショナルジオグラフィック
- 距離200m 落雷の衝撃的瞬間 - 動画。YouTube
- あおば屋の「かみなりのリンク集」では、雷情報や雷の写真などをまとめている。
落雷の危険性が高い場所
- 小高いところ(山頂、丘、建物の屋上、屋根)
- 広く開けた場所(野原、広場、運動場、河原、プール)
どこに落ちるか分らない東京の雷
雷への備えと対応
避難方法
- 木の幹からは4メートル以上離れる
- 張り出している枝や葉からも必ず4メートル以上離れる
- 木のてっぺんを見上げる角度(仰角)45度の位置で姿勢を低くする
雷から通信機器を守るには
雷保険
- 注意報の状況や、気象台や測候所で雷を観測したことを証明する気象証明(5200円〜)
- 近くに気象台が無かったり測候所が閉鎖されている場所では気象鑑定(7800円〜)
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
PR