2010年6月時点で登録ユーザー数は約5億6000万。上半期の音声、ビデオ通話の利用のうちビデオ通話は40%を占める。[関連情報]
ヘッドライン
ネット経由で無言電話6万回=パソコン使い発信、男逮捕―大阪府警
インターネット経由で警察や銀行などに約6万回にわたり無言電話をかけたとして、大阪府警捜査1課と城東署は22日、偽計業務妨害容疑で、大阪市東淀川区菅原に住むアルバイトの男(33)を逮捕した。パソコンから自動発信して電話をかけていた。「ストレスがたまっていた」と容疑を認めているという。(時事通信)[記事全文]
・ スカイプ悪用、無言電話6万回 業務妨害容疑で男逮捕 - 容疑者は「相手が困っている様子が分かり気が紛れた」と容疑を認めている。47NEWS(9月22日)
◇偽計業務妨害とは
・ [ミニ時典]偽計業務妨害とは - 無言電話を何十回もかけたり、売り場のふとんに針を混入させたりするケースは偽計。読売新聞「ニュースクリップ」
・ 業務妨害罪とは(威力業務妨害・偽計業務妨害罪) - 法、納得!どっとこむ
◇スカイプについて
・ Skype(公式サイト)
・ Skype(スカイプ)とは - 関連情報エリア
◇もし無言電話がかかってきたら
・ いたずら電話 - 宮城県警察本部
・ Q9 自宅に、最近無言電話が頻繁にかかってくるようになりました。どのように対処すればよいですか? - 愛知県警察本部
◇関連トピックス
・ 業務妨害 - Yahoo!トピックス
ニュース
- Skype、「Skype Connect 1.0」の正式版を発表(japan.internet.com)1日 - 13時1分
- Skype、ビジネス向けサービス「Skype Connect 1.0」リリース(ITmedia エンタープライズ)8月31日 - 10時11分
- ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(26日付)(ロイター)8月26日 - 17時35分
- Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に(ITmedia エンタープライズ)8月26日 - 11時40分
- Skype サービス、MSN や Yahoo! を抑える人気(japan.internet.com)8月17日 - 9時1分
- Skype、IPO で1億ドルの調達を目指す(japan.internet.com)8月11日 - 11時1分
- Skype、IPOを申請(ITmedia エンタープライズ)8月10日 - 10時14分
- スカイプ、iPhoneアプリがiOS4対応――マルチタスクが可能に(RBB TODAY)
7月22日 - 12時31分
- [新製品]ロジクール、Skypeでの会話が聞き取りやすいUSBヘッドセット2機種(BCN)7月9日 - 11時12分
- Skype で中国語レッスン、講師は北京大学学生など(japan.internet.com)6月28日 - 13時11分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
Skype(スカイプ)とは
Skypeのユーザー同士なら無料で通話できるが、外部電話および国際電話への通話は有料(Skype Out)となる。
なおSkypeはWindows、Mac、iPhoneなど様々なプラットフォームに対応することに加え、「無料」で使えるという手軽さで利用者が世界中で急拡大しており、登録ユーザー数は全世界で約5億6000万(10年6月)に上る。(TechCrunch)
使い方
- Skypeの使い方 - iPhoneやWindowsPhoneでの使い方も。Skype
- Skepeのつかいかた - スカイプらいふ。
- Skypeってなんすか? - 有志による分かりやすいSkypeガイド。
- 国内だけでもお得!「フュージョンでSkype 」 - フュージョンで利用するSkypeについて。All About ガイド記事(2008年3月18日)
公式サイト
- Skype
- Skype 日本語ブログ - Skypeニュース、Tipsについて日本語で語る
上場について
- SkypeのCEOはシリコンバレー版塞翁が馬 - BLOGOS(2010年8月17日)
3G環境での利用
- スカイプ新ソフトでiPhoneマルチタスク対応 3G回線越通話への課金も廃止 【増田(@maskin)真樹】 - TechWave(2010年7月22日)
- VoIP over 3G開放でモバイル業界に激震 - どこのキャリアにとっても3G上のVoIP解禁は時間の問題のはずだ。@IT Core(2010年2月8日)
- 電話番号は恐竜のように絶滅する - 電話番号よりSkype IDの方がたいせつな時代が来る。Market Hack(2010年8月30日)
コラム
|
- PR
最新の主なトピックス
PR