ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

もしも伊藤みどりが美人だったら金メダル取れてましたか??

princess_megu_desuさん

もしも伊藤みどりが美人だったら金メダル取れてましたか??

違反報告

この質問に回答する

回答

(11件中1〜11件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

azmi_nicks_rem8さん

ご質問自体が、ちょっとピントがズレてるのかもしれませんねぇ・・・。

>伊藤のルックス、【外見 がいけん】、【見た目 みため】に引き付けられるからだ。
>(欧米に3年以上住んだ人なら、ピンと来るはずだ)。
http://midoriitos.blog133.fc2.com/blog-entry-3.html

>もし「芸術点」があったら、
>伊藤が毎回優勝になるよ。
>ジャッジ(審判)は欧米人だからね。
「伊藤みどり-3Aの軌跡1/6」
4:30~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11280757

>芸術点が無いので、<伊藤に不利>
>芸術点というものが、
>あったほうが、伊藤に有利です。
>なぜなら、
>見た目でトクをするルックスだから。(ジャッジは欧米人)。
http://midoriitos.blog133.fc2.com/blog-entry-76.html

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/9/23 15:20:45
  • 回答日時:2010/9/23 15:17:36

piggy_boospiritさん

美人じゃなくてチャーミングなんだな。
殿堂入りして当然の偉業もさることながら
ジャンプが決まった時のガッツポーズやジャンプしたままリンク飛び出すなんて
誰も真似できねぇーよ!

nappapappaさん

伊藤みどりさんが金メダル採れなかった一番の理由は、
コンパルソリーがとーーーっても苦手だったからです。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/9/19 07:07:24

unkyru425さん

みどりさんは美人ではありませんが、チャーミング。
愛嬌がありますよ!

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/9/18 23:42:50

dorapon1138さん

金メダルが取れなかったのはただ単にショートとフリーでミスを重ねてしまったからです。容姿は関係ないです。

私としてはジャンプの転倒2回とすっぽ抜け1回あっても銀メダルを取れたところに彼女の凄さが垣間見えると思います。
当時ジャッジをされていた藤森さん(でしたっけ?)も、練習を見た限りでは満点あげてもいいんじゃないかと言うくらい凄かったというようなことを語っていましたね。

nuj90100さん

私はスケートをしている時の伊藤みどりさんは十分美人だと思います。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/9/18 12:44:02

kobutanukitunekangarooさん

関係ないです。
キーラ・コルピは超のつく美人と思いますし、演技も失敗はしませんでしたが、オリンピックでは金メダルではありませんでした。

↓コンパルソリーのことを書かれていますが、コンパルソリーで順位が下がったのは、カルガリーまででアルベールビルはありませんした。それで。アルベールビルではメダル獲得になりました。
以下、彼女の戦績です。数字の最初の20とか19とかがコンパルソリーの順位です。
SP、LPに比べてはるかに低いのが分かると思います。(逆にLPの1位が多いのも・・・)
しかしこれは’90のハリファクスまでです。
(その前のパリでは金メダル獲ってます。世界選手権で日本女子初の金メダルです。3A跳びました。しかし、この勝因もコンパルソリーで一ケタ台にいたからです。)


1981年世界Jr.選手権(ロンドン) コンパルソリー→20 SP→7 LP→1 総合→ 8
1982年世界Jr.選手権(オーベルストドルフ) 19 1 1 6
1984年世界Jr.選手権(札幌) 13 1 1 3
1984年世界選手権(オタワ) 16 4 4 7
1986年世界選手権(ジュネーブ) 19 8 5 11
1987年世界選手権(シンシナティ) 14 3 4 8
1988年オリンピック(カルガリー) 10 4 3 5
1988年世界選手権(ブダペスト) 14 3 3 6
1989年世界選手権(パリ) 6 1 1 1
1990年世界選手権(ハリファックス) 10 1 1 2
1991年世界選手権(ミュンヘン) - 3 4 4
1992年オリンピック(アルベールビル) - 4 2 2

アルベールビルは、ガチガチに緊張していてショート(当時はOP)で生彩を欠いていました。コンビも当時殆どの女子が跳べなかった3-3を持っていたんですが、跳びませんでした。http://www.youtube.com/watch?v=b6A_e4GysTE&feature=related
でもルッツの転倒の後、2Tつけてコンビネーションにしてるの、扱けたあの体勢から跳んだのすごいとおもいませんか・・・FRでも、最初の3Aをミスしてー1もついています。ヤマグチは3Aに対抗するための、3-3を跳んで成功させていました・・・・その差で2位でした。

金メダルのヤマグチもとりわけ美人ではないです。

でも、どちらも、やりきったあとの満足の笑顔はとびきり素敵でした。


全く技術も同じ、使った曲も、プログラムも全く同じ2人の選手がいて、できばえも同じで
1人がガチガチの筋肉でがっしりしていて、顔も不細工で表情もなく(「悔しいです」の芸人さんみたいな表情のままで・・)、もう1人が、しなやかできれいな筋肉の付き方をしてすらりと手足が長く、美人で、曲に合った表情で表現できてれば、後者が勝つとはおまいますが・・・・。

伊藤みどり、確かに、パンパンに太ってたときはありましたが(その時は足の骨折って世界選手権欠場しました)
顔はいつも笑顔でかわいくないですか?前髪くるくるに固めるのとかは、当時の流行りだし、大人になってからはやせててきれいですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7A-ns2AP5W0

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/9/18 14:46:35
  • 回答日時:2010/9/18 11:42:47

bakanon2さん

容姿は関係ないです。当時、彼女は日本中から物凄い期待とプレッシャーを一人背負わされていて、あの状況でなら美人だろうが何だろうが関係なかったです。それに、今伊藤みどりさんの演技を見返してみると、言われるほど太くもなくむしろ細いと思いましたよ。キュートだし。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/9/18 10:51:21

sittakariderさん

五輪銀メダルのときは、規定はなかったんじゃないですか?
すでにありますが、ノーミスなら金メダルですよ。
確かに容姿は多少関係するかもしれませんが、それ以上に迫力が違います。
史上初の技を一発で決めた上にあれだけのジャンプを連発されたら、他の要素でひっくり返すのは難しいです。

tauromin54さん

取れてないと思います。彼女は結構ミスをしてしまいましたからね…
仮にノーミスだったら多分金だったんじゃないかと思います。

質問をみる

tm_raise_the_crossさん

難しいでしょうね
彼女の時代はただ演技するだけでなく
決められた線上を正確にすべるだけという
地味すぎて後に廃止された競技をやらなければならず
彼女はそれが苦手だったそうですから

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/9/18 10:07:23

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

15時16分現在

3329
人が回答!!

1時間以内に6,804件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く