女子社員が体を張った“広報”の手法が話題
2010年09月22日23時10分 / 提供:新刊JPニュース
その企業の情報や商品のPRをするのが広報の仕事。
かつてはプレスリリースでの展開やイベントの開催など、オフライン媒体が中心だった広報の活動ですが、近年はインターネットの出現によって事情が大きく変わった。
“美人広報”という、それまでとは違う“餌”をまいて会社のPRを行い、その様子をブログによって配信する―そんな手法も見慣れたものになった。
広報の教科書的な本である『この1冊ですべてわかる 広報・PRの基本』(山見博康/著、日本実業出版/刊)を参考にしてみると、ブログだけではなく、SNSサイト「mixi」や「モバゲータウン」、さらには動画共有サイト「YouTube」や「Twitter」、アルファブロガーを巻き込んだ広報戦略などが掲載されており、ウェブを使った広報の手法は多岐にわたる。
こうしたソーシャルメディアを利用した主に「ビジュアル」中心の広報を行うが、「音」にこだわって広報活動を行うメディアもあることをご存知だろうか?
株式会社オトバンクが運営するオーディオブック配信サイト「FeBe」の広報方法は、ポッドキャストを通して行うインターネットラジオ番組「こちらFeBe広報室☆オーディオブック推進課!」だ。
自称“麹町の滝川クリステル”こと中川真実さんと、謎の覆面レスラーとして場を賑やかす石橋遊さんが、「オーディオブックの楽しさを伝える」という名目の元、マイクの前で騒いでいるのだ。

「声というのは良くも悪くも文字よりも気持ちが簡単に伝わってしまうので、まずは自分自身楽しむということを心掛けています!」と言うのはオトバンク入社1年目の中川さん(写真・右)。
第1回の放送の冒頭、インパクトを与えようとして、「こんばんは、滝川クリステルです」と発言してしまい、調子に乗って正直後悔したという中川さんだが、聴きどころについて聴くと、生き生きとした声で「石橋さんのセクハラトークです!」と返ってきた。

現在はリスナー数10000人を目標にしており、第4回目を配信中。「リスナー数10000人が達成できないと、オーディオブックTシャツを着てフルマラソンに出ることになってしまいます。皆さん、応援宜しくお願いします!」と懇願。その裏に、「オーディオブックを広げるためなら何でもやります!」という強い意志が感じられる。
その意志を汲み取ってあげたい人は「こちらFeBe広報室☆オーディオブック推進課!」を聴いてみよう。
以前、話題になった元ライブドアの広報担当、乙部綾子さん然りだが、ソーシャルメディア時代の広報にはこうした“キャラクター”が必要不可欠であるようだ。単なる企業広報から、ブランドさえも左右する“個人”としての存在へ。
広報は今、新しい役割を求められている。
(新刊JP編集部/金井元貴)
【関連記事】 元記事はこちら
・日本最大級のニュースサイトのお仕事が分かる本
・AKB48のメンバーが『もしドラ』を読んだら・・・?
・今の仕事と年収に満足していますか?
【新刊JP注目コンテンツ】
・欲しい社員と、そうでない社員の差って?(新刊ラジオ 第1235回)
・経済が身近に感じられる、ある家族の日常の物語り(新刊ラジオ 第1234回)
かつてはプレスリリースでの展開やイベントの開催など、オフライン媒体が中心だった広報の活動ですが、近年はインターネットの出現によって事情が大きく変わった。
“美人広報”という、それまでとは違う“餌”をまいて会社のPRを行い、その様子をブログによって配信する―そんな手法も見慣れたものになった。
広報の教科書的な本である『この1冊ですべてわかる 広報・PRの基本』(山見博康/著、日本実業出版/刊)を参考にしてみると、ブログだけではなく、SNSサイト「mixi」や「モバゲータウン」、さらには動画共有サイト「YouTube」や「Twitter」、アルファブロガーを巻き込んだ広報戦略などが掲載されており、ウェブを使った広報の手法は多岐にわたる。
こうしたソーシャルメディアを利用した主に「ビジュアル」中心の広報を行うが、「音」にこだわって広報活動を行うメディアもあることをご存知だろうか?
株式会社オトバンクが運営するオーディオブック配信サイト「FeBe」の広報方法は、ポッドキャストを通して行うインターネットラジオ番組「こちらFeBe広報室☆オーディオブック推進課!」だ。
自称“麹町の滝川クリステル”こと中川真実さんと、謎の覆面レスラーとして場を賑やかす石橋遊さんが、「オーディオブックの楽しさを伝える」という名目の元、マイクの前で騒いでいるのだ。
「声というのは良くも悪くも文字よりも気持ちが簡単に伝わってしまうので、まずは自分自身楽しむということを心掛けています!」と言うのはオトバンク入社1年目の中川さん(写真・右)。
第1回の放送の冒頭、インパクトを与えようとして、「こんばんは、滝川クリステルです」と発言してしまい、調子に乗って正直後悔したという中川さんだが、聴きどころについて聴くと、生き生きとした声で「石橋さんのセクハラトークです!」と返ってきた。
現在はリスナー数10000人を目標にしており、第4回目を配信中。「リスナー数10000人が達成できないと、オーディオブックTシャツを着てフルマラソンに出ることになってしまいます。皆さん、応援宜しくお願いします!」と懇願。その裏に、「オーディオブックを広げるためなら何でもやります!」という強い意志が感じられる。
その意志を汲み取ってあげたい人は「こちらFeBe広報室☆オーディオブック推進課!」を聴いてみよう。
以前、話題になった元ライブドアの広報担当、乙部綾子さん然りだが、ソーシャルメディア時代の広報にはこうした“キャラクター”が必要不可欠であるようだ。単なる企業広報から、ブランドさえも左右する“個人”としての存在へ。
広報は今、新しい役割を求められている。
(新刊JP編集部/金井元貴)
【関連記事】 元記事はこちら
・日本最大級のニュースサイトのお仕事が分かる本
・AKB48のメンバーが『もしドラ』を読んだら・・・?
・今の仕事と年収に満足していますか?
【新刊JP注目コンテンツ】
・欲しい社員と、そうでない社員の差って?(新刊ラジオ 第1235回)
・経済が身近に感じられる、ある家族の日常の物語り(新刊ラジオ 第1234回)
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:広告
- 科学研究予算の削減は、いずれ地球の破滅をもたらす
GIZMODO 09月21日23時00分(6)
- 女子社員が体を張った“広報”の手法が話題新刊JPニュース 09月22日23時10分(3)
- 米広告会社VideoEgg、Six Apartを買収・新会社SAY Mediaを設立・日本法人は開発ラインも含め現状維持Garbagenews.com 09月23日12時05分
- 天海祐希の宣伝効果は抜群!? 東芝「ママゴコロ家電」が発売!
webザテレビジョン 09月23日11時00分
- 【コラム】子ども、青少年、学生中央日報 09月23日10時40分
国内アクセスランキング
- 女子社員が体を張った“広報”の手法が話題新刊JPニュース 22日23時10分(3)
- 田代まさし「覚せい剤や大麻も使った」
デイリースポーツ 23日09時03分(8)
- 巡査部長が勤務中にわいせつ行為、女性の胸をなめる産経新聞 22日21時47分
- 悲哀に満ちたエピソードが……「アラサーシングルが寂しさを感じる瞬間」
RBB TODAY 22日15時10分(2)
- 男性のことを心の底から「キモイ!」と思う瞬間9パターン
スゴレン 23日07時00分(1)
- ナイキ公園に暗雲 オブジェ設置にホームレス徹底抗戦
ZAKZAK(夕刊フジ) 22日17時00分
- 今、大人気の東芝LED<レグザ>プレゼント! 働く女子のお部屋時間にスタイリッシュな地デジテレビ
才職兼美 22日15時30分
- 風俗嬢が激白 「誰もが恋愛できたら困る」そのワケは?非モテタイムズ 22日17時37分(17)
- 【赤木智弘の眼光紙背】酒やタバコを追放すれば健康を守れるのか?眼光紙背 23日10時00分(2)
- 離婚とボーナスの相関関係リアルライブ 22日20時30分(2)
注目の情報
話題の新製品を最安1円で!家電や最新ゲームが最大99%オフ!
ケータイでもiPhoneでもアンドロイドでも楽しめるオークション
新規無料登録で10回分の入札コインを全員にプレゼント!
今すぐ詳細をチェック